知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

中国崩壊の序曲

2011-05-31 09:48:06 | 国際問題
5月30日の中華人民共和国 国営新華社通信の報道
内モンゴル自治区でモンゴル族住民による反政府デモが広がっている問題が発生しているようで、
デモの発端となった遊牧民と炭鉱会社との衝突を報道し、炭鉱作業員が遊牧民を殺害した罪で起訴されたとか…。

中国政府は法に基づく適切な処理を強調、モンゴル族住民に高まる不満を抑え、デモを沈静化しようと躍起になっているそうです。
デモの背景には、急速に進む鉱山開発に対し、遊牧民が「草原が破壊され、恩恵も乏しく、政府は無策だ」と不満を募らせており、
石炭を運ぶトラックにひき殺されるなど遊牧民が相次いで死亡する事件が発生。
これらを引き金にモンゴル族の学生が同調する形でデモが広がったもようです。

自治区政府が鉱山開発企業に対する監督強化や、環境汚染に伴う補償制度などを打ち出す方針を報道。
農牧業発展に向けた政策が効果を発揮し、関連企業の今年第1四半期の売上高が前年同期比で約22%アップしたことなども伝えました。
当局が遊牧民殺害事件や環境破壊防止への取り組みを報道するのは、モンゴル族住民の不満が長引くことへの懸念があるそうです。

私の知り合いのモンゴル族中国人も漢民族への敵意を隠していません。
天安門事件の裏に隠された大虐殺があったとか…

中国の崩壊は、
チベット、モンゴル、ウイグルこの3箇所からに尽きます。
そしてそのトリガーとなるのが台湾独立問題です。
台湾は、独立独立と騒がなければ今の体制を維持できますが
独立を騒ぐと必ず軍事侵攻を招くでしょう。
台湾もそれが分かっているから独立の話は余り出しません。

独立を認めれば中華人民共和国は崩壊するのです。

それは清を基本に領土を考えるからいけないのです。
基本は明です。
明の領土をベースにして考えるのが漢民族の力が及ぶ範囲だと思います。

民主主義など遠い幻想の国です。

自動車税の納期限

2011-05-30 09:05:14 | 行政
自動車税の納期限が迫っています。
自動車税の根拠は、地方税法(昭和25年7月31日法律第226号)
道路運送車両法第4条の規定により登録された自動車に対し、その自動車の主たる定置場の所在する道府県において、その所有者に課される税金です。
ローンにより売買される場合には、債権担保の目的から所有権が売主に留保されることが、この場合でも買主が所有者とみなされて自動車税が課税されます。
この税金は、都道府県が自由に使える財源だそうで、都道府県の税務事務所は血眼になっています。
自動車税の納期限は明日まで…
金策が大変なのと納税するのに金融機関へ出向くのが面倒です。
でも差し押さえとかされるよりは…


ボウリングへ行ってきました

2011-05-29 09:29:01 | 娯楽
ボウリングへ行ってきました。
この時期、節電節電と大変ですが
電気を使う遊びに興じました。
最近は、ガーターにならない柵のようなものを使うことができるので
子どもでも遊ぶことができます。
靴代が一回300円
ならば買った方が安い気がしますね。
マイボールは処分に困りそうで買う気にはなれませんけど…
まぁ、そこまで真剣にボウリングをしませんが…


永久不滅ポイント

2011-05-28 09:36:15 | 自由研究
セゾンカードの永久不滅ポイント
3600ポイント溜まりました。
我ながらずいぶんためたと思うのですが
特に使って取り換えたいものもないのです。
しかし、制度がいつ変わるか分かったものではないのですよね。
ホントに永久不滅が維持できるのか…
なんせ民間企業ですから経済事情に左右されます。
好感を検討してみる必要があるかも知れません。

日光皮膚炎の時期です

2011-05-27 09:32:07 | 健康・医療
この時期、日光皮膚炎になってしまいます。
知らないうちにかゆいなと思うと
これが炎症となって拡大していきます。
まぁ、仕方がないのですけど
日傘とか使う場合もあります。
ということで、ステロイド剤を塗って堪えるしかありません。
日差しの強さは今が一番
真夏よりも注意しなければいけません。

「有朋自遠方来 不亦楽 」

2011-05-26 09:53:41 | 文化
「有朋自遠方来 不亦楽 」と書いて
読みは、「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」
と高校の漢文の時間に習ったわけですが、よく分かりませんでした。

しかし、大学で漢文学演習という授業を受けまして
漢書を原文で読むわけです。
ずるをして中国人の留学生に聞こうとするのですが
古典は分からないとの答え。
それで、意味を大漢和辞典を引きながら少しずつ理解していくのです。

こういうことをやっていくと
わずかながら漢文の世界が見えて来るというか
「有朋自遠方来 不亦楽 」の深さが分かります。

今日は、職場にはるばる友人が尋ねてきまして
まさにこの意味を体感した次第です。


太陽光発電の推進

2011-05-25 19:06:07 | 自由研究
G8で太陽光発電のコストを20年で1/6にするとか…

原発のコストは狭い我が国には過剰な負担となります。
私見ですが福島の原発の処理コストは、試算できないくらいだと…∞

太陽光発電と節電
これしかないのでしょう。

住みよい安全なクリーンジャパンを目指しましょう。

東京電力は、今や悪役ですが
あの地震の時に本当のことが報道されていたらどうなっていたのかなと思います。
嘘はいけませんけど、パニックはもっと拡大したかも知れません。
冷静で我慢強い日本人を演じられたのかどうか…


太陽光発電進めるしかないです。


人事院勧告も時代遅れ…

2011-05-24 08:21:25 | 行政
5月23日、政府と連合系の公務員労働組合連絡会は、
一般職の国家公務員給与を13年度まで5~10%引き下げることで合意したとのことです。

政府は給与引き下げ特例法案を6月3日に閣議決定する方針。
国家公務員の給与は毎年夏の人事院勧告(人勧)に基づいて改定しており、人勧を経なければ1948年の制度創設以来初めてとなるそうです。

給与の引き下げ分は東日本大震災の復興財源に充てるといわれるとNOとは言えないですよね。

一般職の給与引き下げ幅は、若年層に配慮して課長以上10%、係長・課長補佐8%、係員5%。
特例法案が成立した翌月から引き下げる。

政府は13日の初交渉では給与の一律10%引き下げを提示していました。

この辺で手を打とうやと言うことでしょう。


こうなると、もう人事院が不要ですね。







そばの食べ放題

2011-05-23 09:25:17 | 


750円でそばの食べ放題があるのですが

そばはそんなに食べられるものではないですね。

そんなに無理してお代わりしても美味しいものじゃありません。

過ぎたるは及ばざるが如しという感じがします。






クールビズジャケット

2011-05-22 15:51:15 | 自由研究
AOKIからダイレクトメールが来て
中に割引券が入っているわけです。
それも7000円引き。
で、さっそく出向いてみたのですが
割引適用になる基準価格が15800円です。
仕方なく15800円以上のものを買うわけです。
リラクティブジャケット。
見事にこの戦略にはまってしまったわけです。

8800円のジャケットを買ったのですが
実際、いくらが正当な価格なのでしょうかね。