上賀茂神社の所で植木が売っていた。
その植木の中で、4月6日「源平桃笑う」の記事に出て来た植木が売っていた。
この程度で9万!、ならあの植木鉢は15万ぐらいするかも。
すごいなぁ・・・。
看板を維持するのも大変だ。
あそこの次回の看板は、藤の植木鉢なんです。
さて話しは、下鴨神社になります。
雨が降っていたのと、駐車場から離れていたので糺の森はパスしました。
ここは、御手洗池。
水で出るお神籤でもやっていたのかな?
まあ、ここは、夏の土用の足つけ神事のもんですね。
いま、足をつけたくない。
でも一応、みたらし団子は押さえようということで加茂みたらし茶屋へ。
ここのみたらし団子が一番、みららし団子らしい形状ね。
5個の団子は、人間の五体をあらわしています。
で・・・ちゃんと頭の部分に爪楊枝を刺してあり、トドメをさしております。
これで生き返る心配がない。
常盤万作さんは、2皿召し上がられました。
さすがは山猟師の六太夫さんだけのことはあります。
次回は、「みよしや」のみたらし団子を心行くまでたのしませてあげたい。
私もつられてクリームあんみつなんぞを食べました。
いつもなら磯辺なのに・・・。
和菓子 | |
中村 肇 | |
河出書房新社 |
↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをさせてもらいます。説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)
Twitter→@kyo_otoko
源平枝垂れ梅、ふつうはせいぜい4500円程度?五色咲き分けっていうのが稀少なのかな・・・
みたらし団子、ゾンビ扱いですやん(笑)
私は買えません!
>私もつられてクリームあんみつなんぞを食べました。
それには私は絶対につられませんね(^_^)ニコニコ
団子の爪楊枝・・・すごいでしょ。
つられませんか・・・。(笑)
こんがり焦げ目で美味しそうです。
枝垂れ桃、本当にいいお値段してますね!
看板植木の方は「丹精込めて磨いた美人」って感じでしたが、こちらはもうちょっと自然児に近い?
美を凝縮したような姿も美しいですが、大木でも見てみたい気もします。