11月に入り、2017年も残すところ2ヶ月を切りました。
小学校受験の皆様も、今が本番でしょうか。どうか頑張ってください。
中学生3年生の皆様は、大きな行事も終えて高校受験勉強が、徐々に本格化してくるころでしょうか。
全ての皆様の2017年の一年間のよき集大成ができる2ヶ月でありますように。
万全の体調で臨めますように、当院もスタッフ一同、サポートさせていただきます!
病児保育も鋭意実施中です。病初期から、お子様をお預かりし日中のデイケアをさせていただきます。
この週末は、11/5(日)午前急病対応致します。
現在、咳の風邪、おなかのかぜが流行っています。
インフルエンザは、まだ、ちらほら、あるかないかです。
来週一週間、聖路加国際病院の地域研修の一環として、渋谷先生が陪席されることをどうかご了承願います。
【1】日曜日、祝日の急病対応について
11月5日(日)、12日(日)、19日(日)、23日(祝、木)、26日(日)…日祝午前は、急病対応致します。
*早朝特別外来(7:15~8:15)を、ネット予約可能です。前日19:00までに、ご予約下さい。
予約アドレス:https://www2.i-helios-net.com/pc/hw2_pc_login.php?MID=4825
*年末は、12/31(日)まで、診療致します。年始は1/4(木)から、通常診療致します。
【2】時間変更について
〇11月15日(水) 午前通常診療8:15-11:30 午後16:00~18:30
〇11月20日(月) 午前通常診療8:15-11:30 午後16:00~18:30
〇11月24日(金) 午前通常診療8:15-11:30 午後休診。病児保育は通常通り行います。
〇11月27日(月) (同上)
なお、2017年中は、全日休診はございません。
【3】インフルエンザワクチン 予約が取りづらい状況について
インフルエンザワクチンの入荷が滞っており、予約をスムーズにお受けできておりません。
予約の際に、入荷次第、ご連絡をする形の受付を取らせていただく場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【4】今年は、経鼻のインフルエンザ予防接種 「フルミスト」を実施。接種開始をしています。
接種予約ご希望の方は、クリニックに直接お電話下さい。
残数わずかのため、ご希望のかたは、お早めにお電話願います。
〇Flumistとは
鼻の中にスプレーするインフルエンザ生ワクチンです。
注射ではありません。すなわち、注射の痛みがゼロです。
米国では10年前から使用され安全性、効果も確立されてます。
日本ではまだ承認されていません。
今シーズンのFlumistは4つのインフルエンザウィルス株(A型2種、B型2種)に有効です。
特に小児において、注射のインフルエンザワクチンより有効です。
商品名:Flumist
製造元:MedImmune Inc.
会社ページ:https://www.flumistquadrivalent.com/
製造国:米国
添付文書:https://www.azpicentral.com/flumistquadrivalent/flumistquadrivalent.pdf#page=1
〇接種について
注射ではなく、鼻の中にスプレーします。
接種対象者 2歳~49歳の健康な小児と成人
接種費用 1回 7000円(税込)
接種回数 ほとんどの方は1回です。
8歳以下で毎年インフルエンザワクチンをしていない方は2回(一か月間隔を開ける)。それ以外の方は、1回。
〇接種できない人(厳しめに設定しています。)
年齢制限:2歳未満あるいは50歳以上の方
喘息:喘息,あるいは5歳未満で繰り返し喘鳴を認める方
妊婦:妊婦あるいは授乳中の母
慢性疾患:
心疾患、肺疾患・喘息、肝疾患、糖尿病、貧血、神経系疾患、免疫不全などの慢性疾患をお持ちの方
18未満で長期アスピリン内服中の方
職業上、生活上、免疫不全のかたに接するひと:
造血幹細胞移植など、重度の免疫不全の方と接触する方(医療従事者、家族)
既往やアレルギー:
重度の卵白、ゲンタマイシン、ゼラチン、アルギニンに対するアレルギーの方
インフルエンザワクチン接種後にギランバレー症候群になった方
〇主な副反応は
発熱、鼻汁、鼻閉、咽頭痛、倦怠感など感冒様症状が見られることがあります。
〇注意点
個人輸入ワクチンのため、Flumistで重篤な障害を被った場合の国の補償(医薬品副作用被害者救済制度)を利用できない場合があります。
鼻水、鼻づまりがひどい状態の場合、その日の投与を見合わせる場合があります(接種効率が低下するため)。
【5】2018年の小坂クリニック 健康標語
小坂クリニック来年度の健康標語の受け付けは、10/31を持ちまして終了いたしました。
例年同様、たくさんのご応募を本当にありがとうございました。
現在、優秀作品の選考中です。
以上