「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

中央区版ふるさと納税:中央区外の方が、「応援したい団体」を指定して寄付⇒審査会の審査後、寄付金額の7割上限にその団体へ

2017-11-29 12:50:23 | NPO・地域力

 第4回定例会一般質問で、関連としてとりあげました、地域活動をするNPOなど団体への資金源のひとつとなりうる中央区の「あらたなふるさと納税」についての情報です。
 (一般質問では、資金源ではなく、それら団体への活動に有用な情報の入手についてを問うています。)


 中央区外のかたが、「応援したい団体」を指定して寄付を行うことで、その寄付が、審査会の審査後、その団体に、寄付金額の7割を上限として、渡されることとなります。

 なお、返戻品は、発生しません。





**********中央区HP****************
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/zeikin/_user_soumu_time_20171113.html

中央区版ふるさと納税「ふるさと中央区応援寄附」の申し込みの受付を12月1日から開始します。


更新日:2017年11月17日
.
中央区版ふるさと納税「ふるさと中央区応援寄附」について

中央区をふるさとと思い、応援してくださる方々の期待に応え、本区に集う全ての人々が幸せを享受し、輝く未来へ躍進していく社会をつくるとともに、江戸開府以来、わが国の文化・商業・情報の中心として発展してきた長い歴史と伝統を背景に、区内で活躍、活動する団体とともに新たなまちの魅力を創造し、本区のさらなる発展を目指します。
中央区をふるさとと思ってくださる皆さまの「応援したい」という気持ちを、お待ちしております。

注記:区内在住の方は対象となりませんので、ご了承ください。

ファイルダウンロード中央区版ふるさと納税「ふるさと中央区応援寄附」チラシ(PDF:638KB)
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/zeikin/_user_soumu_time_20171113.files/chirashi.pdf

中央区への寄附は「ふるさと納税」として、税額控除の優遇が受けられます。

リンク:中央区ホームページ税額控除
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/zeikin/zyuminzei/zeigakukoujo.html

新規ウィンドウで開きます。リンク:総務省ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

寄付金の活用方法は次の3つから選択できます。

(1)中央区の区政全般
区が必要とする分野に活用します。

(2)活用してほしい分野を指定
「教育」「健康・医療」「福祉」「文化」「まちづくり」など寄付をする方が指定した分野に活用します。

(3)応援したい団体を指定
寄付をする方が指定した団体(注記1)の応援に活用します(寄附金額の7割を上限)。

応援したい団体を指定する寄附(注記1)

指定のあった団体については、区の審査会で寄付金交付の適否を決定します。
なお、応援したい団体が審査会で寄附金の交付対象とならなかった場合、寄附金は区の施策に活用しますので、ご了承ください。

<認定を受けられる団体>
次に掲げる活動のいずれかを主目的とし、区内で活動している団体であること。
(1)まちの活性化を図り、魅力を発信する活動
(2)地域特性を生かしたまちづくりに資する活動・子どもの健全育成に資する活動
(3)歴史又は文化の保存・継承に資する活動
(4)福祉の向上に資する活動
(5)健康の維持・増進を図る活動
(6)共生社会の推進を図る活動
(7)文化又はスポーツの振興を図る活動
(8)その他、区長が公益上必要と認める活動
注記2:当該団体の構成員又は会員向けの取り組みを活動の主目的とする団体は除く。

お手続き方法

次の三つの方法から選択してください。

(1)納付書での寄附
寄附金申込書を区へ提出し、寄附をお申込みください。
寄付金申込書が区に到着後、区から納付書を送付します。
納付書がお手元に届いたら、納付書により金融機関で区へ寄附金を振り込んでください。
注記:寄付金申込書は区のホームページからダウンロードできます。また、電話いただければ郵送します。

(2)現金書留での寄附
寄付金申込書を同封し、現金書留で寄付金を区へ送付してください。
注記:郵送料はご負担ください。

(3)現金での寄附
区役所3階総務課総務係で寄附の手続きをお願いします。


注記:本区で寄附金の受領後、「寄附金受領証明書」をお送りいたします。この証明書は、翌年の税金の申告時に使用していただくことになりますので、大切に保管してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする