goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

もったいない

2008-05-12 23:00:00 | 仲間・先生
 今日5/12、とある課にお伺いしたところ、偶然の出会いが。以前、大変お世話になっている方が、配転したのでした。
 予期せぬ配転で、私は、第一声「もったいない」と発しました。
 この意図は、以前務められていた現場が、その方お持ちの資格を十分発揮し、おかげで私もお世話になっていたからです。それが、配置換えされた場所では、現場を離れてしまい、その方がお持ちの資格が使えなくなってしまう可能性がありました。折角の資格をお持ちでいながら、使わないでいるのは、もったいなかったために、そう私は述べた次第です。
 
 最近、もったいないという表現が、いろいろと解釈されています。老舗料亭では、もったいないといいながら、食べ残しを別の客の料理として出していたことで、客への裏切り行為と料金の二重取りがされていました。
 
 
 是非、新たな職場で、その資格を存分に生かしていただきたいと、願っています。直接的には難しいかもしれませんが、間接的に施策の理念に反映させるなどの形でお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日朝は、築地市場から

2008-05-12 09:00:00 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
5月12日朝は、築地市場から始まった。

豊洲土壌汚染は、私達の予想をはるかに超えて深刻であった。
東京魚市場卸協同組合の構成員の多くも、不安の声をあげている。
マスコミも今、大いに築地市場の問題を取り上げている。
どうか、この問題を広く、日本中に伝えて行ってほしい。

この5月に開催される「第6回 豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議」では、科学的な見地から十分検討を加えていただきたい。

中央区行政のホームページでも、土壌汚染の問題をきちんと伝えていってほしいものである。
4/22開催の築地市場等まちづくり対策特別委員会では、伝えていく方向になったのではあるけれど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする