goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆ピーマンと豚ミンチのつくね☆

2024年07月20日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 ピーマンと豚ミンチのつくね(豚ミンチ・ピーマン)
 ミニトマト(赤・黄)・レタス
 焼き油揚げ(ネギ)
 キムチ
 味噌汁(わかめ・ちくわ・ぶなしめじ・ネギ・人参)
 ごはん

今日も晴れて暑~い1日でした。(まだ夕方ですが)
遠くの方でちょっとゴロゴロ~と、雷の音が聞こえますが
たぶんこの辺りは大丈夫でしょう。


昨夜は・・・
たまたまYouTubeに出てきたリュウジさんのつくねを参考に、
同じように作ってみました。
レシピでは豚こまになっていましたが
我が家には豚ミンチ(国産)しかなかったのでそれで。
豚ミンチ500gにピーマン200gで作ったのですが
ピーマンがなかなかの量でした。
ピーマン消費にこれもアリですね。
とても美味しかったですよ




☆サーモンのバジル風味焼き☆

2024年07月19日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 サーモンのバジル風味焼き
 いかの唐揚げ(惣菜)
 えびカツ(惣菜)
 紅生姜入り練り物
 レタス・大葉
 ポテトサラダ(じゃがいも・きゅうり・人参・玉ねぎ)
 オクラ入り長芋とろろ
 ごはん

四国地方も梅雨明けしました~
昨年より3日遅いそうです。

今日はこちらの地方、「熱中症指数 極めて危険」って出ています。
最高気温35℃ですがそれ以上に感じますよ。
外には出たくない、危険な暑さです。


昨夜はおかずをちょこちょこっとワンプレートに盛り付けて。。。
サーモンバジル、私は娘と半分ずつです。
とろろはたっぷり。
ネバネバ仲間のオクラも一緒に!
とっても美味しかったです。




☆えびと野菜の玉子炒め☆

2024年07月18日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 えびと野菜の玉子炒め(えび・卵・キャベツ・ぶなしめじ・にんにく)
 ちくわとピーマンのおかか醤油炒め
 大葉のナムル
 納豆(ネギ)
 農家直伝 究極のきゅうり漬け(きゅうり・みょうが)
 ごはん

今日は早朝から暑かったですよ。
最高気温は34℃だったかな?
よく晴れています。 梅雨明け、まだですか~~?


昨夜はえびを使いました。 30尾くらいあったかな?
少しとろみをつけています。

「大葉のナムル」
これは作りやすくて食べやすい。 大葉の大量消費によいですよ。

「農家直伝 究極のきゅうり漬け」
どこかで見たリュウジさんのレシピを参考に作りました。
特別な調味料もいらないし、シンプルで美味しい
みょうがは我が家のです。




☆牛肉とごぼうとぶなしめじの甘辛煮☆

2024年07月17日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛肉とごぼうとぶなしめじの甘辛煮
 砂肝の唐揚げ
 焼き絹厚揚げ(ドンキの「ニラ醤油漬け」をかけて)
 切り干し大根ときゅうりの無限サラダ
  (切り干し大根・きゅうり・大葉・ツナ・塩昆布・ごま・すだち)
 ごはん

今日はよく晴れてます。
そして気温もグングン上昇中~
32℃くらいはありますよ。


昨夜は・・・
出来上がってみたら色合いがなんか地味~~
まぁ、美味しかったのでヨシとしましょう。
ドンキの「ニラ醤油漬け」は、う~ん、悪くはないけれどもう買わないかな?
(味が濃~い。もっとニラが欲しい・・・)
いつもの(自家製の)「万能ニラだれ」の味が好み過ぎるのでこれで十分です。




☆お寿司☆

2024年07月16日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 お寿司(にぎり盛り合わせ・びっくり玉子太巻き)
 お魚屋さんのすだちブリ南蛮漬け(惣菜)
 紅生姜天(練り物)
 サラダ(ハム・ネギ・大葉・きゅうり・キャベツ・レタス・
  リケン ノンオイルドレッシング「塩レモン」)

昨日は楽ちんDay
3連休の最終日でしたしね
「すだちブリの南蛮漬け」が想像以上に美味しかったです。


昨日は雨の止み間にお墓参りとお買い物へ。
帰宅して少ししたら激しい雨が。。。
あと少し遅かったらずぶ濡れになっていたことでしょう。
(一応、傘は持ってましたが)




☆焼きそば☆

2024年07月14日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼きそば(キャベツ・人参・もやし・ピーマン・ぶなしめじ・マルちゃん「焼そば」使用)
 ボイルあらびきウインナー
 キムチのせ焼き絹厚揚げ
 黒豆
 とうもろこし(頂き物)
 焼き茄子

今日も時々雨のパッとしないお天気です。

昨夜は久し振りに焼きそばを作って食べました。
マルちゃんのごく普通の3食入りのを使いましたよ。
3食を4人で分け分け。
この画像は分けたあとの1人前ですが
お野菜たっぷりで十分な量がありました。(今回はお肉類を入れてません)

頂いたとうもろこしがメチャクチャ甘くてビックリ!
と~っても美味しかったです。




☆縞ホッケの開き☆

2024年07月13日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 縞ホッケの開き・黄色ミニトマト
 練り物2種(焼いてます)
 ザーサイ
 茄子・エリンギ・ズッキーニのにんにく醤油炒め
 サラダ(焼豚・ネギ・きゅうり・キャベツ・チョレギサラダドレッシング)
 ごはん

今日は時々雨が降る一日でした。
気温はそこまで高くなかったけれど湿度が。。。
この連休はずっとお天気悪そうです。


昨夜は縞ホッケを焼きました。
これはいつ食べても美味しいですね。
大好きです。
練り物・・・ 手前のは筍入りでした。食感が楽しい。
フライパンでただ焼いただけですが
こういうのはおつまみにもなるのでパパが喜びます。




☆豚肉と野菜のオイスターソース炒め☆

2024年07月12日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚肉と野菜のオイスターソース炒め
  (豚肉・キャベツ・紫玉ねぎ・人参・ピーマン)
 骨なしチキチキボーン(チルド)
 キムチのせ焼き絹厚揚げ
 黒豆
 ゴーヤのおかか和え
 ごはん

こんにちは~
久し振りに晩ごはんの記事をUPしたいと思います。


先日は心優しいコメントをいただいたり
リアクションボタンを押してくださって本当にありがとうございました。
ふとした瞬間に色々なことが思い出されて寂しくなったりもしますが
思い出すことも供養になりますものね。
きっとななも、お空の上から見守ってくれていると信じて また頑張りたいと思います。


昨夜は簡単に炒め物を作りました。
4人分にしてはお肉がちょっと少なかったので
たまたま買ってあったチキチキボーンも出しました。
チキチキボーン、かなり久し振りなのですが・・・
えぇ~~ 今ってこんな形なんですね。
袋をよく見たら「骨なし」って文字が・・・
あの「骨付き」なのが良かったのに。(手羽中かな?)

ゴーヤは我が家のがまだなので
我慢できなくて(食べたくて)産直で買ってきましたよ。
今年もたくさん食べたいです。




ななちゃん、ありがとう

2024年07月07日 | わんこ&にゃんこ
7月3日、19時半過ぎ・・・
我が家の愛犬、黒トイプードルの「なな」が旅立ちました。
16歳と6ヶ月でした。
今まで大きな病気もなく、
いつ、どんな時もそばにいてくれたことに感謝しています。


ほぼ水しか口にしなくなって一週間。
でも、最後まで自力で飲めていたこと、褒めてあげたいです。


この日の午前中、珍しく鳴いたのですぐに抱っこしました。
ななはシニア犬になって
耳が聞こえ難くなってからはほとんど鳴かなくなっていたのですが
この日、私を呼ぶように大きな声で鳴いたのです。
抱っこしたら安心したのか おとなしくなったので
いつもより長い時間抱っこしてあげました。
今思えば、この時、ななは私にお別れの挨拶をしてくれたのかも。。。


夜になってテレビを見ていたパパのそばで横になっていたなな。
「おりこうさん」と言って私が頭を撫でた時にはまだ反応がありましたが
それから間もなくして息を引き取りました。
家族みんながいた時間でよかった。。。
最期に頭を撫でられて嬉しかったかな?
そうだったらいいな。
安心したように、普通に眠りについた時と同じようなお顔だったことが救いです。


ななはカメラ嫌いだったので
ほとんどブログに登場することはありませんでしたが
そんなわんこがいたな~と、
少しでも覚えていてくださったら嬉しいです。


「なな」だから、頑張って「7月」になってから逝ったのかな?
などと思いながらこのブログを書きました。




☆鶏むね肉のマヨカレー焼き☆

2024年07月03日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鶏むね肉のマヨカレー焼き・キャベツ・黄色ミニトマト・大葉
 竹ちくわ
 もずく酢
 納豆(卵・ネギ)
 シシトウのおかか醤油炒め
 ごはん

今日は晴れてます。
気温はグングン上がって今31℃くらいありますよ。
これはもう危険な暑さですよね。
熱中症には十分気を付けたいと思います。
(訂正:31℃ではなく35℃です


昨夜は鶏むね肉を使いました。
我が家は鶏むね肉はいつも皮無しです。
お肉を醤油・砂糖・すりおろしにんにく・粗挽きコショウ・マヨ・片栗粉に漬けておいて
(ポリ袋に入れてもみもみするとよいです)
それをフライパンで焼いて、仕上げにカレー粉を入れて味を調えたら出来上がり。
パサつきもなく、とっても柔らかくて美味しかったです。
一年ぶりくらいに徳島名産の竹ちくわも登場~~♪