花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ハクモクレン(白木蓮)」

2017年04月03日 09時00分00秒 | 自然
民家の門のハクモクレン(白木蓮)が満開になりました。卵形の白い花が魅力的です。
“モクレン科モクレン属の落葉高木。モクレン属の中では大型の種類で樹高は10m~15m。原産地:中国南西部(雲南省、四川省)。開花時期: 3月上旬~4月上旬。新葉が出る前に枝先に大形で卵形の白色の花が開く。 濃紅色の花を咲かせるのはシモクレン(紫木蓮)で、樹高3m~5m。花には芳香があり、花は上向きに咲く。花色は、花弁の内側、外側とも白く、花弁は6枚。 庭木、公園樹として中国、日本だけでなく、北米やヨーロッパ諸国で広く栽培されている。”










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする