蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

真壁の町並み

2007-08-28 21:17:15 | 古民家、庭園
真壁の町は江戸から明治にかけて、茨城県中西部の産業や文化の中心だったという。繊維産業(絹織物ではなく木綿)を中心に町が栄え、一時は鉄道も通ったが、昭和30年代後期に廃止になったという。それ以降、町の中心部でも急速な開発が行われなかったため、現在では有形文化財登録された建造物が77棟もある、貴重な町並みを残す町となった。


郵便局までもが、文化財として登録されている。




御陣屋前通りと下宿通りの四辻にある瀬田家。今も現役の商店である。


筑波山が目と鼻の先に迫る。


村井醸造は、もともとは近江商人の築いた商店らしい。




星野家の斜め向かいの三輪家は、屋根周りの手入れをしている最中だった(屋根瓦に塗られた漆喰を良く見てください)。真壁の中心辺りを一回りすると(あまりに暑い日だったので、丹念に全部を見るのは不可能だった)、大工さんが声を掛けてくれた。「昔の通りに直してるんだ。よく、見てってくれよ。向かいの家は、いじりすぎて・・・、そのまま修復とはいかないけど。」これは嬉しい。お許しをいただいて、向かいの家にあがる事ができた。




このお宅は、なんと江戸の中期の建物だそうだ。その後に、いろいろ余計なものが付けられているが、確かに横から見ると、その面影がある。そして、写真下は、江戸中期の違い棚だそうだ。床柱も無垢。
これは、手入れ次第で大変なものに化けそうだ。
見せて下さった大工さんに、感謝!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな町があるのですね (シャレード)
2007-08-30 20:14:10
真壁との地名も初聞きです、何かご縁があるところなのでしょうか。
鬼瓦に波の文様が、これも火から護るものの象徴でしょうか?
海水を表すのは珍しいですね・・・・しかし良く見つけて訪ねられておられますね。
今尚残る古い町並みと、建物を探して・・・羨ましいし、素敵なご趣味だと思っております。
返信する
Unknown (kikouchi)
2007-09-01 00:06:55
真壁は素晴らしい町ですが、街歩きのガイドブックで見かけたので、出かけることにしたわけです。特別なご縁は(残念ながら)ありません。
この日は、比較的涼しいかと思っていたら、お昼が近づくとともに、真夏の太陽が顔を出し、気温もどんどん上がりました。
真壁は、比較的観光客が多いそうですが、お蔭で人っ子一人いないような、静寂の町を歩くことができました。
それも、暑さにやられない時間内ですが・・・。
返信する

コメントを投稿