蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

吉田家  小川町

2012-07-23 21:43:04 | 古民家、庭園
国道254号線は、いわゆる北国街道である国道17,18号線の南側を通る。おそらく江戸時代からの街道で、大名行列を避けて庶民が通る道だったのだろう。


そういう道をたどると、高速道路を走っては決して出合えない文化財に出会う事がある。
吉田家は1721年の建造で、埼玉県の中で建築年代がはっきりしている古民家としては、最古のものだそうだ。


それ程に歴史のある古民家であるが、現代においても死蔵されていない。
囲炉裏では勢いよく火が燃え上がり、蕎麦やうどん、団子などを食す事が出来る。


埼玉や群馬の里山にある古民家では、規模の大きい屋敷までは造れたようだが、斜面にある敷地の条件で庭にまでは手が回らなかったものが大半のようだ。最初に見た時はちょっと違和感を覚えたが、この地域はそういうもののようだ。


地元の方々の手造りの味がある古民家である。
冬場も火を絶やさないとすれば、これくらいの薪のストックは当然必要になるのだろう。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Z33)
2012-07-24 01:50:34
ここは何年か前に見学したことがあります。
うどんと団子があったのは憶えていますが、確かそばはなかったので、近くの勝呂さんというお店に寄って
そちらでそばを食べました。
今ならきっと、ちょっと走ってリンク先のお店に行くでしょうね。
もしくは、ここからでしたら秩父エリアに足を延ばすのも充分ありですね。
返信する
Unknown (雪だるま)
2012-07-24 06:26:46
こういう風景を見るに
どうも
湿気というか湿度というか
妙な水分感を持ってしまいます(笑

茅葺きの家
今では新築は認められていないので
残された建物が永劫に続いて欲しいと願いますね
返信する
Unknown (kikouchi)
2012-07-24 21:23:59
>Z33さん
重要文化財の建物を使って、飲食店を営業するというのは他ではあまりしりません。そばは、お品書きに載っていましたが、せっかくだったら少し走って専門店の味を賞味したい感じです。
しかし、近在の人々や子供たちがいかにもリラックスして利用している様子は、悪くないなーと思いました。
返信する
Unknown (kikouchi)
2012-07-24 21:31:33
>雪だるまさん
私の写真がどの程度、皮膚感覚を表現できているのか、実に自信がありません。コンクリート舗装の場所は乾いたように見えますが、前の晩は関東ではしつこい雨が降り、この日は夏とは思えないほど、気温が低く(湿度は高く)、なんとか屋根無しのクルマでも走り回る事ができました。
苔とか、妙に元気そうです。
一応、国の指定の重要文化財なので、万一火事になっても復元くらいは許してもらえるのでは、と思います。
返信する
すごい迫力 (卯月)
2012-07-25 10:42:01
格好いい古民家ですね~。

それも現役バリバリですか。
苔むした感じも素敵です。


最近、ご無沙汰しているから、どこか古民家にお邪魔したいわ。
返信する
Unknown (kikouchi)
2012-07-25 23:10:13
>卯月さん

なかなか姿のよい家なのですが、敷地がそれ程広くないので、ズームレンズを広角レンズに取り換えての撮影です。それで、やっとこ屋敷の屋根までを画面に治めることができました。
ちょうど、雨が多かった時期に訪れたので、苔がとても元気でした。
やはり、古民家っていいですよー。
返信する

コメントを投稿