ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

おみくじ

2007-01-11 | なんでもないこと
昨日は ムラの観音様のお祭りだった。

と言っても、お店も何も出ないのだが。

新年の 第一回めのお祭りなので
おみくじを引いてこようと思って出かけた。

いろんな方があちこちのブログで
「吉」だった、「大吉」だった、とおっしゃっているので
私も! と思ったから。

単純!(笑)



きのうは 風もなく 穏やかな夜。

この観音さまのお祭りは 夜に行われる。なんで?

大晦日にあちこちから聞こえてくるお寺さんの鐘の音、
その中のひとつが
この観音堂の前の鐘楼から。


あら、写真がブレてる。



田舎のお寺の暗い夜道を
精一杯明るくしようと頑張っているらしい。



村内守護のお地蔵さまのところに
風雅な灯りがともされていた。

?と思って中を覗くと、
やっぱり!
素人が作ったような 単純な作り。



素朴さに感激?

いやいや、
ろうそくの炎のゆらぎに癒されたのだ。

いいねえ、ろうそくは。



太鼓が どん、どん、どん、・・・・・と鳴っていて
ちょうどいい時間に来れたらしい。

小さな観音堂の前に立ち、お賽銭を・・・。

かつて 子供の頃、
お賽銭をかき集めて 学校に持っていく給食費にしていた私、

お賽銭は 神社でもお寺でも 滅多に入れない。

でも 

お祭りでは お堂に講の世話人さんもいるし、
入れなきゃかっこ悪いし。

100円を奮発!



ガンガンと鐘を鳴らして(汚い音!でも気にしない事にしよう)、
殊勝げに手を合わせて。

お堂の右側を見ると
たしかおみくじの筒がそっちに置いてあったはずなのに
何もないし 人もいない。

左側の人は 灯明銭を扱っているみたい。

そちらに行って 
「あの~~。おみくじは・・・?」

「ああ。

 きょうは、担当の人が来てねえみてえ。」



おい

あんたがそこに居るだろが!

担当が違うと面倒を見てくれないらしい。



がっかり、がっかり、が~~~っかりして、
帰って来た。

でも 悔しいから 
帰る前に 鐘を撞いてきた。

お祭りの日は 年に4回、
自由に鐘を撞いていいのだ。



でも
鐘撞き堂に上がって 鐘を撞いたはいいけど

降りる時の足元が怖かった!



手前の黒いのは私の靴、
靴から伸びる長い足の影が震えている・・・?



帰ってから気がついた。

今年受験の息子の事を 観音様にお願いするのを忘れてた。

せっかく100円も入れたのに!(泣)

というわけで、
私の今年の運勢、吉やら凶やら。

でも決して‘凶’とは思ってない私。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足場が~~~ (きらら)
2007-01-11 21:25:02
う~、高い。これじゃー、足も震えますね。

今までに鐘をつくチャンスはなかったです。近くで聞くと、あの音はどんな感じですか~。
返信する
あの音はですね~ (ジョルジュ)
2007-01-11 21:47:26
間近で聞くと、あの音を大きくした感じです(爆)。
ちょっと音が大きすぎるので ドキドキしますね。
自分の撞く番がまわってくると ワクワクしますよ。
撞木(しゅもく)という横につるした木を
思い切り引っ張って撞くのですが
撞いた後には 必ず 
ああ、もっと強く叩けばよかった、と思います。

観光地とかで 大きなお寺さんに鐘楼があって 
鐘を撞いてもいいと書いてあると
私は必ず撞いていますね(笑)。

手すりはないけど、床の部分につかまりつつ降りれば、
実はそれほど怖くなかったです(笑)。
返信する
撞いた後 (きらら)
2007-01-12 10:14:56
わぁ~♪想像どおり大きい音なんだなぁ(^^

予想外だったのは、「ああ、もっと強く叩けばよかった」と思うそうで(^^;うふふふ。もし、観光地などでチャンスがめぐってきたら、思い切りやってみます!
返信する
きっと・・ (ジョルジュ)
2007-01-12 23:11:14
きららさんは ご主人と一緒に叩いたらよろしいのでは?

思い切り叩いたつもりでも 叩いたあとは 
もっと強く叩いて もっと大きな音を出したいと思うの。
変だな、と思うけど いつもそうなんですよ。
今年は除夜の鐘は叩いていない私ですが
観音様のお祭りは 春と夏と秋にもあるので 
あと3回チャンスがあります!
返信する
素朴 (とほ)
2007-01-13 22:53:05
>いやいや、
>ろうそくの炎のゆらぎに癒されたのだ。
素朴なつくりも良かったと思いますヨ。

σ(^^)も鐘をつきましたが、あまりに強くついたので
あまり良い音はしませんでした。
大きさに合った、突きの強さがあるようです。

階段、急ですね。
σ(^^)の実家も同じぐらい急です。
降りるのに緊張するから落ちたことはありません(笑)。
返信する
ケンケンみたいに声のない笑い声をあげてしまいました (ジョルジュ)
2007-01-14 11:42:46
緊張するから、逆にいいんですね。

鐘の大きさに合った 撞きの強さですか。
深いですね~。
物理の授業を思い出して頭痛が始まりそうです。
実家には鐘楼はなかったので 
小さいころからいろいろ試す、という機会はありませんでした。
年に4回の観音様のお祭りと除夜の鐘とで 年に5回、
これで深めることができるでしょうか?
去年の除夜の鐘は撞かなかったので
とりあえず今年の年末には撞きに行きましょう。
お焚き上げもありましし。
返信する
こんばんは ()
2007-01-16 00:23:54
実家の近くの観音様の鐘いくら突いても誰も文句を言わないです。山の中で誰もいないし、突き放題?

お願い事するときはやはりお賽銭入れないと御利益がないように思う私ですが、やっぱり100円は奮発ですね(笑)

おみくじは当番さんが売っているんですか。実家の近くの神社(観音様と同じ場所にある)は、かねの筒をジャラジャラと振って、穴から出てきたかねの棒に数字が刻んであって、その数字を見て拝殿の上の板に大吉とか凶とか文言が書いてあるのです。いつからあるのか知らないけど、ずっと同じだけど、こんなものでしょうかね。
返信する
おお!撞き放題!! (ジョルジュ)
2007-01-16 09:09:52
おみくじって 最近ではネットおみくじもありますし
私が都会を離れるころから 形態も様々。
おまけに 料金も様々です。
当地の観音様のおみくじは 値段は忘れたけど確か安かった記憶があります。
やはり ジャラジャラと筒を振って 小さな穴から 一本の棒を出します。
お堂の奥には 
小さな引き出しがたくさんついた 古色蒼然としたタンス?のようなものがあり、
棒に書いてある数字の書かれた引き出しから 御神籤を一枚 出して渡してくれます。
このおみくじが いい事書いてあるんだなあ!
(読めたら、読んで理解できたら、の話ですが。
 難しいんです。)
だから好きだったのに。。。
返信する
タンスから ()
2007-01-16 17:39:17
テレビで見たこと有る、タンスから出してくる人がいなかったんですね(笑)古びたタンスからうやうやしく出されると、有り難みがありますね(笑)
返信する
ありがたみがありますよ~ (ジョルジュ)
2007-01-17 13:59:33
でも その内容というのが・・・
字が細かいんです(苦笑)。
番号と、吉とか凶とかが書いてあって、
絵があって、
その下に なんか漢文が書いてあって、
その下に 漢文の解説、
さらに下に 内容が。
「此のみくじにあふ人は・・・」と、
小さな字で 旧漢字・旧仮名遣いで書いてあります。
読めたらたいしたもんだ!(笑)
読み仮名も振ってあるし、私は読めるんですが(エヘン!)
意味がよくわからない・・・?(汗)
だから好きなんです(爆)
返信する

コメントを投稿