今年の冬はしっかり寒かったような気がするが、3月ともなるとさすがに暖かい日が出てきた。少々汗ばみながら、エスニックな匂いが充満した、スウェットを着てゴールドの貴金属を付けたベースボールキャップの若者ばかりが歩く池田公園付近から中日ビル方面へ抜けていく途中で立ち寄った喫茶店「セブン」。外看板の「セブンドッグ」というのに惹かれて店内へ。中に入ると手前で注文し、受け取ってカウンターや奥のスペースでいただく半セルフ方式のよう。コーヒー豆とかも売っているようだ。ご高齢の夫婦でやっていらっしゃる様子。「ブレンドコーヒー」と「セブンドッグ」を注文した。「セブンドッグ」は後から持って来てくれるとのこと。勘定してもらい、奥のテーブル席に座らせてもらった。この場所でどうしてコーヒーを300円で出せるんだろう。喫煙可なので紫煙を燻らせている人も多い。
濃くて苦味のある典型的な名古屋コーヒーを啜っていると「セブンドッグ」が運ばれた。こちら特製の「セブンドッグ」はしっかりとした大きさのもの。たっぷりの粒マスタードにケチャップ。フルサイズのソーセージは何と”天然羊腸使用オリジナル”とのこと。温めたちょっと硬めの食感の乾いた感じのパンと張りのあるソーセージがよく合っていて、旨い。自分は週に何度も朝食にするくらいホットドッグ好き。好きが高じてそれ用のザワークラウトも自作している。個人的な好みはイエローマスタードでケチャップ無しだが、安い値付けで旨いんだもの、文句は無い。最近はふわっと軟らかいパンを使う店がほとんどなので、外でホットドッグを食べてこんなに気に入ったのは久しぶりかも。次はコーヒー豆も買ってみようかな。(勘定は¥660)
カフェ セブン
愛知県名古屋市中区栄4-12-26 栄CDビル
( 名古屋 なごや 栄 さかえ カフェセブン 喫茶セブン 珈琲 テイクアウト サンドイッチ ホットドッグ チリドッグ )
セブンイレブンを取り上げたのかと思いました(笑)
喫茶「セブン」なのですね。
本格的なホットドッグ、意外と食べないものです。
ここのは、本格感がありますね。食べてみたい!
私もホットドッグは好きです♪
名古屋コーヒーは濃くて苦みがあるんですね。
勉強になります。
これが本格的なホットドッグかどうかは意見が分かれるところでしょうが、とても美味しくいただきました。
是非また行きたいと思います。
>名古屋コーヒー
最近のおしゃれなカフェはそうでもありませんが、昔からある喫茶店や名古屋発のチェーン店はその多くが
真っ黒で濃くてしっかり苦みも感じられるコーヒーが多い気がします。フレッシュ(ミルク)を入れる前提だと
聞いたこともありますがどうなんでしょう。確かに昭和の昔はブラックで飲む人ってあまり多くなかったような…。