久しぶりに三重県桑名市まで足を延ばした。パーキングに車を入れ、折り畳み自転車を取り出して市内を散策。昼をとうに過ぎていたが、おやつ感覚で桑名駅横のビル「桑栄ビル」2階にある「新味覚・桑名店」へ。こちらの開店は昭和43年(1968)というからもう50年を超えている。閑散とした1階からエスカレーターで2階へ上がると、このフロアーだけ人が歩いていて、店の前には待ち客の姿も。待っている間にもひっきりなしに持ち帰り客が立ち寄り、しばらくするとそこに”完売しました”の貼紙が貼られた。スゴイ。少し待っただけで中に入ることが出来た。店内はカウンター席のみ。店員は女性3人で切り盛りしている様子。餃子しかないので座れば自動的に「餃子」が出てくる。車があってビールは呑めない。そこで「新味覚」といったら”牛乳”。思い切って「牛乳」をお願いしてみた(笑)。コップに注がれた冷たい「牛乳」が置かれ、すぐに「餃子」も登場。
綺麗な焼きめのついた「餃子」はひと皿9個。野菜がギュッと詰まったような小振りな餃子で口当りは軽く、焼き加減良く、旨い。何個でもいけそう。卓上のオレンジ色をしたニンニクだれを小皿に追加。これも旨いなァ。さて、牛乳は…。中学生くらいの頃は何を食べる時でも冷たい牛乳を飲んでいたが、そういえば最近牛乳って飲んでない。これが餃子と合ってるかというと…どうだろう? うーん、よく分からない(笑)。よく分からないまま終了。おやつなので追加は止めておいた。店の外に出て持ち帰りカウンターで勘定してもらう。その時点で店は”準備中”になっていた。セーフ。(勘定は¥620)
※桑栄ビル閉鎖の為、令和2年7月28日を以って閉店されました
四日市本店の記事はこちら
↓ 昭和の香りがプンプンとする桑名駅横の「桑栄ビル(桑栄メイト)」(昭和48年・1973・建造)◇。日曜だからか、それとも寂れてしまったのか、2階のレストラン街以外はシャッターを閉めているテナントが多い。昭和生まれなら初めてでも懐かしさで胸いっぱいになること間違いなし(笑)。
餃子の新味覚 桑名店
三重県桑名市桑栄町2 桑栄メイト2F
( 三重 みえ 桑名 くわな 新味覚 しんみかく 新味覚桑名店 ギョウザ ギョーザ ミルク 牛乳 昭和 そうえいビル そうえいメイト デパート 駅ビル 廃業 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます