ある日、家に帰る前にちょっと腹に入れようと立ち寄ったのは、名古屋駅の近鉄パッセ地下にある「カレーハウス・サンマルコ」。本店は大阪で創業は昭和58年(1983)だそう。名古屋にはいつ頃からあったのか知らなかったが、昭和63年に松坂屋名古屋店が、翌年にここ名古屋近鉄店が出来たのだそう。そういえば昔どちらの店か知らないが、長姉が時々行くと言っていたはず。店は食料品を扱うエリアの片隅にあり、カウンター席のみ。外れた時間だったがなかなかの客入り。時分どきは混むのかもしれない。場所柄か1人客が多い。注文したのは基本の「ビーフカレー」。
すぐに平皿にライスが盛られ、カレーが注がれて運ばれた。なるほどこれだと回転率も歩留まりもいいだろうナ。小皿のキャベツのピクルス付き。卓上には”クラッシュピーナッツ””レーズン””きゅうり漬け””パイン”という変わった4種類の薬味が用意されていて自由にトッピング出来るようになっている。欧風カレーを外で食べるのは久しぶりだなァ。早速スプーンを入れていく。ビーフはゴロッとした塊が3つほど見える。最初は甘口かなと感じたカレーは時間差でだんだん辛さがやってきた。旨い。薬味も試してみたがどれも悪くない。ただ、これっという感じまではいかず、図らずも”福神漬”の優秀さを再確認(笑)。ライスの量は多くないのであっという間に平らげた。次はファンが多いという「ナスビカレー」にしてみようかな。(勘定は¥850)
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2 近鉄百貨店名古屋店 B1F
( 名古屋 なごや 近鉄百貨店 きんてつ カレー カレーライス 欧風カレーライス KYK とんかつ なすびカレー )