BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

<かVSユ企画>やることリストに白黒つける!

2010年09月17日 | <かVSユ企画>

 かみっきぃ~VSユースイ対談企画

●やることリストを創る!第10夜


 うわぁ、かみき先生、申し訳ないです。
 多忙のため、今回はネタ作りが
間に合いませんでした。
 頭の中では、ちゃんと漫画のネタが
あったわけなのですが…まぁ機会を観て
描くことにしましょうか。
 しかしこれは時事漫画だからなぁ、
あとで見ても面白さが伝わらない
のではなかろうか…。

 とまぁ、いきなり言い訳からぶつくさと
始めてしまいましたけれども。
 気が付けば、このブログ上での対談も
2年目に突入でございますよ。
 もう1年たったのですね、初回の対談から

 今回は1周年記念でもありますし、
せっかくかみき先生が、怪我をおして
本対談にこぎつけなさいましたから。
 今月も多忙に感(かま)けずしっかりと、
反省と次の目標立てをしたいと
思うのであります。


 白星○は、達成。
 黒星●は、未達成でございます。


1.「iKnow!」で英語と中国語の学習

●:いやぁ、すっかりさぼって
  しまいました。大反省です。
  

2.読書と「ブログ1」更新

○:まぁ、達成できたっちゃぁ
  出来たと言えますかね。
  それにしても読むペースが遅い。
  もっとどんどん読んでペースアップ
  していかなくては。


3.資料室の古書籍を借り、デジタル保存

●:今月はやってないなぁ。
  しかし最近、職場でも資料を
  ガンガンスキャンして
  デジタル化中。字デジ化なり。


4.世界遺産検定1級の勉強

●:てんで駄目。
  11月の試験は無理だなぁ。
  次の試験こそは、で勉強しなくては。


5.借りっぱだった本を読む

●:まぁ何冊かは読んだのですが。
  その間に、また他人様から借りた本が
  次々と…。
  希少らしい活字好きですから、
  集中してくるんでしょうね、
  本を貸したがる人が。


6.イラストを描く

●:今回の記事の味気なさを
  見れば分かる通り。
  次回こそは!そして今回
  描くつもりだったものも描きたい。


7.森林ボランティア充実させる

●:今月はなかったなぁ。
  もっと積極的に。情報収集も
  していかなくては。


8.森林インストラクター試験勉強

○:まぁ、そもそも今月試験が
  ありましたから。
  しかし試験の出来の方は…。
  あかんて、そんな話振ったら。


9.2級建築士の勉強

●:今月は削除、とはしておりましたが、
  森林インストラクターの試験を
  終えた今、また目標に加えたい。
  で、てんで達成されておらず。
  まずは木造建築の勉強からだ、と
  言っているのにねぇ。猛省。


10.植物アートに挑戦

●:……うぐぅ。
  今度やろう、今度やろう、
  今度は植物園に行ってやろう。



○2-●8

 完全なる負け越し。
 まいったまいった。
 これは猛省しなくては。

 ちょっと、森林インストラクター
の勉強の後、燃え尽きちゃって。
 確か、この1週間、ぼんやりとして
いたかなと反省するのです。

 来月も引き続き、同じ目標を
携えて頑張っていきます。
 特に、読書の方をもっと強化したい
と思うわけであります。


 次回は、生物多様性ネタですか。
 うーむ、難しい、けれども
やりがいのあるネタですなぁ。
 1ヶ月間、ネタ作りに励みたいと
思うのであります。

 そしてまじめに、生物多様性会議についての
思うこと云々を、話ましょうや、先生。


●かみっきぃ~氏のブログはこちら。

 「かみっきぃ~,」ブログ論争3、別冊、やることリスト、報告3号2010年9月期
 http://blog.goo.ne.jp/43-god-village/e/b8116f5fae6158c23fb117f671a88d1a


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たかったなあ (かみっきぃ~,)
2010-09-18 16:58:23
漫画のネタ、見たかったなあ。

でも、お忙しい中、ご報告、
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿