某A氏から回ってきました、「自分」バトン。
それでは、わたくしユースイの回答です。
Q1.自分のことが好きですか?その理由は?
A1.好きです。
一番大好きな人間といったら、絶対に自分です。ナルシストもいいところかもしれませんね。
その理由は、常にそう「暗示」しているからだと思います。自分はほかに人よりも優っている、一番頼れると考えることによって、様々なことにチャレンジできるし、どんなに困難なことでも立ち向かっていけるからです。自分が好きなことは、自信のあらわです。
そんな「暗示」をしていたら、驕り高ぶった人間になりそう、と思われるかもしれないのですけれども、やはり、人からは頑固だとか頭が固いとか独りよがりだとか言われてしまいますね。でも、そんなに自己顕示力に餓えた人間ではないので、人を信じたり人に任せたりすることも多いです。…いや、そっちのほうが多いか。空回りした「暗示」だこと。
Q2.義務と責任がある自由を持っていますか?
A2.持っています。
分かりやすい事例を挙げます。1年の後期に「森林科学コース」と「自由選択サブコース」のどちらに分属しようか悩んだ時期がありました。でも、ご存知のとおり現在前者のコースに身をおいたのは、「必修」科目があったからです。
後者の場合は、必修科目がありません。だから、自由に授業科目を選べます。それに対して前者は、たとえ好きでもない教科でも受けざるを得ません。時に、もう1年履修しなおさねばならないときもあります。
それなのになぜ、前者の必修科目に束縛されたコースを選んだのか。それは、束縛されないと自分は何も出来ないことを周知していたからです。リニアモーターカーのように、線路がないとどこへでも走れないのと同じです(←例えが電車じゃないのは、電車だったら線路が無くてもまっすぐには走れそうでしたから)。
つまり自分に何か義務や責任が負わされないと、自由に動けないのです。何も無かったら、絶対に何もしません。
しかし、時には自らの手で、些細なことではありますが義務と責任を放棄することもあります。そして、何もしない日を作って、何もしない喜びを感じ取ったりしています。前述とはずいぶん矛盾した自分ですね。
Q3.自分の態度や行動は主体的だと思いますか?
A3.そう思います。
Q1に関連しますが、自分のことを信じて、自分が思うままに常に行動しているので、完全に主体的といえます。
悪く言えば、自分勝手で、わがままだといえますが、悪いこととかはやろうとは思わないし、欲望とかも何か些細なことのようで、簡単に望みを捨てられるタイプなので、自制の利かない幼稚な人間になることなく済んでいます。
Q4.絶対的な価値基準は存在すると思いますか?
A4.思いません。
価値というのは人によって全然違ったものですし、自分の中でも、価値は変動するものだと思うからです。
Q5.自分を表現しやすい手段は何ですか?
A5.絵です。
一番表現しやすいものが絵なのですが、自分の場合はあらゆるメディアでも表現が可能だと考えています。デジタルでもすでに様々な編集をこなしていますし、文章も(上手とまではいえなくとも)何でも、自分を表現できるものと考えています。
要は、編集能力があると考えていますから、可能にしているのでしょう。
Q6.大学生(自分の職業)とは何か考えたことはありますか?
考えた事がある人はそれは何だと思いますか?
A6.ありません。
大学生は何をすべきか、大学生はどうあるべきか、ということは常日頃考えているテーマですが、根本的に、大学生とは何かと問われると、答えに窮してしまいます。
Q7.自分にとって大切なものは何ですか?
A7.自分です。
Q1と重複してしまいますので、別な回答を探していたのですが、自分への誇りとか自信と答えても結局同じ回答ですし、一番愛している人、なんて言ったところで相手なんかいませんから。
ただ、その相手が見つかると、大切なものの順位が変わってしまうかもしれませんね。
Q8.日本人でよかったと思いますか?その理由は?
A8.よかったと思います。
日本が、いい国だからそういえるのでしょうね。文化や思想が素晴らしいですし、なにより、健康で餓えることなくここまで生きてこれたのには感謝です。
ただ、日本の政治にはうんざりしていますね。本来の意味での「愛国心」なら自分ももちあわていますけど、自○党が定義する「愛国心」にはまっぴらごめん。余談でした。
えらく重い内容になってしまいました。でもこうやって、自分を見つめなおす機会が出来てよかったと思います。
それでは、わたくしユースイの回答です。
Q1.自分のことが好きですか?その理由は?
A1.好きです。
一番大好きな人間といったら、絶対に自分です。ナルシストもいいところかもしれませんね。
その理由は、常にそう「暗示」しているからだと思います。自分はほかに人よりも優っている、一番頼れると考えることによって、様々なことにチャレンジできるし、どんなに困難なことでも立ち向かっていけるからです。自分が好きなことは、自信のあらわです。
そんな「暗示」をしていたら、驕り高ぶった人間になりそう、と思われるかもしれないのですけれども、やはり、人からは頑固だとか頭が固いとか独りよがりだとか言われてしまいますね。でも、そんなに自己顕示力に餓えた人間ではないので、人を信じたり人に任せたりすることも多いです。…いや、そっちのほうが多いか。空回りした「暗示」だこと。
Q2.義務と責任がある自由を持っていますか?
A2.持っています。
分かりやすい事例を挙げます。1年の後期に「森林科学コース」と「自由選択サブコース」のどちらに分属しようか悩んだ時期がありました。でも、ご存知のとおり現在前者のコースに身をおいたのは、「必修」科目があったからです。
後者の場合は、必修科目がありません。だから、自由に授業科目を選べます。それに対して前者は、たとえ好きでもない教科でも受けざるを得ません。時に、もう1年履修しなおさねばならないときもあります。
それなのになぜ、前者の必修科目に束縛されたコースを選んだのか。それは、束縛されないと自分は何も出来ないことを周知していたからです。リニアモーターカーのように、線路がないとどこへでも走れないのと同じです(←例えが電車じゃないのは、電車だったら線路が無くてもまっすぐには走れそうでしたから)。
つまり自分に何か義務や責任が負わされないと、自由に動けないのです。何も無かったら、絶対に何もしません。
しかし、時には自らの手で、些細なことではありますが義務と責任を放棄することもあります。そして、何もしない日を作って、何もしない喜びを感じ取ったりしています。前述とはずいぶん矛盾した自分ですね。
Q3.自分の態度や行動は主体的だと思いますか?
A3.そう思います。
Q1に関連しますが、自分のことを信じて、自分が思うままに常に行動しているので、完全に主体的といえます。
悪く言えば、自分勝手で、わがままだといえますが、悪いこととかはやろうとは思わないし、欲望とかも何か些細なことのようで、簡単に望みを捨てられるタイプなので、自制の利かない幼稚な人間になることなく済んでいます。
Q4.絶対的な価値基準は存在すると思いますか?
A4.思いません。
価値というのは人によって全然違ったものですし、自分の中でも、価値は変動するものだと思うからです。
Q5.自分を表現しやすい手段は何ですか?
A5.絵です。
一番表現しやすいものが絵なのですが、自分の場合はあらゆるメディアでも表現が可能だと考えています。デジタルでもすでに様々な編集をこなしていますし、文章も(上手とまではいえなくとも)何でも、自分を表現できるものと考えています。
要は、編集能力があると考えていますから、可能にしているのでしょう。
Q6.大学生(自分の職業)とは何か考えたことはありますか?
考えた事がある人はそれは何だと思いますか?
A6.ありません。
大学生は何をすべきか、大学生はどうあるべきか、ということは常日頃考えているテーマですが、根本的に、大学生とは何かと問われると、答えに窮してしまいます。
Q7.自分にとって大切なものは何ですか?
A7.自分です。
Q1と重複してしまいますので、別な回答を探していたのですが、自分への誇りとか自信と答えても結局同じ回答ですし、一番愛している人、なんて言ったところで相手なんかいませんから。
ただ、その相手が見つかると、大切なものの順位が変わってしまうかもしれませんね。
Q8.日本人でよかったと思いますか?その理由は?
A8.よかったと思います。
日本が、いい国だからそういえるのでしょうね。文化や思想が素晴らしいですし、なにより、健康で餓えることなくここまで生きてこれたのには感謝です。
ただ、日本の政治にはうんざりしていますね。本来の意味での「愛国心」なら自分ももちあわていますけど、自○党が定義する「愛国心」にはまっぴらごめん。余談でした。
えらく重い内容になってしまいました。でもこうやって、自分を見つめなおす機会が出来てよかったと思います。