BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

ギリシャ領ではあるけれども─

2017年07月17日 | 凡日記


 <a href="http://blog.livedoor.jp/kayakiyusui/archives/52022384.html">ブログ3のギリシャ編完成しました。</a>
 冒頭の写真はギリシャへ向かうフェリーから撮影でしたものす。
 海の日らしい一枚ですね。(こじつけ)

 去年の旅、トルコだけではなくお隣の国ギリシャにも
行っておりました。
 越境は陸路ではなく、船です。

 ギリシャとはいってもサモス島という
トルコから船で渡っていくのが一般的な、
ぶっちゃけ何でギリシャ領なんだって感じの場所です。

 わたくしもトルコに行って初めて気が付いたのですが、
手元の世界地図をよく見てみると、トルコ周辺の島は
殆どがギリシャ領なのですね。
 どう考えても国境管理が大変そう、特に
シェンゲン協定の絡みがあるから余計にそう思います。

 そういえばかのロードス島もギリシャ領で、
同じくトルコからフェリーで渡った方が行きやすそう。

 つまり、ギリシャ領ではあるけれども
トルコのすぐ近くの島に渡っただけなので
全くヨーロッパに来たという感慨がないまま、
生れてはじめてヨーロッパの地を踏んだのです。




 さてそのサモス島。
 到着したのは島で一番大きな町、サモスタウンです。

 ここからまずはヘラ神殿に行って、
そしてピタゴリオという港町に向かおうと
思っていたのです。

 ところがヘラ神殿へ行くバスの便が頗る不便。
 というか、わずか1日、どころか7時間の滞在時間
しかないという時点で、無理があったのですが。



 おまけに天気が急変、土砂降りになって
テンションダダ下がり。
 やけになってヘラ神殿はあきらめて、
ピタゴリオ行きのバスの出発を待ったのでした。


 ブログ3の冒頭で、ヘラ神殿はゼウスの妻ヘラを祀るものと
書いているにもかかわらず写真がないのは、そういうことなのです。

 もう二度と行かないであろうサモス島、無理してでも
行けばよかったと今になって思います。

 また、サモス島と同様にトルコから渡っていったが早い
世界遺産は、ロードス島、ヒオス島のエアモニ修道院と
まだまだあります…そんなにあるのか。
 サモス島には行かなくとも、またトルコに来て
取りこぼしの世界遺産を巡らねばなりますまい。


西へ向かってエーゲ海に─

2017年07月13日 | 凡日記


 朝はカンカン照りの真夏日なのに、
夕方はゲリラ豪雨という、
山の上かはたまた雨季の熱帯地域のような
天気の変わりよう。

 気を付けたいところです。


   


 昨日、ブログ3のエフェス編を完結させました

 もうすぐ1年が経とうとしていたところですが、
何とか記憶が薄れる前に書き上げることができてよかったです
と言いつつ、結構薄れていました。
 こんなところに猫いたっけ?と写真を見ながら
思ったりしました。

 さて昨日は、PCの不具合のせいでこっちのブログまで
更新する余裕がありませんでしたから、
今日はゆっくりじっくりと書き込みます。

 冒頭の写真は、トルコの魔除けアイテム「目玉」。
 そのガラス細工がお土産としても人気ですが
(職場で配ったら、お菓子やスプーンよりも遥かに
 人気だったので驚きました。そうか、こういう小物グッズが
 ウケるのか…勉強になりました。)、
それが町中にもたくさん飾られていました。



 ここはどこかと言いますと、エフェスを訪れた後、
西へ向かってエーゲ海に突き当たったところにある港町、
クシャダスです。

 ヨーロッパでは有名なリゾート地らしく、
通りはバーでひしめき、お客さんもたくさん入っています。

 …いつも世界遺産巡りを第一にしている奴が、
なぜリゾート地に…?
 いや実はここ、フェリーの発着地がありまして、
そこから世界遺産の島へ渡ることができるのです。



 ついでにその島は、お隣の国です。
 というわけでしばらくの間、トルコをおさらばしました。

 次のブログ3では、その世界遺産の写真でも
載っけることといたしましょう。


 


 

 ちなみにこの写真は、クシャダスで見かけた
自動販売機です。

 日本は平和だから街角にたくさん自販機があって、
外国人がその光景を見て驚くなんて話がありますけれども、
それでよく海外には自販機が無いと勘違いされている方も
いらっしゃるようです。そんなことはないのです。


この手の看板や石碑などの撮影を─

2017年07月10日 | 凡日記


 仕事から帰ってきて、
強烈な眠気に襲われつつもなお
抵抗すること1時間。

 いっそ、1時間仮眠したほうが
良かったんじゃないかと後悔しています。


   


 世界遺産の旅を書いております「ブログ3」、
今日も更新しました。
 ブログ3を3日連続で更新したのは
今までで初めてかもしれません。
 長らく更新をサボっていた反動か、
やたらと書きたい伝えたいという衝動に
駆られています。

 というわけでエフェス3ページ目、
写真をたっぷり貼って紹介しております

 今更ですが、10か月前の旅の話です。



 さて恒例の没写真、裏話なんですけれども
もう引き出しがございません…

 仕方がないので、世界遺産登録を示す看板でも貼っておきます。
 これもブログ3では一切使ってはいませんが、
殆どの世界遺産でこの手の看板や石碑などの撮影を
欠かさぬようにしております。

 日本では結構立派な看板や石碑を建てますが、
国によってはもっと目立つものを拵えるところがあれば、
その真逆で質素なもので済ますところもあります。
 そのあたりの比較をしてみるのも案外面白いかもしれません。


没写真でも貼っていきますか─

2017年07月09日 | 凡日記


 今日は朝から室温30度越え。
 これはたまらない、と昼の間は
電器屋やモールをうろうろしておりました。
 特に何も買う気はなく、涼めればいいやと
思っておりましたが、結局何かしらは
買って帰ってしまうものです。
 なるほど、経済対策で人々が出かける機会を
増やそうとしているのもうなづけるような気がします。


   


 さて昨日に引き続き、今日も
ブログ3のトルコの世界遺産エフェスを更新しました

 今日は没写真でも貼っていきますか。

 早速ですが、下の写真は何だと思いますか。



 そうです、トイレです。
 1800年前の公衆トイレです。

 衛生的な水洗トイレだったそうです。
 トイレ事情が悪かった中世ヨーロッパのことを考えると、
どれだけ進んでいたんだ!と驚嘆せざるを得ません。

 しかし…ヨーロッパの人たちはこの
トイレの遺跡に興味はないのでしょうか。
 日本人一人だけが、興味深そうに写真を何枚も
撮影していたわけですけれども。



 なんで没にしたのか、と言われれば、
実はスペースの関係で泣く泣く外したとか、
トイレは絵的に美しくないから外したとか、
そういった理由があって没にしたわけではありません。

 すっかり忘れていました。

 後で写真を見返してみたら、なんだあるじゃないの。
でもすでにブログ3の記事はあらかた出来上がっているから
(だから今日のブログ更新は早かったわけです)、
今更写真の追加や差し替えは面倒くせぇ!と思って
そのまま没に至りました。

 それが今回、ここブログ2にて日の目を見たわけです。
 トイレもさぞかし報われたことでしょう。


 


 今日は宗像・沖ノ島が世界遺産に登録されたというニュースが
『世界遺産』の直前に流れたわけですけれども、
それを検索しようと思ってたまたまこのブログに
たどり着いた方もいらっしゃるかもしれません。

 世界遺産とはいえ、まさか古代のトイレを見せられるとは…
と思われたら、大変失礼いたしました。


没写真や裏話なんかを─

2017年07月08日 | 凡日記


 ツイッターでは「ブログ3」を半年も更新していない
などと呟いておりました。
 呟いている暇があったら更新しろよという
突っ込みもあろうかと思いますが、
1つの記事を書くのに結構労力がかかるんですよ。

 まずはどんな構成にしようか、どの写真を使おうか、
そしてガイドブックを読み返しネットで情報に間違いがないか
確認し、HTMLで編集しているのです。

 そんなことをしていたら、案外まる2日もかかるのです。
 ちょっと愚痴っぽくなってますが。

 そしてようやく!2日かけて!
 「ブログ3」を半年ぶりに更新しました!

去年行ってきたトルコの世界遺産「エフェス」を掲載しました。
 まだ1ページ目しか作っておりませんが、あと3ページ
作る予定です。できたら報告します。


   


 さて、前の記事でも書いておりますが
世間的には「世界遺産の紹介」という固いお話よりも、
食事の写真や猫の写真の方がよっぽど受けがいいでしょう。
 だから冒頭に、食事の写真をのっけましたよ。
 有名人のインスタでありそうでしょう、こういう写真。

 ちなみにこの写真は、エフェスに行く前に食べた昼食です。
 鳥のケバブです。(個人的に牛肉が食べられないもので。)
 トルコと言ったらケバブでしょう、本場ですよ本場。

 こういった写真をたくさん撮っているのですが、
ブログ3では世界遺産に特化するという不文律があるらしくて、
今まで載せてきませんでした。

 しかし、ここブログ2はお気楽フリースペース!
 どんなに長い記事でも30分あれば更新できちゃう!
 ブログ3の更新に並行して、没写真や裏話なんかを
書いていきましょう!

 

 ブログ3で書いたとおり、
「セルチュクという小さな町(のように感じた)からバスで走ること15分ほど」
の場所に、ローマ都市遺跡「エフェス」(英語読みではエフェソス)があります。

 が!しかし!

 実際にはどこで降りればよいのかよくわからず、
しかも他の乗客である欧米の方もここ(だと後でわかった)で降りなかったので、
あれ?ここじゃないのかなと思って一度スルーしてしまいました。

 どうもそれっぽかった場所から離れていき、
まずいなぁと思いつつも、その欧米人が下りたところで
一緒に降りて、戻りの便に乗ればいいやと高をくくっていました。

 

 そして適当な場所で降りました。
 が、何かしらバス停でもあるかと思ったら
そんなものもなく、なんだか人の気配がしないような
場所に降りてしまいました。

 どこだろうか、とりあえず歩いてみました。



 ビーチにたどり着きました。

 どこだよ、ここは!なんてこったい。

 どうやら休業中のビーチに着いたようでした。
(パムジャックという場所らしい。)
 9月だし営業しててもよさそうなものでしたが。

 仕方ないので徒歩で途中までの道を引き返し、
途中で親切なドライバーに拾ってもらって、
無事にエフェス入り口までたどり着くことができました。

 結局、1時間くらいかかってしまいました。
 「15分ほど」じゃねーじゃん!!



 「遺跡前の駐車場に着く前から、車窓越しにいくつもの遺跡が見えた。」
なんて書いておりますが、結局入口から駐車場まで歩いていきましたので、
窓越しでなく直に遺跡を見ております。
 いや、最初はバスで通ったから、決して嘘ではないよ!



 半年ぶりに更新したブログ3は写真多めで文書短めのため
手を抜いているかと思いきや、案外時間をかけて作っている!
 それだけにとどまらず、そこにたどり着くまでに
いろいろと食べたり見たり、やらかしている!

 そんなことをね、わかってもらえると嬉しいと思います。

 さて、長くなりましたけれども結局本当に30分で
書いてしまいましたこのブログ。

 2日間かけたものよりもこっちの方が好評だったら
嬉しい反面ブログ3の更新意欲がなくなる恐れがありますが、
引き続きブログ3の更新に併せて書いていきます。


世間的にはこういう写真の方が─

2017年07月03日 | 凡日記


 FM番組の「ジェットストリーム」を聴きながら
ブログ3用の旅行写真を編集作業しています。

 主に世界遺産をメインにした記事を書いているので、
その他食べ物や動物の写真はばっさりカットしております。



 でも、世間的には、
こういう写真の方が受けるんだろうな…


 海外の犬や猫の写真を結構撮りためております。
 寝かせておくのはもったいないので、
これからぼちぼち蔵出ししていこうかなと思います。

(なお、上の写真は去年9月にトルコへ行った際のものです。)


 


 「ジェットストリーム」は中学時代から
聴いておりました。
 ガッツリ聞き出したのは高校時代で、
よくテスト勉強の息抜きとしておりました。

 おかげさまでテストの結果はアレでしたが…

 高校時代は『深夜特急』にドはまりしたので、
「ジェットストリーム」との相乗効果で旅情を掻き立てられ、
いつかは世界をうろうろと旅してみたいと思っておりました。

 あれから20年近くですか…
 今は年に一度のペースで、バックパッカーの真似事をしながら
世界をうろうろ出来ております。

 そして次の旅に向けて、すでに着々と準備をしているところです。

 この幸運に感謝しつつ、さて写真編集をもう少し進めますか。


魚なんてそっちのけで─

2017年07月02日 | 凡日記


 水族館に行ってきました。

 今の場所に住んで早2年が経とうとしておりますが、
割かし近くにあるにもかかわらず、とうとう行く機会が
ありませんでした。
 いや、機会なんて自分でいくらでも作るものなのですが。

 またいつ転勤するかもわからない。
 ならば今のうちにと思い立ったが吉日、
初めて行ってきました。

 あと、今日は大変蒸し暑く、
室内気温も30度を超す猛暑でしたので、
単純にどこかへ涼むに行きたいという気持ちが
後押ししたということもありますが。


 水族館でたっぷり3時間、撮影をしてきました。
 また例のごとく、4K動画の撮影練習に励みました。
(「練習」という本末転倒さはいつも通りの話です。)

 チンアナゴが巷ではかわいいと話題になっておりますが、
ブームに乗り遅れること数年、初めてそのお姿を拝むことが
できたのは良かったです。

 その他、撮影した写真はゆくゆくはブログ4にて
載っける予定です。



 なお、ここブログ2では魚の写真は一切出さずに、
鳥や哺乳類ばかりをご紹介する次第です。
 水族館だというのに、魚なんてそっちのけで
撮影しておりました。
(終いには熱帯植物の写真を一生懸命撮影する始末だから…)

 特に1枚目の鳥は、向こうから勝手に
近づいてきたからぼやけたんだよ。

 2枚目の二ホンカワウソは、
絶滅が危惧される超貴重な動物なのに
思いっきし目の前で見られたのだよ。


玉葱カレー

2017年07月01日 | 食生活

 久々に、インパクトある食べ物
に巡り合えたので、思わずブログにも
書いちゃいます。

 出オチ感がすごいです。
 もう、写真さえ見てもらえれば、
他に書くことなんざありませぬ。

 淡路島の玉葱を大胆過ぎるほどに
使った特性カレーライス。

 甘くておいしいです。

 そういえば、生で齧っても
甘みがあって余裕で食べられるという
話を聞いたことがあるような。