BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

完全一致している毎日を─

2014年05月28日 | 凡日記


土日は相変わらず
何処かで催されている山開きに
赴いては山登りをしております。

その時の写真や記事なんですが、
まぁ、そのうち…
と言いながら、3週間も経って
しまったわけですけれども。

まぁ、そのうち。


   


平日の日中は山の中を這いずり回って、
夕方から夜はパソコンに向かって
写真や動画編集に勤しんでおります。

そして休日の日中は山開き登山して、
夕方から夜はパソコンに向かって
撮った鳥や蝶の写真を調べては
写真編集に邁進しているところです。

と、いった具合に、
ここ3週間ほど、
仕事と趣味が完全一致している
毎日を過ごしております。

好きな事を仕事にできて、
大変幸せな事でございます。

然し奈何せん体力が追い付かず。

明日までに仕上げたかった
業務写真の取りまとめ、
今日中には終わらなかったね…。
動画編集に至ってはその前に
動画をパソコンに取り込むことすら
やってねぇ…。

趣味だと後へ後へと引き延ばせますけれども
仕事はしっかり期限を定めでそれに向かって
仕上げなくてはいけないのが
しんどいと言えばしんどいですね。
その代わり、確実に完成できる
というのが利点と言いましょうか。
完成度は置いといて…。


流石に仕事の方が押してきますと、
趣味の方は後回しにせざるを得ません。

というわけでブログの更新を疎かにしているのは、
それが為なのです、という事にしておくれ。


【9週連続登山挑戦中】なんだかんだ急峻で断崖【3週目2本目】

2014年05月25日 | 自適休暇


土、日連続で登山しました。

前日登った分の疲れが依然として残る足を
なんとか動かして登る様は
もう、写真の幹曲がりした木のように
根性あるのみです、
なせば登れるものです。



集落のすぐ近くにある山だから
楽勝だわ、と思ったのは昨年の話。
なんだかんだで1600mもある山です、
それもえらい急峻で断崖もある山なのです。
それを思い知った昨年の反省を踏まえ、
今年はゆっくりのんびり登ります。



途中、トレイルランと言うか
何処か山岳地帯に生息するサルのように
ひょいひょい走っていく小学生に
励まされつつ登ること3時間(通常2時間半コース)。

ようやく登頂出来ました。

あ、山の名前は、
上の写真内に書いてますので。



やや霞んでおり、眺望は
なんとか山の稜線が見えるかな
といった塩梅でした。
まったく見えないよりはいいですが。



下山後は、
すいとん汁を頂きます!

熊肉入り!


カントーが生息していた─

2014年05月24日 | 凡日記


登山を終えて、ほっとしたのか
下山中に迷子になってしまいました。

ナンテコッタイ。

とりあえず道路にさえ到着すれば
なんとかなるだろうと思って、
下の方で目に付いた田んぼに向かって
歩いておりました。

無事に、田んぼに到着。

咲き誇るタンポポが、
出迎えてくれているようです。

ん、このタンポポ…
が、萼が上向きになってる…


これはもしかして、
タンポポの在来種、
カントータンポポなのでは!?


少なくとも九州では
在来のタンポポはすっかりセイヨーに
侵食され壊滅してしまったわけですが、
そうか関東の奥には、まだまだ
カントーが生息していたとは!

これはすごい発見をしたと
とある人に話したら、
そんなもんそこら中にいっぱい生えているよと
一蹴されました。
ホントだ、雑草のように生えている…。

しかしよく見ると、セイヨーも混じって
生えておりますな。
カントーに見えるいくつかの種は
もうハイブリッド化してしまっているかもしれません。

今はたくさん生えていると言っても、
将来的にはここも危ないかもしれませんな。


   


と、ここまで書いたところで、
Wikipediaでタンポポのことについて
調べてみましたら。

・在来種はカントウの他にエゾ、トウカイ、カンサイなどがある
・帰化種(セイヨウ)は低温に弱いため、在来種が駆逐される恐れは大きくない
・都市部でも生息例がある

ということですので、気温が低いこの場所では、
まだまだ在来種が元気に花を咲かせ
種をまき散らしてくれることでしょう。

何タンポポと言うのか分かりませんが。


【9週連続登山挑戦中】結構際どい馬の背登山道【3週目1本目】

2014年05月24日 | 自適休暇


スカッと晴れました。
絶好の登山日和です。

さて本日、そして翌日と
土日連続登山に挑戦します。

まずは、昨年は登らなかった山へ。
集落が一望できるという山だそうで、期待大です。

でも早速登山道に立ちはだかる雪…。



山頂は、まだか…。
先が見えるだけに、
だらだら続く道は、辛い…。

ずっと、尾根沿いを歩いて行きました。
遠くに見えますのが百名山の、
まぁ写真に書き込んでいるとおりです。



尾根沿いと言いましても、
馬の背と言いますか、
結構際どい場所を歩いております。

だからこそ見渡せる景色は
大変良いものでした。
ここは、お気に入りの山の一つとなりました。



さぁ、翌日も山に登ります。


刻んだ後もグラデーション─

2014年05月21日 | 凡日記


ネギを頂きました。
ありがとうございます。
大量にいただきました。
ありがとうございます。
でも、
そんないっぺんには消費できませんので、
一部は刻んで、冷凍保存することにしました。

でもせっかく緑と白の綺麗なグラデーション、
これを生かす手は有りませんので、
刻んだ後もグラデーションを
保つよう心掛けました。

ただそれだけです。


  


ネギは冷凍保存がきくので、
大量に頂いて有りがたいばかりです。

と思ったら、
いくつか刻んで容器に入れたら、
容器が何個分にもなって
冷凍庫に入らないことが判明!
容器一つで、ネギ3本分入りました。
ざっと20本は頂きましたから…
そもそも容器が足りねぇ!

さて、どう消費したものか…。

卵焼きに混ぜ込んだり、
納豆に大量に盛ったりして、
なんとか消費していくのでした…。


登山家みたいな身形に─

2014年05月21日 | 凡日記


大雨でした。

そんなわけで現場作業は中止、
終日事務作業をしていました。

でもそのおかげで、
久し振りに、体をゆっくりと
休ませることが出来た、ような気がします。



先週から、土日の
山開きラッシュが始まっております。
これが7月まで続きます。

平日も山に登っているというのに、
休日も登るんだから、
どうかしてるZE!

だから、雨天は貴重な
体の休息時間と相成るわけです。

いやしかし…まだ疲れてるなぁ。
これから7月まで、
毎日のように山に登らなくては
ならないというのに。

まぁ、毎日登っていりゃぁ、
イヤでも体力が付いて来るでしょう。
7月にはきっとどこからどう見たって
登山家みたいな身形になっているに違いない。
疲れ知らずの山男になっていたいね。



山開き等々の写真は、また追々。


【9週連続登山挑戦中】10分登山で高山湿原【2週目】

2014年05月18日 | 自適休暇


さて、第2回目の山開きです。
山開きなんだけれども、
山登りと言っていいものかどうか…。

駐車場から10分くらいで、
「登頂」しちゃうから…
いや、10分でも登山は登山だ!

天保山を山と言い張るなら、
これは立派な登山である!

というわけで登って参りました。

場所の名前は、
去年の記事をご覧になれば分かります
去年、思いっきり書いちゃっていたなぁ…。



今の時期の見どころは何と言っても
ミズバショウです!
ちょっと小ぶりなミズバショウ、綺麗です。



上の写真はワタスゲの花です。
大変地味ですが、
これが結実しますと…
今年はすごい景色が観られそうです。

別途、再訪して写真を撮ろうと思います。
去年よりも、すごい光景が
見られる予感が…期待大!


タグ打ちの記事は─

2014年05月15日 | 凡日記


またブログ3にスリランカの世界遺産を
上げておきました

宜しかったらご覧あそばせ。

ブログ3は、タグ打ちで記事を書いています。
だから、デザインとかが自分の好きなように
出来るからとても良いですね。
SNSは投稿とか簡単で便利だけど、
その分没個性な感が否めないのですよね。
それを察してか、ツイタさんでは最近
カスタマイズの幅が増えたわけでございますが。

しかし、タグ打ちの記事は
作成がまぁ面倒くさいことめんどいこと。
たった一つ作るのに、わお、
2時間もかかってしまったじゃないの。
参りましたね。

というわけで当ブログ2は、
わずか5分ばかり書いただけで
切り上げる次第でございますよ。


記憶をさかのぼる鍛錬─

2014年05月13日 | 凡日記


朝は雨だったのに
昼はものすごい強風で
夕方には頗る快晴という
波乱万丈な今日の天気。


   


2月に行ったスリランカの件なんですけれども、
その時に撮影した世界遺産の写真を
ブログ3にようやく上げました。

ただしまだ1ページだけです、
これから徐々に作っていこうと思いますので。



それにしてもなぜ今日、急に
これを作りだして掲載したのか。

今日のテレビ、林先生の今やる講座で、
アウトプットは脳を鍛えるという
茂木先生の講義があったもので。

そういえば最近ブログによるアウトプットを
怠っているなという猛省の下、
溜めにたまった旅の写真を、
少しばかり現地で仕入れた情報も交えて
自分が持ってる経験を発信できたらと
思い当たった次第です。

アウトプットと言いながら
写真を出しているだけだから
脳トレにならんだろ、と
言われるかもしれませんが。

でも旅の写真を見返して、
色々と面白かった事や
厭な事や嫌な事やイヤな事も
色々と思い出すことが出来て楽しいものです。
物事を思い出すというのも、一つの
脳トレになるのだそうです。

思い出すことなど、まだほかにもたくさんあります。
世界遺産一つとっても、
2013年は平泉の文化財、
2012年はアンコールワット、
2011年は琉球王朝のグスク、
2010年は屋久島…って、
まだ作っていない記事が沢山ございましてな…
脳トレし放題でございます。

記憶をさかのぼる鍛錬をしながら、ゆっくりと
ブログの方にアップしていきたいと思います。


老いたタヌキがよぼよぼと─

2014年05月11日 | 凡日記
※南会津を離れて数年後にアップしました。
 当時は忙しかったのか怠慢だったのか(多分後者)
 すぐにブログ更新できなくてごめんね❤


 降り積もった雪の上で、
老いたタヌキがよぼよぼと歩いて
時間をかけて山の中へ入っていきました。



 4月上旬、ホオジロです。



 ようやく春が訪れた5月上旬。

 瑠璃色…いや、それよりは碧いか…
なんだぁ?ルリビタキか?
 すぐ飛んでっちゃったので、
よく分かりませんでした。

 暖かくなると、鳥がたくさんいるねぇ。


【9週連続登山挑戦中】手近な山で足慣らし【1週目】

2014年05月11日 | 自適休暇


今私が住んでおりますところは、
周りを山々に囲まれております。

そのため、朝日と夕日を
拝むことが出来ないと言いますか、
端的に言うならば日照時間が短い。
そんな欠点もありますが。

山好き自然好きにとりましては、
こんなに良いところも無いわけです。

周りが山だらけということは、
もうあちらこちらで山開きが
催されるわけです。

調べてみました、近くの山々の
山開きの日程を。
そうしたら、5月11日を皮切りに、
9週連続で11もの山が
山開きイベントを催されるということを。

ならば、全部制覇してやろう!
ということで、今週から、
9週連続登山に挑戦する次第です。


 * * *


記念すべき最初の山は、
南会津の集落近くの山です。

高さはさほどでもありません、
1100mに満たないので、
周りの山々に比べて目立ちません。

然し集落に近く、お手軽で、
登れば周囲の雪山がよく見えます。
だから、シニアの方々に
大変好評な山、のようです。



1時間ほどで、
登りきることが出来ます。

大した山ではない…と言いつつも、
冬の間は豪雪の下、
終日事務作業といったように
すっかり体を鍛えることを忘れていましたから、
結構きつさを感じました。
好い足慣らしとなりました。



(↑ 6月に登る山です。)



下りたら、地元の方々手作りの
料理が待っておりました!
これも、山開きイベントの楽しみの一つです。


さて、このような調子で、
これから7月頭まで、
頑張って山々を制覇していきます。


おむすび型ちまき

2014年05月10日 | 食生活

ちまきって、もっと
棒状というか蒲のような
形をイメージしていたのですが。

それって、九州の場合なんでしょうか。

関東や東北だと、
別の形状をしているのですね。

おむすび型でした。
丁寧に笹の葉で包(くる)まれています。

しっかり搗いた餅じゃなくて、
米の形が残っている餅でしたから、
ますますおむすびに見えます。



これを、緑い黄粉で食すとは。

ちょっとしたカルチャーショックでした。
正直、最初は見た目にはあまり
美味そうには見えなかったのですが…
でも、美味かったです。

試しに、普通のきな粉でも
食してみたのですが、
矢張り緑豆黄粉の方が、合います。


一切進んでおりません─

2014年05月08日 | 凡日記


Q1
昨日、連休中の写真を
投稿しまくって好い流れを作ったのに、
今日は何も投稿していないじゃないか!

A1
い、忙しかったの!
明日出すヤツをまとめるのに、
今し方までせっせと作業してたの!

Q2
その割には合間合間に
ニコ動とか観てただろ!

A2
つ、疲れを癒してんの!
久々にみっちり山歩きで
心身ともに疲労困憊してたの!

Q3
そんな奴が、
冒頭の写真を作成したあと
保存し忘れてペイントソフト終了させて、
また同じモノを作るとかいう
暇で面倒なことしないだろ!

A3
多忙と疲労が
一 線 を 越 え た 結 果 だ 。


というわけで、今日の写真編集は
一切進んでおりません。

また今度ね。
…と言っているうちに、
新たな休日がやって来る、
つまりは新たな写真をたくさん撮る…

繰り返される、永遠のまた今度ね。


ちなみに、明日出す資料は、
23時48分現在鋭意作成中ですえいい。


3年分更新し忘れ─

2014年05月07日 | 凡日記


長い連休明けの、
最初の勤務日は、
目が回りますね。

さて、気晴らしに。

ようやく、
連休中の写真の一部を
ブログ4にUPした次第です
写真多めです、
スマフォなど通信速度や容量に
制限がある方はちょっと注意かも。

まだ、他のネタもありますんで、
引き続きブログ2だったり3だったり4だったりに
UPしていきたいと思います。



ん?

あーはいはい、
分かっているから、大丈夫。

今年2月のスリランカの写真も、
早いうちにUPしたいと思っているから。


むむ??

はいはい、それも分かっているから。

一昨年の中国雲南や、カンボジアの写真も、
そのうちUPしようと思っているから。


あれ?

流石に誰も期待してくれないか…
一昨年までの沖縄世界遺産の写真も
きっとそのうちと思っているから…


写真3年分更新し忘れですね、
これからなんとか3年間を
取り戻していきますよ、なんとか…。


我が舌を疑うくらいの─

2014年05月06日 | 凡日記


昨日、言いました。

 いろんなネタを
 撮影してきましたので、
 順次ここで披露できればな、と。


じゃぁ何故今日は
UP出来なかったのか…。

き、聞いてほしい…。



今日は地区でお花見があったのです。

普段お世話になっておりますご近所さんに
御挨拶と、長崎土産を持っていったのです。

お花見といえば、
お弁当と、お酒が
つきものですよね。

酒処でございます今住む町は、
甘くて美味しい日本酒がありまして。

久々に呑みますれば、
こんなに甘かったっけ?と
我が舌を疑うくらいの
美味さでございまして。

以前、その大吟醸を頂いたことが
有るのですけれども、
それより甘くまろやかで
呑みやすいと来たものですから、
こ、これはもしや純米大吟醸では
と思ったら
ただの清酒でした。
我が舌を二度疑うくらいの
美味さでございまして。

長崎土産のお礼とて、
地区の皆様がその一升瓶を抱えて
次々とコップを満たしに
来られるものですから。

ガンガン飲んじゃいまして。

ほら、鳥取で農ボラを経験された方は
分かると思うんですけれども

あんな感じです。
(分かる人はどれだけいるんだろうか。)
あの雰囲気でつがれますから、
呑まない訳にはいかない、喜んで。


その結果が、
夕方頃になって急いで胃薬飲んで
気がつけば畳の上ですやすやと
眠って体を冷やしたわけです。

飯炊いたけど食欲無い…
とりあえず一杯だけ、納豆と食しました。
そしたらようやくいが落ち着きました。

落ち着いた頃にはもう
夜も10時近くなっていたというね…


今はようやく酔いも覚め
胃もたれも無くなったわけですが。

今日は夜更かしするわけにはいかぬ。
明日から平日ですよ!
普段の月曜日よりも恐ろしい水曜日が
やってくるわけですよ!

そういったわけで十分に更新する時間が
無かったわけです、
今日は写真UP出来ませんでした。

というわけで、また今度…



※冒頭の画像への反論

 「『明日やる』とは言っていない」