BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

雪だるまを、真夏に作る─

2013年07月27日 | 凡日記


あれ、先週も行ったよな…。

というわけで今週も行ってまいりました、
夏が来れば何とやらという湿原へ。

今回はすぐ近くに聳えております
日本百名山の一つに登ってきました。
登ってみて驚きましたのは、中腹にも
広い湿原が広がっていたことです。
キンコウカが咲き誇っていたのには
驚きました。この辺りは本当に湿原天国ですね。



さらに驚かされたのは登山中、
残雪(セッピ)があったということです。

もう7月ですよ?来週はもう8月ですよ。
関東などでは
猛暑に近い気温だというのにですよ。



沖縄にいる間作ることが出来なかった
雪だるまを、真夏に作ることが出来るとは
実に感慨深いものです。




標準4時間の登山道、
3時間半をかけて無事、山頂に
到着することが出来ました。

その間、誰もいない登山道を一人で
クマと遭遇したらどうしようかという恐怖と
闘いながらも登り続けられた自分に乾杯。

天気はなんとか持ちこたえ、
湿原の方は肉眼でかろうじて
見渡せることが出来ました。やはり広いですね。
写真は眼下に広がる沼(実は湖らしい)を
撮影したものです。良い眺めでございました。


 


フラグって怖いね。

前日の日記に散々お天とさんと
天気予報に文句を言っていた自分。

そんなに文句を言っていると、
雷に打たれますよ。


上の山頂の写真から5分後。



暗雲立ち込める。

閃光走り轟音轟く。

ダッシュで下山した。


天気との乖離に─

2013年07月26日 | 凡日記


昨日、今日と、天気予報と実際の天気との
乖離に調子を狂わされて
やる気を削がれている状況です。

勿論気象予報士に当たってもどうしようもないし、
ましてやお天とさんに文句を言うものなら
明日雷に打たれかねないので止しときましょう。

とはいうものの。
現場作業決行後の雨と
その中止決定後の晴れというものは、
やはり堪えられぬものです。
じわじわ来ます精神的に。

現場作業がある仕事だから、
天気に悩まされる。

一方で、事務仕事だったら
そんな悩みなんか無かったろうに…
ということなぞあるわけがなくて。
去年は事務仕事が多かったので、
天気を気にしなくてよいのは利点ですが、
なんというかどことなく自然のリズムといいますか
感覚を忘れてしまいがちでした。

自然を相手に仕事が出来る今、
自然に悩まされるのも一つのやりがい
なんだよなぁ、と考えるようにしています。



さて、明日も尾瀬に行ってきます。

天気予報は…正午は、晴れのマークが!

よし!なんとか晴れてくれ!
気象予報士とお天とさんを信じるよ!

もし大雨が降りやがったら、
もうお天となんかブツブツ…

 ↑この人、明日山に登りますよ


絶滅危惧種の見切品

2013年07月24日 | 食生活

鰻が絶滅危惧種に指定されました。

確か15年ほど前の
「たけしの万物創世記」で、
いつか鰻が絶滅危惧種に指定され、
食べられなくなる日が来る
と言っていたのを覚えています。

しかしいざ指定されたものの、
お構いなしに売られているものですね。


絶滅危惧種に指定されたとあらば、
鰻を食べるのは控えよう、と
思っていたところでした。

が、
土用丑の日の翌日のスーパーにて。

たくさんの鰻が
見切り品として並んでいる…。



処分されるのはもったいない
という観点から、食べるのですよ。

それにしても、
半額でも890円は高い…いや、
高い方が、消費を抑えられて、
いいのでしょう…いいの?
経済学的なことよく承知していないので
分からないのですが。



ウナギの生態解明について
研究は進んでいるようですから、
鰻の安定供給に今後期待したいところです。

それまでの間に。
土用丑の日は鰻に代わる
別のものを食べようという提案、
平成の平賀源内がしてくんないかな。


太々御神楽

2013年07月24日 | 自適休暇


田島祇園祭の最終日。
出し物を観に行ってきました。

…知らなかったんですが、
花嫁行列や祇園行列とかは、
昨日で終わってしまったのですね。

しまった、見逃した。
来年、見に行くことといたしましょう。


祭りは3日間あるのですが、
毎年日にちが固定されていて、
生憎今年は3日間とも平日でした。

来年も3日間とも平日です。
上手いこと、休めるように
段どっておかなくては。



最終日は、田出宇賀神社で
太々御神楽(だいだいおかぐら)が
奉納されていました。



演目は、古事記に出てくる
神々の話なのだそうです。



なかなか動きが激しくて
面白かったです。
神々の戦いは、目を見張るものがあります。


♭旅に出ようかなと─

2013年07月21日 | 凡日記


結局、前日の尾瀬は
48488歩も歩いておりましたよ。
自己記録更新です。

次は5万歩を目指してやろうか。


48千歩 ÷ 24時間 = 2千歩

2千歩 ÷ 60分 = 3分で100歩


なんだ、こう考えると少ねぇなぁ、
10万歩くらいまで行けるんじゃねぇの?

その気持ちはあるのだが。
翌日はもうなんというか足が張って
頭もくらくらしているのだが。

十万歩歩いた暁には
目を覚まさないやもしれぬ。


   


なんか、また海外へ♭
旅に出ようかなと
思い立ちました。

職場の人に、趣味は旅行です、
去年も海外に行っていましたと言ったら、
それはすごい、また行けばいいじゃんと
言われたもので。

行けばいいとお墨付きをもらったからには
さていつ、どこへ行こうかな、と
早くもプランを練っているところです。


しかし。

趣味で、遊びで、海外に行くことに
すごい、と言われても内心複雑でした。

大学時代の仲間の多くは、
海外で働いているというのに。

中国やアメリカに行った人もいる、
だがそれで驚いてはいけない、
アフリカだの太平洋の真ん中だの
中南米だの、何の仕事があるんだって
言うようなところに行っている
仲間がいるわけです。

いや実に、人に恵まれているともいえるし、
周りがHENJINというか何というか。


それに、遊びで海外に行っている人も
やはりアフリカとか南米とかに
行く人たちばかりで…なぜか欧州行く人いないのね。

片や自分は、近場の東南アジアを
ぐるぐる回っているだけですし。
それも複数国を縦横断するバックパッカーでも無く
(社会人なんだからバックパック風な旅はやめろと
 言われていたから出来なかったこともありますが)、
パックで取ったホテルを拠点にして
のんびりしているだけです。


だから、この程度ですごいと言われると
大変気が引けるというか何というか。

ひとたび海外に出ますと、
そんなに大変なことではないですよと
言いたいわけです。

このところ、内向きな論調が多い
昨今でございますからね、
もっと海外に目を向けるためにも、
まずはひとたび出てみれば案外
大したことないですよということを
伝えていきたいところです。

多分、身近に海外に出る人がいれば、
海外旅行へ踏み出すハードルが下がるものと
思われますから。

私が、その身近な人になりましょう。

よし、今年は何処へ行こうか。



冒頭の、「海外へ♭」とは
「海外へふらっと」とお読みください。

どうせ誤変換。


夏が来ればなんとやら─

2013年07月20日 | 凡日記


世間は夏休みに突入したようですね。
こちらも、1日目から遊び呆けて
やりやしたよ。

行ってきました!
念願の!
夏が来ればなんとやらに!



よくテレビでやっていましたから、
是非一度は行きたい!と
思っていた国立公園です。

いざ行ってみますれば、なるほど、
確かに広い!

でも。
花を見るには、ちと、時期が
中途半端だったでしょうか。

当然、水芭蕉は咲いておらず、
葉はムクムクと大きくなり
キャベツの化身みたいになっています。

ニッコウキスゲも咲き方がまばら。
トキソウやキンコウカも、
良く見れば咲いていて綺麗ですが、
しっかり目を凝らさないとスルーしてしまいそう。

ただただ、広い草原が続くのみ。
これはこれでいいのですが…
2時間も一本道を歩き続けますと、
さすがに飽きてきますね。

次は、秋に期待です。



湿原よりもむしろ興味をひかれたのは、
山小屋が立ち並ぶ地区です。

なんというか、一昔前の日本の集落って
こんな感じだったのかなぁと
思えるような懐かしい雰囲気でした。
いや、ここは日本ではなく、
どこか東南アジアの避暑地みたいな
処のようにも思えました。

成程ここで泊まるのも面白そう。



他にも写真をたくさん撮りました。
(ざっと1000枚ほど取りました。)

その一部はブログ4にて


去年のワカサギ(冷凍)

2013年07月15日 | 食生活

おすそわけをたくさんいただいております。
ありがたいことです。

先日も、玉葱ときゅうりを
たくさんいただいた
わけですが。

実はその後も
もっとたくさんの玉葱と
きゅうりをいただきまして。

玉葱の方は、カレーに大量投入したり
味噌汁にわかめよりも多く入れたりと
大量消費に努めていますが。

さてきゅうりはどうしたものか。
生で食らうのも飽きたことだし。
シーチキンを混ぜて、ゴマドレで和えて
サラダにして消費に努めております。


そしてなぜ貰った。

去年のワカサギ。(冷凍。)

揚げて食ってます。
あれ、油の温度低かったかな、
中身がはんなm…ごf

電子レンジで温めたら
外サク中フワの
いい食感になりましたよ。


連休の空白期間─

2013年07月14日 | 凡日記


尾瀬が中止になりましたので、
友達も朝には帰ってしまいました。

急に訪れた連休の空白期間。

いつもは時間が無いと
嘆いているのに、
急に時間が与えられると
さて何をやろうかと悩む。

とりあえずテレビでも観ようか。

テレビは先々週から
PCの地デジチューナーの不調で
見ることが出来ないでいましたが、
今朝頑張ってあれこれ操作していたら
なんか復活しました。
今、テレビを見られることを
凄く有難いことのように思える。

しかし、テレビは面白いこと
やってないなぁ。
夕方の世界遺産に期待、と思ったら
今日は休止じゃないの、至極残念。

今はテレビよりも、やはりネットだ、
ネット動画が見られるなんて有難い時代だ。

結局、ネットで潰れた1日を
過ごしてしまいました。

こんなんだから、時間が足りない、
というか時間を無駄遣いしている。


   


4月に引っ越しましたので、
ワタクシの今回の参院選選挙は、
「不在者投票」扱いとなります。

不在者投票は初めてでは
無いのですが、奈何せん3年前だから
すっかりどういうものかを忘れてしまいまして。

どうか、選挙区は、福島じゃないんだ。
沖縄なのか。
候補者を誰も知らない。

とりあえず、清き一票+比例一票を
投じてきました。


町の不在者投票の会場が、
町役場1か所しかないのは
致し方無いと思いますが。

片道50分の道のり、辛いなぁ。
この町は、合併で広くなり過ぎ。


生きモノはいないもんかと─

2013年07月13日 | 凡日記


友人と尾瀬に行く予定だったんですよ。
3連休だし。
人多いだろうけれども
夏休みシーズンに入る前だったら
まぁなんとか大丈夫だろうと思って。

そしたら大雨と来たもんだ。
残念ながら尾瀬は中止です。
無念なり。

中止になったので、空き時間は
だからまぁ、適当に近くをふらふらと。

どこかに生きモノはいないもんかと
探しておったのです。



これ、ヒキガエルなの?
こんなに小さいんだ、
あとで大きくなるんだ、これは驚いた。



ミドリシジミらしいです。

羽根が大変綺麗で驚きました。


まぁ、こんなところです。

適当に過ごした割には、
かなり広範囲をぐるぐる回っておりました。

でも多くは車中で過ごし、
それも大雨が行く先を叩きつけるように降るから
前が見えない運転しづらいわで、大変でした。

今頃尾瀬にいる人たちは
何を観ることが出来ていたのでしょうか。


泉質がとても─

2013年07月12日 | 凡日記


仕事を定時に終わらす。

友達がやってきた。

翌日は、一緒に尾瀬に行く予定。

しかし翌日の天気は芳しくない模様。

とりあえず翌日は中止にして、
日月のうちに晴れることを祈る。


 


まずは一休み、
温泉に行った。

泉質がとてもよかった。
硫黄の匂いだ。卵の匂い。
無色透明ながら、良く匂う。

雰囲気がとてもいい。
川がすぐ脇で流れているのだ。
簡素な建物もいいし、
来る途中の田舎~な細い道が良かった。

長いこと浸かった。
疲れもよく取れたように思う。


 


さて、あとは天候の回復を祈るのみ。

どうもネットで予報を見ると
3連休中はずっと雨なのだが。

ダブル高気圧と台風7号がなぁ。

一応、翌朝の空模様を見て
決めたいとは思うのだけれども、
尾瀬中止、ほぼ確定。


この町の図書館に─

2013年07月07日 | 凡日記


転勤して3カ月。

そういえば、まだこの町の
図書館に行ったことが
ありませんでした。

これまで毎週のように図書館に
通い詰めていたというのに、
ぱったり行かなくなってしまったのは
やはり遠いという悪条件がありまして。

それに土日は山に登ったりと
インドア派からアウトドア派へ急に
舵を切ったものですから、
行く暇が無くなってしまいまして。

でもやはり、たまには行きたい。
そろそろいろんな本を読みたい。

そもそも図書館の場所を
よく調べていなかったので、
検索してみました。
なんだ、いつも買い足しに行く店に
近い場所にあるではないですか。
今までも十分通えたなぁ。

そして転勤して3カ月、
ようやく図書館で本を借りる
という読書生活に復帰した
次第なのでした。

3冊借りてきました。
2週間以内に読まないと。
そして2週間後、
1時間かけて図書館に行かなくては。


完全に雪山登山─

2013年07月06日 | 凡日記


今週も山に登ってきました。
毎週のように登っておりますと
いよいよ足の親指の皮が
厚くなってまいります。
膝もがくがくしてきます。
そして来週も登ります。

今日は、とある百名山に
登ってきました。
山の名は、上の写真で。


先週の山も、
えらい残雪でした
けれども。

今週は完全に雪山登山。
雪の量が半端ないから
涼しいを通り越して少し寒い。

下界は30度を超える猛暑というのに、
有難いことではございます。

しかし足元が悪い。
滑る。固かったり軟かったり。
膝にきます。





雪が多いから、
山頂の湿地はまだ緑が
少ない状況です。
他の湿原と季節が1,2か月ほど
遅れているといった塩梅でしょうか。



天気予報では午後から雨と
言っておりましたから、
展望は望めないかなと
思っておりましたが。

見事に晴れてくれました。
遠くの山々まで良く見えます。
山々の多くは百名山だそうです。
このあたり、百名山が集中しているんですね。


周りの山々を見降ろすことが出来、
そして雪が解ければ広大な湿原が
現れるこの場所。

ここは、大変良かったです。
花が見ごろを迎えたら
また登ってみたいかも、な山でした。


玉葱成分多めカレー

2013年07月02日 | 食生活

おすそわけを貰いました。

山間部に住んでおりますと、
色々とおすそわけをいただけて、
大変ありがたいことです。
お世話になります。

玉葱をたくさんもらいました。
有難いことです。

玉葱の、料理って、
何があるんだっけ。

うーむ。

カレーか。



玉葱成分多過ぎのカレーを
作った次第なのでした。

まろやかに仕上がって
美味かったのです。



ちなみに今いる地域の
名産はトマトなのですが、
まだ時期には少し早いそうです。
寒い地域ですから仕方ないね。

でも、その分、
真夏に食べられるトマトに期待。