BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

車は全然走っていないのに─

2014年08月31日 | 凡日記


用があって、
東京に行っておりました。

まぁ、せっかく東京に来たんで…
またいつもの場所で遊んでおりました。



東京って、
車は全然走っていないのに
人がたくさん歩いているから、
その真逆の地方都市と比べると
凄い違和感を感じますね。
そう、東京は、人が多いのはさることながら、
車が驚くほど少ないのです!
もっとも幹線道路は除きますが。

まぁ秋葉は歩行者天国だから
置いておくとしても、
たとえば大塚駅とか、
車の往来が激しい幹線から
ひとたび中路地へ入ると、
人が沢山道路の真ん中を
歩行者天国の様にたくさん歩いている
という光景を目にすることが出来ます。

東京の人ごみを見て
「祭りだ」と思えるのは、
そんな(地方都市にとっての)
非日常な光景(つまりハレの日、
縁日のような光景)を見ているように
感ぜられるからなのでしょうね。
決して、単純に人が多いから
だけではない。

と、秘境に住む人が申しており。





そういえば8月31日って
誰か有名な人の誕生日だった気が。
(すっとぼけとはこの事だよまったく。)


たくさんのナス

2014年08月28日 | 食生活


本日のおすそ分け。

いろんな方から、
たくさんのナスを頂きました。

実はこの前に直売所でナスを買ったばかり…
その後にナスを次々と頂くとか。
まぁしかし有難いことでございます。

さて、大量のナスをどうするか。
いちいち煮込んだり何だりするのも面倒だ、
一気に、炒めちまえ!



というわけで、
いつもの夏野菜炒め。

結局、これです。
毎年のように作っては
ブログに写真を上げている
様な気もしますが。

ちなみに、使っている
トマトやピーマンもまた、
頂き物でございます。
完全に、田舎に生かしてもらってます。



とろけるチーズを最後にのせて、
完成です。

もはや、ナス料理なのか
分からない状態ですが。


生の野菜ジュース

2014年08月28日 | 食生活


野菜ジュースは生の野菜を絞ったやつを
飲まないと、健康的な効果はないそうですよ。

何でも市販のものは加熱されているから、
大事な栄養素や酵素などが
充分に含まれていないのだとか。

そういう話を聞いて、
今まで市販の野菜ジュースを飲みまくっていたのは
何だったんだと思わずにはいられません。
(もっともビタミンは添加され、
 食物繊維はそのまま含まれているから、
 意味が無いわけではないそうですけれども。)

本当に生の野菜ジュースは効果があるのか?
物は試しだ、というわけで。
ネットで2番目に安いミキサーを購入しました。



さて、人参、リンゴ、バナナを購入し、
それらを程よい大きさに切り刻みます。

分量?そんなの知らないよ、
とりあえずリンゴを多めに入れときゃ
いいんじゃね?



切った野菜果物をミキサーに投入します。
そして電源を入れますれば、
カッターが気持ちいい位に回転します。
カッターばかり空回りして…
全然刻まれていねぇ!
時々、人力シェイクをしつつ
ドロドロになるまで撹拌させます。



さて、完成…なのか?
えらいどろっどろなんだけれども。

何だろう、シャーベットみたいな感じ。
とてもジュースと呼べる代物ではないのですが。
水を入れた方が良かったのでしょうか。

気になる味の方は…まあまあ。
リンゴはもっと多めに入れた方が良かったか、
人参自体結構甘いから、
バナナはもう少し少なくていいのかも。

最初の野菜ジュースは、
まあまあ、いけました。


生野菜ジュース摂取は、毎日続けてこそ
健康に効果が表れる、と言います。

毎日、かぁ…
ミキサー洗うの面倒だなぁ…
でもせっかくなんで可能な限り続けます。


扇風機がこっちを向いて─

2014年08月27日 | 凡日記


今日は、やけに冷えるね?

部屋の温度を見ると18度、
20℃を切ってしまっていますもの。

せっかくお盆前にとりだした扇風機も、
わずか1カ月足らずで、
役目を終えてしまうのでしょうか…
と、扇風機がこっちを向いて
じっと睨んでいるように見えます。

九州や沖縄では、
何を言っているんだ、夏真っ盛りではないか、と
おっしゃる所で有りましょうが。
関東や東北では、秋の風が吹くように
なってしまい、ちょっと切ない気分になります。

今年の夏が、終わってしまう。
今年の夏は、どれくらい思い出を作れただろうか…
と、扇風機を見つめながら
思いを馳せるのでした。


   


最近、MMDの使い方を
大分マスターしてきました。

うむ、今年の冬は、
退屈しなくて済みそうだ。

今年の冬は、駄目な方向へ
向かって行きそうだ…


玄関を出たところで─

2014年08月24日 | 凡日記


世界遺産を観終わって、
丁度外も雨がやんだところの様ですから、
さていっちょ走りに行こうかと
玄関を出たところで、驚きました。
外がめっちゃ暗いのです。

もう、夜の7時になりますと、
真っ暗なのですね…。
ここ1週間、夕立が決まって降っていましたから、
暗いのはこの雨雲のせいだと思っていたのですが。

そうですか、いつの間にやら
夏が終わろうとしていたのですね。

外は暗くてもう走れない、
でも今日は運動していないから
体がやけにうずうずします、
てことで部屋の中を意味も無く
1000歩くらいぐるぐる回りながら
歩いておりました。

明日、晴れたら、走ろう。


   


終日雨だった今日は、
終日パソコンの前で写真データ整理を
しておりました。

もう、4月分から溜まっちゃって、
その数、優に1万枚を超えておりますから、
だんだん吐きそうになってきましたよ。

と、いいつつ、
好い画を何枚か拾って
好い画だと自画自賛しては
ニヤついているわけですが。

写真整理後は、
ブルーレイにバックアップを取って、
このブログ用の写真を選んで、
それを編集したうえで、
今日一気にブログ上にアップした次第です。


今日はいくつもブログ記事を書きました。
記事を上げては、ツイッターで通知をしていたので、
人によってはタイムラインを占拠させたかもしれません。
そんな人にはこの言葉を贈ろう、フォロー増やせ、と。
その大半は、大した中身も無い糞ネタばかりなので
ここで改めて紹介するつもりは有りませんが。

ただ、いくつかは、
それなりに伝えたいことがあって
頑張って書いたものもあります。
そういう渾身の記事は下の通り紹介する次第です。


●8月
 水どうキャラバン@いわき で考えたこと

●7月
 登録1ヶ月後の富岡製糸場へ

●6月
 【9週連続登山挑戦中】9時間登山【7週目】

●5月
 カントーが生息していた─

そうめんを大量ストック─

2014年08月23日 | 凡日記


豪雨に目覚めた早朝。

相当降っておりました。

よし、今日は引き籠りだな。二度寝。

でも昼頃からは晴れて、
家に籠っている場合ではない、と
風景写真撮影のために出掛けたのでした。

…特にこれといった画を撮ることが
できませんでしたが。


   


突然ですが。

私は、そうめんが好きだ。

夏のお昼は、毎日そうめんでも構わない。

ただし、手延べじゃないと駄目だ。

安いそうめんを買ったら、
太いし(表面が何となく)パサパサするしで
こんなまずい物をそうめんと呼ぶとは
何たることかと嘆いてしまう。

そうめんは、手延べに限る。

しかし、手延べは、高い。


今年は、冷夏だった。
長期予報はなんだかんだで的中した結果だ。

そして、夏も終わろうとしている。

故に、手延べそうめんが、
店頭ではたくさん余ったものと
見受けられる。

手延べそうめんが、見切りで安く
売られていた。
嬉しくなって、同じものを3袋も
買ってしまった。
なに、賞味期限は来年だ、
今年中に食いきる必要もない。

そう思って大量買いして、帰った。

しまった。
既に、そうめんを大量ストックして
いたのだった。

今年は冷夏、
昼食にそうめんを湯がくことは
例年に比べめっきり減った。
今年の休日は外出してばかりだった
ことも影響している。
挙句に、インスタント「生麺」の冷やし中華に
ハマってしまったことも要因…

そのため、そうめんが大量に残ってしまった。

だ、大丈夫だ…
賞味期限は2017年とある、
再来年までに食いきれば…


夏が終わろうとしている。


ありったけのマアム─

2014年08月17日 | 凡日記


ある商店に、
マアムのブルべり味があると聞きました。

行ってみたら、それどころか
いろんな味のマアムが!

およそ中小のスーパーでは
お目にかかれない商品。
それがこの商店では沢山そろっているとは…

商店とは、別の言い方をすれば
セレクトショップなのだろう。


というわけで、ありったけの
マアムをお買い上げ。



どうだ!
夢のようなラインナップ!

更にすべて袋から出して、
皿に並べた画を撮ろうとしたのですが。
全種類をいっぺんには
食いきれないよな…と思い返して、断念。

大人買いは出来るけど、
子供食いは出来なくなった。

ちょっと切ないですな。


ぱくついてみました─

2014年08月16日 | 凡日記


いわきで水どう東北キャラバン
に参加してきました
ので。

記念に、
福島の甘いお土産を。

ほら、
福島名物、ゆべし。



レディー…



ゴー…




て感じで、
ぱくついてみました。


別にいわきで買わなくても…
いつも行ってるスーパーで
普通に売っているというのに…

ついネタで買ってしまった。

他にも、美味しい遠野饅頭とか
買ったというのにだな…


神対応に感謝感激─

2014年08月15日 | 凡日記


ツイッターの方では、
いわきに行きますと宣言して、
本当に行って来たという報告を
しておりますけれども。

13日に、水曜どうでしょうの
東北キャラバンが福島のいわきにて
イベントを行っていました。
そして拙者水どう会津藩士、
両ディレクターへご挨拶に
参ったという次第でございます。



特に、う先生の神対応に
感謝感激でございます!

あって改めて分かるお人柄!
ますますファンにならざるを得ないのです。

成程、某握手会にハマる人の
気持ちもわかるような気がしてきましたな。



いわきも例にもれず、津波被害を
受けた場所です。

会場近くでは、どうでしょうのことを知らず
ふしぎそうにイベントを見ていた地元の方々が
おられたわけですが、
その方々から、震災当日やその後のことなど、
興味深い話を聞かせてもらえました。

そのことについては、また改めて
書き記しておきたいと思います。


   


さて、いわきから
帰ってきて、体がぼろぼろです。

長距離運転で疲れたというのも
ありますけれども…最大の原因は、
2日連続ネットカフェで過ごした
せいでしょう。

もう、学生じゃないんだから…

でも学生時代にはまだ大都市圏以外に
ネカフェは無かったのです、
もしも今の様に普及していたら、
ネカフェを転々としながら
全国を旅していたかもしれないな、と
思ったりします。

そのもしもを、
今実現しているという風に言えば、
少しは格好よく聞こえないものでしょうか。(幻聴)


水どうキャラバン@いわき で考えたこと

2014年08月13日 | 雑感散文


おみくじを引いてみた。



1回100円。賽銭箱に奉納。



大吉!何たる強運!やった!

 

おかげ様で、撮影会のための整理券1000人分
配布終了後でも、「時間が余った」からといって
追加で写真撮影をすることが出来ました。

ありがとう 大泉洋さま!


 * * *


さて、ここからは
ちょっとだけまじめなお話を。




この「水曜どうでしょう東北キャラバン」は
ディレクター陣が東北の各県を回って
水どうファンと交流しながら祭りグッズを売るという
「愛と平和と!在庫一掃!」がテーマのイベントなのです。

東北を回りますからには、東日本大震災の
復興を応援するという一面もあるわけです。

8月13日、会場は福島県いわき市。
小名浜港という重化学工業が盛んで、
漁業も盛ん「だった」何の変哲も無い港町です。



番組のことをよく知らない地元のご老人方が、
ポカンとしながらイベントを眺めていたのです。

ある方が、私に声をかけてくださりました。


「これは何のイベントですか?」

あ、テレビ番組のイベントですね。

「どこのテレビ局?」

北海道のテレビ局です。

「あ、そうですか。(知らないわけだ。)」

「これは復興のイベントか何かなの?」

それも兼ねてのイベントですね。



「こんなに人が集まるイベントなんて、初めてじゃないの。
 いつも何かやっているけど、小名浜にこんなに人が
 集まったの見るの、初めてだもの。」

沢山人が来そうなものですけどね。

「いや、この辺じゃあちこちで復興イベントだかなんか
 やっているから、人々が拡散しちゃってるんだよね。」

そうなんですか。

「ここも大分人が少なくなったよ。
 震災で、ここまで津波が来たからねぇ…」

(と、建物2階付近までを指す。)
そんなに来たんですか!

「いや、ここは沖に防波堤が二重にあるから、
 これくらいで済んだんだよ。
 それが無かったら、ここは駄目だったろうねぇ。」




小名浜港には「いわき ら・らミュウ」という
漁港の商業施設があります。
震災前からあったものです。

この2階には、震災当時の様子を知ることができる
資料コーナーがありました。

小名浜港も、いわき市も、
例にもれず津波被害を受けた地域です。
震災当時の救助の様子や、避難生活の様子などが
パネル写真で紹介されていたり、再現されていたり…

特にぞっとさせたのが、
上の写真の円グラフです。

震災被害者の9割は、「溺死」。
恐ろしいことです。



「ら・らミュウ」は半年後には
復旧させて営業を再開。
現在、隣接地に新たな施設が建造され、
復興の象徴的な場所になろうとしています。

しかし、地元の人の話に有ったように、
あちこちで復興イベントや事業が行われ、
なかなか関心が集まらない、そして集客も
鈍っているということです。
震災が広範囲だっただけに仕方ないことですし、
何処か何ヵ所に集約させる、というのも
難しいことでしょう。

「復興が遅れている」ように見えるもの、
そこに原因があるかもしれません。

まずは現地へ行ってみる。
現状を知る。
地元の方の話をうかがう。

そこから、復興について考える開始地点に
立つことが出来る、といったところでしょう。


今回、震災地の現状の一端を
知る契機をくれた水どうキャラバンに
感謝している次第です。


忘れた頃に、突如─

2014年08月11日 | 凡日記


台風一過とでも言いますか、
今日はすっかり晴天に恵まれて…
と言いたいところですが、
正午前には大雨降ってきやがって、
えらい目に遭ったわ。

今日も山に籠るお仕事です。


   


冒頭の写真は、
スリランカの商業首都・コロンボで
見かけた郵便ポストです。

3色並んでいるのが面白いですね。


…以上、スリランカ旅の小ネタでした。


ヒマネタ用にこの手の写真を
道中では沢山撮ってきたのですが、
昨日書いたようにここ半年はなかなか
編集したり記事にする時間が
取れなくて…。
ようやく一昨日から、写真整理を
本格的にやりだしたところです。

その整理の過程で見つけたものをですね、
忘れた頃に、突如、こうやって
出していきたいと思います。

スリランカかぁ…もう半年前だわ。(遠い目)


一気に更新しようと─

2014年08月10日 | 凡日記


台風の影響を被った方々に
おかれましてはお見舞い申し上げます。

さてワタクシが住むところも
大雨に見舞われ、今もなお
大雨警報が発令されたままと
なっておるところです。

今日は一日中雨で、
一歩も外に出来るとは
ありませんでした。

しかしそのおかげで、
ため込んだ本をいくらか
読み進めたり読み終えることが出来たり、
PC内の写真や動画のデータを
整理することが出来ました。

PCデータに関しては、
ブルーレイ3枚分を整理することが
できました。
つまりは60GBです。
大半は動画だから好いのですが、
それでも写真も枚数に換算すると
ざっと1万枚を超えるわけです。

今年5月以降の、1万枚の写真から
仕事に使う写真、そしてブログに使う写真を
選んで分けて、そしてサイズ変更などすると
行った作業を朝からやっておりました。

朝からPC画面とにらめっこするなんて、
どれくらいぶりでしょうか、
春以来ではないでしょうか。
平日休日ともに山登りの生活を
続けていたワタクシにとっては、
何だかちょっと新鮮でしたし、
そして今いよいよ具合が悪くなってまいりました。


この勢いを借りて、
書き溜めたブログ記事3か月分を
一気に更新しようと思っていたのですが…、
今日は5つくらいしか更新ができませんでした。
いっぺんにやろうとすると、キツイもんですな。

特に「9週連続登山」シリーズは、
とりあえず達成した分をアップすることが出来ました
ちゃんと、行って来たんですよ。
ホントに達成したんですよ。
ようやく、その証明が出来ました…。

まだ今日の時点で3回分書き残していますんで、
この調子で書いてしまいたいと思います。
書いてしまわないと、完全な証明が出来ませんからね。


さて、
読書にデータ整理にブログ更新にと
大変充実した休日を過ごせた、と
言いたいところですが…。

まだ、買ったり借りたりした未読の本が
どっさり残っております。
まだまだ、ブルーレイに移動させていない
写真や動画データがカメラに
たくさん残っております。
まだまだまだ、編集しないといけない動画や
広報用の写真とか、仕事が残っています…。

あと1週間くらい休みが欲しいなぁ…
…盆休みがあるじゃないか!
というわけで、明日明後日と勤務に勤しんだのちは、
残ったことをやりつくしたいと思います。

でも盆休みは出掛ける予定があってだな…
更に写真や動画が溜まる予感が。


電波がバリバリ張りに─

2014年08月09日 | 凡日記


リアルタイムで書いたブログ記事のうち、
直近の2つは、同じタイトルで
「ケータイは不通に」なりますよと
お知らせしたものでしたが。

結局、何ら急用も無く。

特に7月26日に登った山は
電波がバリバリ張りに通じましてね。
日本百名山の一つだというのに
ケータイが通じるとは、さすが関東の山!
マジパネェ!!


その後無事下山してからというものの。
ネット環境に復帰してはや2週間、
何か無事に帰ってきましたとでも言えばいいのに
すっかりブログ更新を疎かにしてしまいました。
遅ればせながら、無事報告を致します。
…無事…だったのかな…。

さて山に登った感想と写真を、と
参りたいところですが、
5月分から溜まっておりましてね、
盆休みの間になんとかまとめて書いて
アップさせたいなと思っております。

おっと、盆休み中は、
ため込んだ広報資料を作成するんだった
(こっちも報告と写真整理のお仕事です)、
あ、いやまて、仕事だけでなく
ちょっといわきの方まで
遊びに行くんだった。

というわけで、ブログ更新は結局のところ
大幅に遅れに遅れるものと見込まれますので。


冬になったら幾分暇になりますから、
そのときに更新出来れば…と。
そういえば今年冬の海外旅の記事も
未だに書いていないや…。