BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

おらの村にも電話が来ただぁ─

2010年09月30日 | 凡日記


あーもう、
やっとみんな帰ってくれたよ。

いましがたまで家で
来週末の同期旅行について
色々と話しておりました。

そして離れた同期と
話すために、
スカイプなるものを
導入したわけですね。

もうね、つながった時は
こんなに嬉しいものかね。

やっとね、おらの村にも
電話が来ただぁ的な
盛り上がりようでしたよ。

それにしてもすごいですね、
こんなに面白いものなんですね、
テレビ電話というやつは。
しかも無料なのだから。

というわけでアカウントを作りました。

ただし残念ながら
今日使ったマイクとカメラは借り物。

自分用のを
早く買わないとね。
でも買う日は未定。


 


そんなこんなで夜遅くまで
起きておりますよ。

なんかね、来週から土日は
ずっと埋まっている感じですよ。
まぁほとんどは遊び
なのですけれどもね。

というわけでせっかくの秋の夜長、
どうも読書に勤しむ時間が
確保しにくい状況です。

そして先週までの旅行の話も
依然として書けない状況ですよ。
こりゃぁ、来月まで
書けねぇなぁ。


おろそかにして─

2010年09月29日 | 凡日記


いま、先週のやつの
動画を編集しています。

というわけでブログで報告の方は
おろそかにしております。

大変申し訳ない。

たぶん、来週もこんな感じかも…。

せっかく来てくださったのに
すまないねぇ。


   


今住んでるアパートの、
一斉清掃に参加しました。

前にも大阪の会社時代に
住んでいたアパートでも、
同じことをしていましたけれども。

身の回りが綺麗に
なるだけではなくて、
ご近所づきあいが出来る
というのがよいですね。


まだ夏は終わっちゃいねぇ─

2010年09月28日 | 凡日記


来週の予定と
再来週の予定が
固まりつつあります。

最近は随分と
濃い日々が続いております。

大変ありがたいことで
ございますね。


ぬ!
先週までの日記は
早く書かないのかって!

まぁそうあわてなさんな。
ぼちぼち書くからね。

ホントに書く暇が無いな…。


   


すっかり秋の気配ですね。

コスモスがもうすでに
咲き誇っていますよ。

しかしそれと同時に、
アサガオも咲き誇っていました。

アサガオって、以外と
しぶといのですよね。
実家のアサガオなんか、
11月ごろまで頑固に
咲くんですものね。

「まだ夏は終わっちゃいねぇぜ!」
とでも言わんばかりの。
その割にはちっこい花なのですがね。



夏が好きな人間にとって、
秋はさみしい。

しかし冬が好きな人にとっては、
これからは布団のぬくもりに
幸せを感じる瞬間がたまらない
というのですよ。

なるほどなぁ、
何となくわかる気がする。

布団から出たくない、
けれどもこの出たがらない
わずかな時間がまた
たまらなく至福のひと時。
丁度、転寝(うたたね)している時が
熟睡している時よりも
眠れていると感じられるように。

ようは心の持ちようね。
冬も楽しむ心があれば、
また嬉しく感じられる。

1年中幸せでいたいものね。
せっかく四季折々の国に生まれた
のだからねぇ。


でも冬の寒さは勘弁だ。


アウトプットの暇が無い─

2010年09月27日 | 凡日記


It has gotten chilly all of a sudden.

な、感じになってきましたね。

いやまぁ、上の英文は、
iKnow!で今週の
アウトプット英文として
紹介されていたものですから。
さっそく使ってみたまでです。

chillyというのは、
coolとcoldの間にある
単語なんですって。
涼しいと寒いの中間にある
「肌寒い」という訳に
なりましょうか。

英語にもこういった
中間の言葉というか、
どっちつかずな言葉があるというのが
なんか以外というか面白く感じました。


というわけで今日から
アウトプット学習を
やってみるのです。

今後続くかどうかは
分かりませんが続けるつもりです。


   


連休ボケです。

今日はとにかく眠かった。

全くもって、
仕事に復帰できたとは
言えない状況にあります。

今日も、家に帰って即
寝てしまったしね。
いやはや。

そんなこんなで今日もまた
連休中の報告が出来ないまま
おやすみなさい。


そして再来週の連休も
予定を立てているところ。
またいろんな経験を、
インプットをしてきます。

アウトプットの暇が無いぜ。


とりあえず─

2010年09月26日 | 凡日記


どうも。
帰ってまいりました。

早速明日から
仕事再開であります。

まだ、体のどこかに
疲労を抱えたままですが。

まぁ、しょうがないね。
社会人だものね。


この1週間の空白は、
これからぼちぼち埋めていきたいと
思うわけです。

とりあえず今日のところは
無事の報告のみにとどめまして。
おやすみなさい。


何のために屋久島に─

2010年09月22日 | 凡日記


同期の皆と行った、
屋久島紀行第1日目。

といっても、これぞ屋久島!といった
事とはかけ離れたところばかり
巡っておりました。

何のために屋久島に来たんだか、
今屋久島にいるんだかどうか
途中で分かんなくなって
きてしまいましたが。

まぁいいじゃないの、ねぇ。
全国の同期と久しぶりに再会して、
長くしゃべることが出来たんですから。

そして何やら青い像は、
まぁ、アレですよ。
でも意外と深イイ話が
隠されているんですよ、この像は。

そして次に訪れたのは、
「楠川城本丸跡」!
屋久島にも城が築かれていたとは!
てか、わざわざ屋久島に来て、
城跡を見ようとは!

超C級観光スポットに
大喜びの男たちでした。
(城跡と書かれた看板前で
 満面の笑みを浮かべて集合写真を
 撮ったのですけれども
 …マニアックすぎる笑)

そしてこの日のシメは、
安房港で夜釣り。

まぁ、海釣りなら、少しは
屋久島らしいじゃないの、ねぇ。

というわけでですね、
屋久島第1日目は、
ここが屋久島だと主張しても
誰も信じてくれないような
所ばかり巡った1日でした。


 * * *


「ブログ1」から「ブログ4」まで
屋久島づくめでお送りしております。
「WEB蚊焼湧水+4ブログ連動企画 屋久島」

この「ブログ2」では、
主にどうでもいいようなことばかり
書いていこうかと思うのです。
まぁたまにはね、
書きそびれた面白い話もちょいちょい
書いていこうかとも思いますがね。

真面目な世界遺産の話は「ブログ3」、
綺麗な風景の写真は「ブログ4」、
世界遺産の動画は「ブログ1」を
ご覧になすってくださいね。


毎日不馴れなことも―

2010年09月20日 | 徒然@ケータイ


色んな意味で、
あり得ない朝食を
摂っているこの数日。

毎日不馴れなことも
しております。

だから日々刺激的で、
脳が活性化されております。

もっとやった事のない、
若しくは見たことのない
ものに触れていって、
己を成長させたい。

旅の中でも、
一応はそんなことも
考えているのですよ。


もうしばらくは
ネットの無い環境に
いますんで、
コメント返ししない
不敬をご容赦賜りたい。

だからやっぱり
スマートフォンが
欲しいものだと
今日も思うのでした。

<かVSユ企画>やることリストに白黒つける!

2010年09月17日 | <かVSユ企画>

 かみっきぃ~VSユースイ対談企画

●やることリストを創る!第10夜


 うわぁ、かみき先生、申し訳ないです。
 多忙のため、今回はネタ作りが
間に合いませんでした。
 頭の中では、ちゃんと漫画のネタが
あったわけなのですが…まぁ機会を観て
描くことにしましょうか。
 しかしこれは時事漫画だからなぁ、
あとで見ても面白さが伝わらない
のではなかろうか…。

 とまぁ、いきなり言い訳からぶつくさと
始めてしまいましたけれども。
 気が付けば、このブログ上での対談も
2年目に突入でございますよ。
 もう1年たったのですね、初回の対談から

 今回は1周年記念でもありますし、
せっかくかみき先生が、怪我をおして
本対談にこぎつけなさいましたから。
 今月も多忙に感(かま)けずしっかりと、
反省と次の目標立てをしたいと
思うのであります。


 白星○は、達成。
 黒星●は、未達成でございます。


1.「iKnow!」で英語と中国語の学習

●:いやぁ、すっかりさぼって
  しまいました。大反省です。
  

2.読書と「ブログ1」更新

○:まぁ、達成できたっちゃぁ
  出来たと言えますかね。
  それにしても読むペースが遅い。
  もっとどんどん読んでペースアップ
  していかなくては。


3.資料室の古書籍を借り、デジタル保存

●:今月はやってないなぁ。
  しかし最近、職場でも資料を
  ガンガンスキャンして
  デジタル化中。字デジ化なり。


4.世界遺産検定1級の勉強

●:てんで駄目。
  11月の試験は無理だなぁ。
  次の試験こそは、で勉強しなくては。


5.借りっぱだった本を読む

●:まぁ何冊かは読んだのですが。
  その間に、また他人様から借りた本が
  次々と…。
  希少らしい活字好きですから、
  集中してくるんでしょうね、
  本を貸したがる人が。


6.イラストを描く

●:今回の記事の味気なさを
  見れば分かる通り。
  次回こそは!そして今回
  描くつもりだったものも描きたい。


7.森林ボランティア充実させる

●:今月はなかったなぁ。
  もっと積極的に。情報収集も
  していかなくては。


8.森林インストラクター試験勉強

○:まぁ、そもそも今月試験が
  ありましたから。
  しかし試験の出来の方は…。
  あかんて、そんな話振ったら。


9.2級建築士の勉強

●:今月は削除、とはしておりましたが、
  森林インストラクターの試験を
  終えた今、また目標に加えたい。
  で、てんで達成されておらず。
  まずは木造建築の勉強からだ、と
  言っているのにねぇ。猛省。


10.植物アートに挑戦

●:……うぐぅ。
  今度やろう、今度やろう、
  今度は植物園に行ってやろう。



○2-●8

 完全なる負け越し。
 まいったまいった。
 これは猛省しなくては。

 ちょっと、森林インストラクター
の勉強の後、燃え尽きちゃって。
 確か、この1週間、ぼんやりとして
いたかなと反省するのです。

 来月も引き続き、同じ目標を
携えて頑張っていきます。
 特に、読書の方をもっと強化したい
と思うわけであります。


 次回は、生物多様性ネタですか。
 うーむ、難しい、けれども
やりがいのあるネタですなぁ。
 1ヶ月間、ネタ作りに励みたいと
思うのであります。

 そしてまじめに、生物多様性会議についての
思うこと云々を、話ましょうや、先生。


●かみっきぃ~氏のブログはこちら。

 「かみっきぃ~,」ブログ論争3、別冊、やることリスト、報告3号2010年9月期
 http://blog.goo.ne.jp/43-god-village/e/b8116f5fae6158c23fb117f671a88d1a


嬉しそうに嘆いて─

2010年09月16日 | 凡日記


はぁぁ、なるほどなぁ。

溜息ばかりでございますよ。
感嘆の溜息です。


バックパックって
こんなに凄いのか、と
今更ながら気がつかされた
偽バックパッカーです。

あんなに重いものを良くもまぁ、と
本物のバックパッカーや
山を登る人を見かけるたびに、
そう思っていたのですけれども。

あの、腰当て。
あれをしっかりと骨盤の上に
ギュッときつめに装着すると
あら不思議よ。

全然重くないわけ。
バックパックに上から力を
押しつけられても、
全く気が付かないくらい軽く感じる。
腰にも足にも負担が無い。

骨盤を通して、
上からすっと重さが掛かっていると、
体の芯というか要(かなめ)から
重さがすうっと抜けるらしい
のですよね。

だからあれよ、
腕で持ったら重い荷物も
頭に載せれば軽く感じる
という感覚に似ているね。
けれども頭はありゃぁ
首の筋肉を幾許かは使うので
疲れるのですよね。
しかし骨盤に重心をかければ
全く力を要しない。
こりゃぁホントに不思議だねぇ。


運動するときに
水をたくさん飲むのは、
乳酸を溜めないためらしいね。

特に山登りとかで
足がつったりするのは、
体内の水が不足したかららしいのです。
乳酸が解けなくて溜まってしまう
からだといいます。

片道5時間の登山道を
登るのであれば、
それだけで水3リットルは
飲まないといけないそうです。

それだと往復6リットル。
まぁ例のバックパックならば
6キロも大したことあるまいに。
けれども荷物がかさばること間違いなし。
だから半分の3リットルは
せめて持って行って欲しい
とのことですよ。

登山で水が大切なのは
重々承知していたつもりでしたが。
なるほどそういう事情もあった
のだなぁと感心したのです。


登山靴って凄い。
登山靴、初めて履きました。

今までそんなものを
履かずに山登りをしていました。
まぁ、2千メートル以下の山々だったから
特に不都合が無かったわけですが。

しかしお高い登山靴は凄い。
足の爪先の、ホント爪の幅の
部分に足をかければ
登れてしまうという凄さね。

靴の先が硬くて、
それで角ばっているから
足を引っ掛けることが出来るのは
分かるのですけれども。
それで足をかけて登ってごらんと
言われた時は、正直最初は
何を言っているのか理解できませんでしたよ。

そしたら難なくですよ、
ちょっと爪先をかけただけで
すうっと上がることができたのですよ。
何だこれは、
物理的にどうなっているんだと
思ってしまいましたよ。

説明は理解できたでしょうかね。

好いなぁ、欲しいなぁ。
けれどもお値段は4万円強。
うーむ、迷わず諦める。


他にも、驚異的な
厚いのに涼しいウールのウェアや、
チャリで派手にコケても
破けない驚異的超防水ズボンとか
いろんなものを見せられては
驚きっぱなしでした。

特に防水ズボンは凄いですね。
もうね、ハスの葉の表面のような
超防水ですよ。
水が水銀に見えたわ。

そんなこんなで、
最新の、凄すぎる性能の
アウトドアグッズの説明を受けたり、
登山の基本のきから
サバイバルの話を聴いたりと、
たっぷりと野外活動に関する情報を
仕入れることが出来ました。

そして、買いました。
初の登山靴と、
初のバックパックを。

〆て4万円強なり。
うーむ、しかしながら
質には大満足な買い物なのでした。

Jさま!!
いろんなものを買っては金欠や~と
嬉しそうに嘆いている気持ちが
ようやく分かりだしてマズいなと
思う今日の1日なのでした。


 


この話は一昨日の日記
続きでございましてね。

火曜日は店長不在のため
下見をした感じでした。

そして今日はその店長が
いらしゃったわけで、
じっくりと話を聴いて
買うことが出来たわけです。

その店には2時間半も
いたわけでございますよ。

買い物は4万円強と
パソコンに次ぐ今年のでかい買い物
でございましたけれども。
まぁその一部は、
アウトドア学の講座料だと
思えばいいわけでしてね。

物質的にも知識的にも
随分豊かになった
今日1日なのでした。


よし、これで明後日からの
準備は万端!
たぶん。


昨日からそうだ─

2010年09月15日 | 凡日記


霧深いぜ。

昨日からそうだ。

朝型が寒い。

昨日からそうだ。

大分秋っぽくなった。
ようやく真夏日を切った
日々が訪れた。

昨日からだそうだ。


   


療養中のかみき先生へ
連絡でございます。

ワタクシは今週の土曜日から
出掛けてしまいますので、
ブログ論争は2週間ほど
延ばしていただけますか?


ちゃんとしたものはじっくりと─

2010年09月14日 | 凡日記


本当は日曜日に
連れてってもらう予定でしたが。

すっぽかされたものですから(笑。

今日行ってきました。
行きつけのアウトドアのお店に。

来週から山をうろうろする
予定でございますから、
しっかりした靴をこの際は
初期投資しなさいよと
勧められたものですから。

いやはや、アウトドアショップへ
行くのはそう言えば初めてでして。

もうね、ワクワクしちゃいますね。
色々と欲しいものが出てきちゃいますね。

しかし、色々と詳しい店長が
今日は留守ということでしたから。
また明後日に訪れることに
なってしまいました。

まぁいいさね。
ちゃんとしたものはじっくりと
時間をかけてしっかりアドバイスを聴いて
その上で買わないとね。


 


そのお隣には、
インドの方が経営している
フェアトレードのお店がありました。

小さな雑貨店みたいな
雰囲気なのですが、その雰囲気がいい。
そして品揃えがいい。

フェアトレードも、こんなに
数も種類も豊富に
なったんだなぁ。
いやはや素晴らしい限り。

「このバンダナね、
 このお店で買ったんですよ。」

と、今日案内してくだすった方が
言うもんですから。
ちょっと日本の手ぬぐいっぽい、
さりとて柄はヒマラヤあたりのアジア的な
白地の茶色柄の半帽子型バンダナを
買ったのでございました。

一つ、525円。

やや、高いかな、とも
思ってしまったのですが…。
安いものに慣れた錯覚でしょうね。


 


写真の猫は、
そのフェアトレードの店に
いたのです。

ずっと足もとを
うろうろしておりました。

顎下をウリウリ撫でてやりました。

餌をねだるわけでもなく
すり寄ってくる猫は好いですね。


腹の中のハトが─

2010年09月13日 | 凡日記


「くるっくー」

あ。

今ブログを書こうとしたらね、
腹の中で「くるっくー」って
なったわけね。

本当に、駅構内にいる
ハトみたいな声だったわけね。

まぁ、どうでもいいのですがね。


   


今日、飲み会あり。

同じ職場の飲み会、ではなくて
別の繋がりでの飲み会。

飲み会といえばいつもは、
人生の先輩方からありがたい
先見のお言葉を頂いたりとか
するわけじゃないですか、ねぇ。

それが今回はあんまり
なかったので、
まぁ、ちょっと
収穫の無い飲み会となって
しまいましたよ。

だったら二次会で、というわけにいかず。
酒が弱いので(酒に弱くなってしまった、
 大学時代はがつがつ飲んでいたのにな、
 まぁでも確かに大学4年の時に
 限界が見えてきだしていたような)、
早めの退散とさせていただいたのでした。


今の仕事に就いて半年。

若干、飲み会での情報交流に
新鮮さが薄れてきたといいますか、
ネタを拾おうという根性に
欠けてきたところがあるかな。

あと、なんとなく
マンネリ化してしまったか。
そこんとこをちょっと、これから
改善していきたいなとも
思うのでした。

たかが飲み会、されど飲み会よ。
この好機を逃さず、
情報なり哲学なり噂話なり
収穫という収穫を得ようという飢餓精神は
大事に持つべきだと思うのです。


それにしても少し
食べたりなかった気が。

腹の中のハトが鳴いているよ。


もっとハマって危険で好い─

2010年09月12日 | 凡日記


↑この複雑なる天気の説明は、
 2つ前の記事をご覧になってね。


   


昨日1冊、今日1冊、
本を読了しました。

昨日の本は、児童文学。
今日の本は、ビジネス書。

いや、ビジネス書と言っていいのか
わからないのですけれども、
まぁそういうことにしておきましょう。

それを言うなら、児童文学のも
言っていることは近所の本屋に
やたら高く平積みされている
ビジネス書の中身となんら
遜色ないとも言えますが。

どちらも、読み終えた後は
ぞっとするものでした。
いや、もう読んでいるうちから
冷え冷えとした感覚に
襲われるものでございましたが。

大変面白かったのですけれども、
いまいち自分の中では
まだ消化しきっていないところが
あるものですから。

また、おいおい
話でもしようかなと思うのです。


一応、何を読んだか
書いておきましょうか。

『モモ』ミヒャエル・エンデ、岩波書店
『パーキンソンの法則』C・Nパーキンソン、至誠堂


『モモ』は前々から読みたいと
語っておりました
が、
ようやく私にも読期が訪れました。

これと一緒に、何か
刺激的な社会学もしくはビジネスの本を
読まれますと、もうなんだか
能がくっちゃくっちゃになるようで
快感ですよ、覚醒しますよ。

高い金で植物を買って吸おうと
しているような連中には、
こういった本をね、勧めたら
そんな植物は手放して、本の方が
もっとハマって危険で好いと思うのですよ。
ブラックな冗談ですいませんねぇ。

でも実際、これにズブズブとハマって、
今週の夜更かしの原因と
なったわけでございます。