BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

氷結岩魚

2013年11月27日 | 食生活


釣り好きの方から
今年釣ったという岩魚と鮎を
頂きました。

ありがとうございます。
本日の夕食にさっそく使います。

ちなみに、川魚を冷凍保存するとき、
写真のようにある程度袋に水を入れて
凍らせるのが好いそうですね。

氷の中にある魚、
なんか変な感じ。



岩魚は煮付けでいただきました。

ゆっくり時間をかけて煮込みましたし、
魚自体がいいものなんでしょうね、
とても美味かったのでした。


これだけ美味い魚なら、
自分で釣ってみるのも面白そう
…いや面倒そう。


当たるわけが無い─

2013年11月26日 | 凡日記


天気予報が当たらない。

先日は、降水確率0パーセントと
謳っておきながら、思い切り
冷たい雨に濡らされてしまった。

前日の夜に、翌日の3時間ごとの
天気と、周辺の市町村の天気、
予想天気図を眺め、
よし翌日の予定はこうしよう、と決める。

それがなんだ、朝になれば、
3時間ごとの予報が変わっているじゃないか!
朝、早速雨が降っている!
その朝の予報が、雨に変わっている!
何たる後出しじゃんけん!


一体どうして、此処まで予報が当たらないのか。

発想を変えるといいのだ。

当たるわけが無い、と。


【今日の天気結果】

午前:雨のち曇ところにより一時雨か雪

午後:晴れながら雨時々雪のち雨


 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >  晴  れ  な  が  ら  雨  <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


かくして、天気予報に惑わされず、
あくまで、朝に自分の目で観て
雲の流れを読み、判断するしかない。

それでも、分からないんだから。



 


「降水確率は50パーセントです。」



 _人人人人人人人人人人_
 >  ど  っ  ち  だ  <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


猫が木登り─

2013年11月23日 | 凡日記


目撃情報:

 猫が木登り。

 →目標を見失った模様

 →下を見て、高さに驚いた模様

 →しばらく木にしがみ付いたまま

 →気の毒!


   


ブルーレイレコーダーが
いよいよお亡くなり寸前に。

まだ、買ってから
半年くらいしか経っていないのに!

BDディスクもいっぱい
買い込んでおいたのに!

地デジ(殆ど世界遺産)もまだたくさん
ダビングしないといけないのに!


まったく、ホントに
バッキャローだなぁ。(激おこ

あ、具体的なメーカーは
伏せておきますがね。


標高が高いところは─

2013年11月18日 | 凡日記


午前中は快晴だったというのに
午後になると雪の世界…

というのはわけがありまして。

午後は山に登ったからです。
標高が高いところは、霧が濃く
前に降った雪も解けずに
残っているわけです。

それにしても山に登ったら
こんなにも景色が違いますか…
同じ町内なのに。

あれ、午前登った場所と
午後の場所、標高的には
さほど変わらないはずなのだが…?


写真はたくさん撮ったのですが
整頓が間に合っておりません、
また後で上げときます。


   


脳に悪い習慣の一つに、
人と話さない、ということが
挙げられておりましてね。

ヤバいですね、
当てはまってるわ。

というわけで
昨日は鳥取の某KMKさんと
スカイプで話しておりました。

ありがとうございました。
脳が劣化せずに済みました。


春じゃないけどパン祭りに─

2013年11月18日 | 凡日記


ヤマザキ春じゃないけどパン祭りに
応募するところです。

はがき職人ともなると
無地のはがきに応募シールを貼って、
商品のことについて褒めながらも
適度に改善要望とかも書いて
投稿するわけでしょう。

確かに、何かしら目立たせることは
必要なのだろうとは思うのですが。

大体、当選者だけでも10000人ですよ、
一体全国から幾許ものはがきが
集まるのだろうか、と思えば、
いちいちそんな気の利いた事書いても
抽選する側はとにかく無作為に選ぶだけで
いちいち見ないんじゃねぇの?とも考えられるわけです。

あ、でも、多くの人が
応募用はがきで出すことを考えれば、
無地はがきで応募するだけでも
拾われやすくなるのかなぁ…変わんねぇか。


はがきにいちいち宛名とか
書くのが面倒な自分は、
応募用はがきに応募シールを貼って
投函するだけなのでした。

でも、少しは変わったこと
してみたがいいかな…。
抽選する人が切手マニアだったら、
80円の限定切手とか飛びつくんじゃ
なかろうかと思い、やってみることに。

だが当選者だけでも1万人…変わんねぇな!


   




先日、百均で
くまモングッズをいくらか
買ってみた次第です。

百均においても
くまモンが席巻しているのは
なんか嬉しい。


着実に、家の中は
くまモンが増えつつあります。

ぬいぐるみは無いけれども。


ソースあるある─

2013年11月17日 | 凡日記


最近の食事は、
地元産の食材を豊富に使って
食べているところです。

故に、
食料自給率が高めです、

国産どころか町産の率が高いわけです。
野菜はおろか、米まで町内産。
直売所で買ったり、貰ったり。

ところがどうしても、
調味料ばかりは
他に頼らねばなりません。
たとえば醤油なんて、原材料の大豆は
殆ど外国産でしょう。

それはソースも然り、ドレッシングも
そうです…と思いきや。

凄いなぁ、この町は。

ソースも、ドレッシングも、
作っているんだもの。

さすがに醤油は作ってはいませんが、
近隣では国産大豆を使った
味噌や醤油も作っているのを見かけます。

なんといいますか、
それが当たり前だった時代が
あったんでしょうけれども。
調味料はでっかい工場で作るのが
当たり前の感覚となった者からすれば
違和感というか、一次産業能力の高さといいますか、
なんて贅沢なことだと思えてしまいます。
(贅沢って何だ…無い物ねだりかもしれませんね。)


 


【ソースあるある】

東日本には、いかりソースがほとんど無いでござる…。

やっと見つけた!と思ったら、ドロドロでござる…。

(逆に言うと、東日本の人が西日本に来たら、
 ブルドッグが無いことに衝撃を受け、
 サラサラのソースにショックを受けるんだろうか。)


【醤油ないない】

チョーコー醤油(長崎)が恋しい…。

あまくち醤油を舐めたい…。

逆に、なぜ、沖縄にはあったのか…。


沢山読む時間はあったのに─

2013年11月15日 | 凡日記


今日は代休を取って
家でのんびり過ごそうかと思ったのですが、
結局昨日までに仕上がらなかった仕事を
片付けようかとだらだらやっていたら
結局片付かなかったという
ひどい有様の一日を過ごしました。

めでたしめでたし。


   


初雪でそこそこの積雪となり
びっくりしていたところですが。

今日はすっきりと晴れまして、
雪もすっかり無くなりました。

屋根に積っていた雪も、
ドサドサっと大きな音を立てて
落ちてしまいました。

10センチ程の厚みの雪でも
そんなに音をたてて落ちるのか…
2m降った日にはどうなるんだと
早くも不安になります。


   


図書館で借りた本を
2ヶ月間貸りっぱのままにしております。

借り出し延長手続きは取っていますので
問題は無いんですけれども…
そういう問題じゃないですね。

読書する時間はたっぷりあるのに、
なんかいまいち読む気になれないです。
読みたいのに…何だろうこの矛盾は。

おもえらく、いつまでも
本の貸し出しを延長できるから、
いつまでに読まなければいけない、という
切迫感が生まれないため、
集中して読もうという気になれない、と
思います。なんて勝手な理論。

本は好きなくせに、自分で本はあまり買いません、
なぜなら買った時点で、手に入れたことに対する安心ゆえに
読まないから。所謂「積読」で満足して完結するたちですね。
買わないとはいえ、それでも何冊か買うんですが、
全然読んでねぇなぁ。
(一方で、図書館では借りれない雑誌は、よく買います。
 でもやっぱり、読んでねぇなぁ。)

今日だって、沢山読む時間はあったのに、
本を手に取ることすらやっていない。
これではいけないですね。
寝る前に、ちょいと読むことといたしましょう。

そしてどうせ明日は暇だ。
図書館で借りっぱの本は、新書が3冊です。
新書3冊なら…明日中に、読んでしまうことといたしますか。


なんてこったな積雪─

2013年11月13日 | 凡日記


まったく、なんてこったな
積雪でございますよ。

一昨日の秋らしいイチョウの紅葉を
めでる間もなく降り出して、
昨日うっすら積って景色一変に驚いていたら、
昨日よりもさらに積もっちゃって。

日に日に、景色が劇的に変わっていきます。
今日は積雪量20cmってとこですか。
明日は何センチ積もるかな。


写真の自家用車(乗り捨て用)は、
まだスタッドレスに換えていません。
なんてこった。


 


11月の中旬に雪が降るなんて!

と、はしゃいでいたわけですが。

よく考えてみたら10年前の鳥取、
学祭があった11月頭に、
霙の様な雪が降ってましたね。

ヤバい鳥取は豪雪地帯だわ、と
これから訪れるであろう冬将軍に
戦々恐々としたものです。

そうか、鳥取にいた頃を
考えれば、11月に雪が降るだの
明日はマイナス4度だの、
積雪量20センチなど大した話ではない。

逆に、よくもまぁ鳥取の冬を
4年もしのげたものだなぁ、と思う。
一体いくつものカマクラを作っただろう。


いや、東北の冬はこれからが怖い。
らしい。

マイナス20度の世界って、
どんなんでしょうね。
それくらい下がるらしいですよ。
北海道のどこだよ…どこぐらい寒いんだ…。


積もりましたね─

2013年11月12日 | 凡日記


案の定、積もりましたね。
寒いです。

雪国の過ごしたかについて、
色々と教わったりしました。

除雪機なるモノを動かしてみました。
要は、耕運機などと同じです、操作方法は。
稲を刈るようにして、除雪する、
そんな塩梅です、ディーゼルの機械は。


それにしても降り続けますね。
初雪で、こんなに積るのかと
九州人のワタクシは驚いてしまいます。

そしてまだ粉雪は降り続け…
初雪で、いきなり厳冬に突入して
しまったのでしょうか。
春まで雪は消えないのでしょうか。

どうやら一度降ったら、
しばらくしたら暖かさが戻って
くるんですって。

そうであることを願います。
また、スタッドレスタイヤの
準備をしていませんもので…。



前日とは激変してしまった風景に
驚いているところです。

しかし一方で…はしゃいじゃいますね。
まだまだ、雪が珍しいと感じられます。
写真を何枚も撮りまくりましたもの。

果たして、写真を撮ることすら厭になる日は
あと何日で訪れることでしょう…。


もうなんか、粉雪みたい─

2013年11月11日 | 凡日記


昼から小雨が降ってきましてね。

でもなんとなく重そうな雨でして。
こりゃぁ、霙(みぞれ)になりそうだなと
思っておりましたらば、
本当に霙になりまして。

それで、夜からは雪が降るという予報を
聞いておりましたから、
しばらくすると霙から雪に変わるんだなと
思ってまた外を見たら、
もうなんか、粉雪みたいなのが
降ってきているじゃないの!

驚きました。
みるみるうちに気温が下がって
いくのが分かるんですもの。

足元から、芯まで冷えて来るのが
わかりました。
いやぁ本格的な冬到来だわ。


服についた粉雪を手で払う。

でもよく見てみますと。
雪の結晶がはっきり見えるわけです!

こんなに綺麗に見えるものなのか!
驚きました。
九州では見なかったなぁ。
きっと降ってくる間にある程度
表面が溶けちゃうからでしょうね。

でも多分、鳥取にいたときなら
観ていたはずなんだけれども…
いいや、
ここで観たのが初めて、ということにしちまえ。

まさに「雪印」の結晶を
初めて観ることが出来て、
とても感動しました。

雪国で育たなかった人間は、
こんなことでいちいち感動するんですよ。
これから先、毎日感動しっぱなしだわ。


夜になりますとますます雪が降ってきまして。

明日には雪景色が観られるのでしょうか。
それはもう感動的なものでしょうね。
翌日も感動します。


鍋一杯のキノコ

2013年11月08日 | 食生活


なんですか、このでかいの。

こんなんが木から生えるんですか。
ちょっと考え方を変えれば、
グロテスクな感じもしますな。

肉質、とでもいうのですか、
このぷにぷにとした質感。
動物でもない植物でもない
「肉質」とは何なんだこれ、
恐るべし菌類。



あまりにもでか過ぎて、
鍋に入れたら一杯一杯です。



で、贅沢にもキノコたっぷりの
鍋料理にしてみました。

当然、使い切れませんでしたけれどもね。

具は、豚汁と一緒です。
ほぼ、豚汁です。

あーうめぇ、この肉質。
菌なんだよなぁこれ。


0℃というから─

2013年11月06日 | 凡日記


予報では、今朝の最低気温が
0℃というから、
厳戒態勢で臨んでおりました。

ん?
つまり、
服を着こんで、
毛布も折り畳んで二重×2枚にして、
首にタオルぐるぐる巻いて寝る。

タオルの件は、絞まると危ない
という危険性がありますけれども気にしない。
また、毛布折り畳みも
寝返りうつとはだける
という危険性もありますが気にしない。

もっとも、朝起きたら
毛布ははだけ、タオルは頭に絡まって
厳戒態勢はものの見事に崩れていたのですがね。

寒い寒い、
でも室内の気温は6℃でした。
何だ、そんなに下がらなかったな、
室内とはいえ。


4月上旬の、室内気温が
2~3℃だったというのは
余程のことだったのか…!


さて、これから本格的に
迎え討ちます厳冬。

気温も平気でマイナス10℃を
下って来るらしいです。

「室内の壁に氷が張って、綺麗だよ」
とは前任者の御言葉。
きっと背筋も凍る絶景に違いない。

睡眠するためには、
超が付くくらいの厳戒態勢が必要な模様。

でも大丈夫です。
電器あんかがあります。
ヒートテック買ってあります。
コタツ布団を羽織ればいいのです。
段ボールを敷けばいいのです。

…ほんとに大丈夫なんだろうか。


   


一人で山登っているときに
動物に遭遇するのは怖いですね。

もっとも、怖いといいながら
カメラはしっかり回すのですが。

そして今日も、野生動物を
撮影するのでした。


今年はたくさん撮れました。

ただ、カメラは自前のものですが、
勤務中に撮影、もしくは
仕事用に回してしまった等の関係で
ここではお見せできません。

ここまで書いておきながら…残念だね。


文化的な活動を─

2013年11月03日 | 凡日記


文化の日だというのに
何ら文化的な活動をすること無く
家に引き籠ってばかりの一日でした、廃。

午前中は晴れていたので、午後になったら
出掛けようかなとは思っていたのですが、
そういう時って、大抵天気が悪くなりますよね。

そして今雨降ってます、
明日も降り続けることでしょう、
さて明日も引き籠るか。


   


本格的な冬を迎える前に。
家で、防寒対策を施しておりました。

水道にヒーターが巻かれているのは
前に書いた通りですが、
それくらい寒い冬に備えるために、
窓に防寒シートを張ったりとか
しておりました。

防寒シートといいましても、
通常見かけるラッピング用の緩衝剤みたいな
モノを使うのです。
俗に言う、プチプチです、空気胞をプチプチ潰すアレ。

また、窓サッシ株からの隙間風を抑えるための
窓に立てる屏風みたいな防寒立てを設置しました。
前からすでに、試しに設置しているのですが
確かに窓からひやっとした空気が来なくなりました。

さて語彙不足説明ベタにより、
何のこっちゃと思われるかもしれませんが、
うちだって東北に来て初めて冬を迎えるにあたり、
ホームセンターに何じゃこりゃな防寒用品が
並んでいてビックリしているんです、
何だか分からないけれどもとりあえず
手さぐりにいろんな対策をしているんです、と
言うことを分かっていただければと思いまして。


   


この前の話ですが、
なんか、スキー板とか靴とか
お古を頂きました。

あとは、ウェアーを買うだけだね、って
言われたのですけれども。

そうか、滑るの決定か。
乗り気しねぇ。

何で滑らなくちゃいけないんだ、
寒いだろう。


カメラの性能が─

2013年11月02日 | 凡日記


もうすっから、
紅葉の季節ですよね。

山登りに行きましたらば、
かなり綺麗な塩梅となっておりました。

青い空のもと、
赤く、黄色く燃える紅葉に、
まだ青々とした笹など…。

これは、カメラの性能が
試されているのか!


(1)去年、6000円台で買った単三電池式カメラ



(2)4年前から使っている動画撮影のためのビデオカメラ



(1)安いから買ったんだけれども、
使ってみたら意外と高スペックなのな!

(2)動画用に買ったのに、
画質がとてもいいから、
今では写真撮影に頻繁に使っています。


というわけで。

紅葉をたくさん撮影していきたいです。