BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

もふもふ云いながら─

2010年12月29日 | 凡日記


さっきまで、
みかんを食べていました。

同じころ、
ETVの「トラッドジャパン」
を観ておりました。

たまに見ているんです、
好きなテーマの時に。

今回は神社でした。

神社を、英語で紹介する
という英会話番組なのです。

It's said that,
Japan has
around 80 thousand shrines.

と、ちゃんと2回復唱しましたよ。

みかんを食べながら。
もふもふ云いながら復唱ですよ。

いっせっざっ、
じゃぱんはず
あらんえいてぃ
さうざんしゅらいん、
もふもふ。

まぁ、上記の英文は、
実は「さうざん」の綴りが
分からなかったので
検索して書きましたよ。



ところで、
境内に入る前に、
水で手を洗うじゃないですか。

あれ、本当は
川に入って水を浴びる
べきなんでしょう。

でも簡略化して、
酌で手洗い口漱ぎに
丸めたわけでしょう。

そのうちもっと簡略化して、
禊ぎアプリとか
でてくるんですかね。

おさい銭とかも
ケータイかざして
入金とかになるんですかね。

おみくじとかも、
ケータイ振ったら
表示されるんですかね。

いや、そもそも
神社参拝自体が
アプリで済まされたりしてね。

どんどん話が脱線しました。
どうもすいませんねぇ。


   


明日帰るんですよ、長崎に。

それに先立って、
洗濯したんですよ。

でも外はもう嵐みたいに
風がびゅんびゅん吹いていましてね。

どっか、よそのお宅の
洗濯ものが、
ぶわぁっと豪快に
景気良く飛んでいったのを
見ましたよ。

これだけ風が強けりゃ
却って乾くの早いかなと
思って外に干してみるも。

あわぁ。
だめだ、干している時
体ごと飛ばされそうだ。

高台に住んでいるので
風をまともに受けます。

この年の瀬に
空を飛んではかなわぬので、
結局部屋干し。

今思えば、土曜日の
晴れたうちに干しとけば
よかったものを。

でも土曜日は寒かったので、
外に干すと却って
露で濡れる可能性もあったので、
どうしようもないか。

まぁいいんです、
1月4日までに乾けば。

新年の仕事始めは
部屋干しのちょい臭シャツで
気分壮壊!


囁きでも再掲─

2010年12月28日 | 凡日記


月末ですし、
今月分のツイタさんでの
囁きでも再掲しときます。


●牛肉が食えない件

忘年会シーズンですね。2,3年前から牛肉を受け付けない体になってしまったワタクシのために、会場の料理の事とかを色々と気を使ってもらいまして、恐縮です。んでもって、どこもかしこも牛肉メインの店が多いですね。牛は高級肉というイメージは昔の話ですか。今は牛丼より豚丼高い位だからね。
6:32 PM Dec 1st


●懐メロの件

ラジオを聴いていましたらね。トライセラトプスとか、ワイヨリカとか、懐かしいというか熱い曲がガンガンに流れましてね。元気が出るからいいですね。でも流れた曲は、もう10年ばかり昔のものなんだよなぁ。ちょっと元気が無くなるね。しょうがないね。2000年前後は、個人的に邦楽黄金期です。
7:06 PM Dec 1st


●ビジネスメルマガの件

ダイヤモンドオンラインより→「成長率も失業率も低い社会」と「成長率も失業率も高い社会」のどちらを選ぶか~ノーベル賞受賞の「サーチ理論」で解く日本…http://t.co/5jvANt3 via @dol_editors 「ミスマッチ」と「成長率」の関係性が興味深かったのです。
7:29 PM Dec 2nd

日経BP「環境への影響も議論 マリファナ解禁をめぐる熱い戦い」 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20101130/105390/ 『地球環境報告』石さんの報告。容認の流れがそこまで来ているとは。環境にこじつけた議論は時代なのか。
7:44 PM Dec 2nd

今、飯を食べながら、メルマガを読んでおります。その中で気になった記事を、以下のようについーとしている次第です。あれ、「ツイート」とカタカナ変換されなかったわ。今年買ったパソコンなのに。もう流行に置いていかれているのかい、困ったねぇ。下下下の…あ、これもちゃんと変換しねぇなあ。
7:47 PM Dec 2nd

日経BP「第9回 読んだ本は「スクリーニング再読法」で確実に身に付ける」 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101122/252427/ 『読書は1冊のノートにまとめなさい』著者。要点だけ読む読書法。身につけたいが上手くいかん。
7:56 PM Dec 2nd

何故かツイート機能が無いのですが。日経BP大前研一氏のコラム「若者は農業のノウハウを学び世界へ飛び出せ」http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101129/253100/?ml について、賛成部分もあれば反対部分もあり。
8:11 PM Dec 2nd

続き。 著者の主張で、つまりはまぁTPP容認でそれは好いのですが、農業の合理化ばかりを解いて、地球環境問題や農耕文化への記述が全く見られない。金換算でしか考えていないように思えるのです。逆に大国の「農業国」は、先住民の文化や源泉環境を破壊しまくって成り立っているわけでしょう。
8:16 PM Dec 2nd

続き。 外国の文化や自然を破壊させまくって、自分たちの胃を満たしているともとれるわけです。炭素、窒素、水の循環がおかしくなって、日本の沿海りは富栄養化しているわけでしょう。経済の観に特化した考え方だけでは駄目と思うわけです。一方で、表題の農業を学べには賛成。良い所は取り入れたい。
8:21 PM Dec 2nd


●バンプの曲の件

ラジオを聴いているのです。バンプの曲が流れているのです。「メリークリスマス」という歌が流れているのです。バンプの歌をこの時期に聞くと何故か悲しくなるのですがどうしてですか。「スノースマイル」なんて聴いた暁には、もうなんか、あれですよ、なんちゅうか、その、ねぇ。己を憐れむ感じで。
9:46 PM Dec 3rd


●Webカメラの件

Webカメラとマイクのセットが2000円弱で売ってありました。是は買いだ!とは思うのですが、はて、使う機会はあるんだろうかと疑念。スカイプなんて、そんなにやっている人はいないんじゃないの、と思うのですが。どうなんだろう、買ったところで話す相手がいるかどうか。…別に人望が無いわけじ
2:38 PM Dec 4th

ゃないんですよ。 一方で、それを買ってスカイプ漬けになってしまうと、ちょっと怖いかなと思いました。今、人と話したいという欲は、外に出ていくということに昇華できるわけです。でもネットで済ませられるということになると…「パソコンは人を自由にする」とは限らないのではないかとも思ったりす
2:40 PM Dec 4th

るのです。だからまぁ、今回はWebカメラの購入は、見送っておこうかな、という結論に達したわけです。しかし…、よそでは4千円で売っていたものと同じものが、2千円以下で…無性に買いたくなってしまう。いや、ここは我慢だ。2千円で割と遠くまで出かけられる、という考え方に転嫁しないといけま
2:42 PM Dec 4th

せんね。
以上、140文字以内投稿というルールを無視した書きこみでした。長い記事はブログに書けって話なのですがね。まぁいいじゃないの、書きたいときに書きたいものなのよ。
2:44 PM Dec 4th


●ブログ2宣伝の件

「サンタさんと鉢合わせ─」ブログ2にて→http://blog.goo.ne.jp/kayakiyusui/(12/4) あと、9~11月の週末の記事も徐々にアップして行ってます。そちらもよろしければご覧になすって。今日は久々に仄々過ごした土曜日だった気がします。買い物に図書館に料理にと。
1:00 AM Dec 5th


●ラジオ番組の件

NHKFMで、バンプオブチキンスペシャル!しかも、「ミュージックスクエア」のDJだった方も一緒に!十数年前の「ダイヤモンド」が急に頭の中に流れた…と間もなく、「宇宙飛行士からの手紙」がラジオから流れてきた。懐かしむ暇ねぇってか、今は今だ、皆走り続けているんだ。よし全力で聴け!
9:33 PM Dec 5th


●ブログ1更新の件

もう1か月前になるのか…。大分県日田市で、「森林と文化財」をテーマにシンポジウムがあったのです。それを聴講してきたのです。その件のブログ記事をようやくアップしました。遅すぎますね。でもまぁいいんです。「ブログ1」にて→http://ameblo.jp/kayakiyusui/(12/5)
9:57 PM Dec 5th


●またバンプの件

きたぞ、きたぞ、きたぞ!「天体観測」だ!!
あぁもう何か胸が熱い。
ふと、この10年間の自分は何やってたんだろうと考えてしまった。
10:13 PM Dec 5th


●間伐について解説の件

今、NHKラジオ第一で、日本の人工林が荒れている、というニュース解説。間伐が必要であると説かれております。そして木材需給の話が今なされております。中国の木材需要は、高層ビルのコンパネや豪華な内装などたくさん使われている、だから木材価格は高くなっているがそれでも低いという解説。
6:36 PM Dec 6th


●かみき先生への返信

@q_camicky
じゃぁ前倒しで手紙を
よこしんさい。いくらでも書きんさいよ。
7:42 PM Dec 7th


●NHKネット番組の件

おぉ、夢のようなプログラムだ。今日からYoutubeとNHKが組んだ→http://www.youtube.com/nepyou 「NHK特集」柳田國男が熱い、今度じっくり見ることとしよう。タダで観られるのは嬉しいが…いきなり沢山の番組をボンと出されると、迷って思考停止になるね。
8:36 PM Dec 6th


●高校の同窓会の件

高校の同級生から、年末の同窓会に誘われたのです。高校時代というと、人とあまり話した記憶が無いのですが。だから行くのはどうかな、とは思ったのですけれども、いや、此処は新たな人脈の構築、というか本来の筋で言うと「再構築」か、地元の人脈構築のために行くことにしたのです。恩師も来るしね。
8:19 PM Dec 7th


●ビジネスメルマガの件

日経BPメルマガ、今日のクイズ解説より 米経営学者P・センゲは「学習する組織」実現に必要な要素「5つのディシプリン」(構成技術)を挙げた…1システム思考、2自己実現と自己研鑽、3メンタル・モデルの克服、4共有ビジョンの構築、5チーム学習の5つ。個人の成長にも当てはまるかもなぁ。
9:11 PM Dec 7th


●「水曜どうでしょう」

「アメリカ合衆国横断」
表紙絵が公開されると、無性に
欲しくて仕方が無くなる件について。      じゃぁ買えよ。
9:21 PM Dec 10th


●「たけしとひとし」

クモアートは純粋にいいなと思いました。美しいな、と思って好く写真を撮ったりはするのですが。それをパネルにぺたっと貼って残そうという発想は無かったです。でも、それはだれかがやってそうな気もしたのですが。意外と誰もやらないものですね。なんでも疑わず先入観持たずやってみると好いですね。
9:29 PM Dec 10th


●仕事持ち帰りの件

いいかい。仕事を家に持って帰って来たって、
出来るわけねぇんだ、捗るわきゃねぇ。
って、前の会社で心得たはずなのに。結局今日は一文字も書けなかったじゃないの。
12:02 AM Dec 12th


●「世界ふしぎ発見!」

「ふしぎ発見!」日本がテーマの時はあまり面白くないことが多いのですが、今回は面白かったのです。「ブログ2」にて→http://blog.goo.ne.jp/kayakiyusui/(12/11) 日本の祭りって、面白いなぁと思いますね。色んな願いが込められていたり、いろんな考え方があったりで。
12:30 AM Dec 12th

「竜血樹」って確かCOP10名古屋会議の生物多様性会議の対象になるような、先進国の製薬会社と途上国の政府や住民が使用権を争っていた植物ではなかったですかね。まだ種の取り扱いや利益分配についての法整備はこれからですが、肝心の保護に関する法整備については、どうなっているのだろうかと。
9:24 PM Dec 12th

で、さっきの続き。生物種の保護や利益分配についての法整備がなされていない中で、「世界遺産条約」という世界的な保護体系が重視されるべきではなかろうかと思ったのです。続きは「ブログ2」にてhttp://blog.goo.ne.jp/kayakiyusui(12/12)「THE世界遺産」の感想です。
9:26 PM Dec 12th


●またまたバンプの件

さて、もうすぐNHKFMでバンプ特集が始まるのですよ。
坐して聴かなくちゃね。
とか言って、これからシャワーを浴びつつ聴くことにするのです。
9:27 PM Dec 12th


●東京新条例を嘆く友へ

@pongashi1006
白河の 清きに魚も 住みかねて
もとの濁りの 田沼恋しき
6:43 PM Dec 13th


●まだ愚痴の件

んぐぅ…。0時を過ぎてしもうたか。自宅持ち帰り残業、あえなくカラ残業…、報告書完成せず…。うーむ、困った。後は明日早く起きて朝残業をするしかないね。貫徹があるではないか、と言うかもしれないけれども、貫徹は学生時代に幾度も失敗しているからね。というわけで明日の朝に期待。おやすみ。
12:21 AM Dec 14th


●かみき先生へまた返信

@q_camicky回復傾向ですよ、きっと。
ガンガンつぶやいちゃえばいいのです。ワタクシとて、ひとつ前のつぶやきは、完全に愚痴ですもの。どんどん吐き出して頭をからにして、忘れてしまえば新しい事を考えられます。
12:30 AM Dec 14th

@q_camickyそれはそうとかみき先生。
やることリスト検証会もいいですけれども、そろそろ別のテーマでの対談もやりませんか。手紙対談も残ってはおりますが、しばらくの冬眠中、こっちはネタが溜まっておりますよ。
12:32 AM Dec 14th


●まだ愚痴の件

1時を回ってもうた…。報告書、依然として完成せず。大分形にはなってきたのだが。気分転換に、しし座流星群を見てみる。曇ってるがな。あーもう。どうせ街灯が明るすぎて見えなかったか。諦めて報告書作りに戻ることとする。いや、だめだ、集中力が…。このままでは徹夜だぞ、これはまずい。
1:05 AM Dec 15th

今は曇って見えなくなっちゃいましたが、夜10時ぐらいだったら晴れていて、オリオン座ならはっきり見えていたのですがね。その時に、いくつかの流星を見たような気が。でもそれが、本当に流星だか、目の錯覚なんだか、心が疲れていたための幻想なんだかは、はっきりとしていないのです。
1:08 AM Dec 15th

2つ前のつぶやき
×しし座
○ふたご座
1:20 AM Dec 15th


●ツイタさんの件

「現在お使いの旧Twitterは、今後新Twitterに切り替わる予定です。」なんか、ツイタさんの画面の上に、こんな表示が出るんですけれども。アレですか、来年7月になったら、画面が真っ暗になるんですかね。どうなるか、試しみましょうかね。上下にウザい表示が出るようになるんですかね。
8:46 PM Dec 18th


●「ザ・イロモネア」

「イロモネア」久々に観て面白かったのです。そしてこの後は「ふしぎ発見」。このギャップがなんちゅうか。たまらなく面白いなぁと思うわけです。なんか久々にテレビをがっつり観ているような気がします。ここ1週間の平日は、殆どテレビを観ていませんからね。ラジオの方がよほど面白いもので。
9:00 PM Dec 18th


●諫干問題の件

首相が沖縄に続いて長崎を訪問するようですが、長崎人としては首相よりも知事の発言に注目しているのです。長崎人の半数近くは諫干事業に反対しているにも拘らず「開門反対は県民の総意」と言ってのけるのか。佐賀との関係修復はどう考えているのか(長崎新幹線建設にも直結する)。要注目ですぞ。
2010年12月18日 22:03:41


●東京の友へ

@savel722
あらまぁ、
一昔前の東京カブレみたいな事言いなさんな。
2010年12月19日 15:04:20


●「THE世界遺産」

「THE世界遺産」2010年総集編を観ました。どれも素晴らしい場所ばかり。これだから世界遺産は面白いと思うわけです。中でも今年観ていて面白かった世界遺産3つを「勝手番付」して、今年も挙げる次第です。「ブログ2」にてhttp://blog.goo.ne.jp/kayakiyusui(12/19)
2010年12月19日 20:50:59


●東京の友への返信

@savel722 人間関係に関してはうちもそうよ。先日、高校の同窓会の話があって、引っ込み思案の自分にとってこれはどうしようか悩んだもの。けれども、過去の自分とは違うんだという自信というよりは開き直りと、人脈の「再構築」という意味で参加しようかと。人間関係は今から作るものよ。
2010年12月19日 20:59:45

@savel722 さっきの続き。家族関係については、まぁ、事情は分かりませんけれども、ちょいちょい会いに帰った方が「小言」を言われる程度で済むと思うのです。帰らんければ帰らんほど、何やってんだと心配をかけたり怒りをかったりしちゃうかもしれんからね。まぁ事情は分かりませんけれど。
2010年12月19日 21:02:44

@savel722 さらに続き。まぁ2011年から自分を変えるためにも、家族関係や友人関係をスッキリさせる為には帰るのも一案かと。特に友人関係はね。見方は多くもっといたがいいのよ。 とりあえずあなたが、東京カブレで九州をバカにしとるんでは、という心配が解けてよかったのですよ。
2010年12月19日 21:06:16


●ブログ2の宣伝の件

今日の「ブログ2」は無駄に長い日記を3つも書いていますからね。忙しい人は読む必要無いのよ。http://blog.goo.ne.jp/kayakiyusui それはそうと、今日の「上々」は面白かった。そしてDVDも注文しましたよ。明後日じっくり見るのです。懐かしいなぁ、好いなぁ。
2010年12月22日 0:11:47


●地方局を恨む件

こっちの地方局では小田和正さんの
例の約束の番組が放送されないという
大変ショッキングな事実。明石家サンタまでの時間をどう潰してくれよう。
2010年12月24日 20:13:01


●またブログ2の宣伝

「ブログ2」で「やることリスト」今年の総決算!http://blog.goo.ne.jp/kayakiyusui/(12/24) 先駆けて「ブログ4」では毎回恒例のネタ漫画http://kayakiyusui.seesaa.netリア充狩り…ちょっと今年はやりすぎた。でもまぁ好いね楽しいから。
2010年12月25日 1:00:46


●愚痴る件

さぁ、24日という日をしょうもない漫画描いて消費してしまったというのは、不幸話に含まれるのでしょうか。さ、というわけで、今年も毎年恒例の明石家サンタを見るのでした。去年は実家で、家族で観たのにねぇ。どういう家族だよ、ねぇ。あぁ、今年も木田選手出てはるなぁ、大好きよ木田選手。
2010年12月25日 1:09:27

そういえばせっかく今日(というか昨日か)青屋敷へうち入りして手に入れた「気分は上々。」でございますけれども。明石家サンタが始まってしまった今、完全に観る機会を失ってしまったじゃないのよ。今日のうちに見たかったのに。今日は3時まで起きとかないといけんのに。早起きして観ましょうかね。
2010年12月25日 1:21:24

あぁ…もうほんまに3時になってしもうたやないかい。明石家サンタ観過ぎた。終盤は閉経物語でなんか笑っていいのかどうか微妙な心境のまま笑ってたし。そして凄いのは、マイミクさんやフォロワーさんが依然としてこの時間もログインしている事ね。我が朋友には偏りがあるという事がよく分かった。
2010年12月25日 3:04:00


●宝くじ当選<飛行機事故の確率の件

さっきのリツイートで、宝くじの当たる確率と、雷や事故の確率とを比較していたのが面白かったのですが。でもよく見ると、例えば飛行機で墜落する確率は、毎日乗ったとして、が条件なのよね。10日に1度になると、途端に確率は10分の1になって宝くじが当たる確率と並ぶわけね。そこ注意してね。
2010年12月25日 22:58:35


●ブログ3更新のお知らせ

さて、久しぶりに「ブログ3」を更新しました。http://blog.livedoor.jp/kayakiyusui/ 今年もいろんな所に沢山行きました。けれども全然記事に出来ていませんでした。だから今頑張って更新しています。ついでに、3年前の分(百舌鳥古墳群)も更新しました。
2010年12月25日 23:00:39

本家HP「WEB蚊焼湧水」ブログリンクのところをちゃちゃっと更新しておきました。http://www.geocities.jp/kayakiyusui/ まぁ、「ブログ3」へのリンクを増やしただけですんで、「ブログ3」をご覧になすった方が話が早いわけでありまして。
2010年12月25日 23:37:04


●M-1の件

今年のグランプリは、
「民主党」で決まりでしょう、
ねぇ。トップバッターは吉と出るか凶と出るか。
2010年12月26日 20:32:49

要はスリムクラブがいい、と思ったのですが。他のツイートを見ると結構、賛否両論。成程、評価がバラバラで面白い。これがツイタさんの利点か、と改めて実感。 ところで我がフォロワーは、誰もM-1の話題を口にしていないのですが…なんか俺だけ浮いているみたいじゃないのよ、ねぇ。
2010年12月26日 21:09:57


●朝新聞を読めなかった件

今、ビニール袋に包まれた新聞を取り出して読む…今日は仕事納めだってのに、朝寒くてなかなか起きれんくて、朝食もとらないでバタバタと出掛けた結果なのでした。新聞読む時間が無くて、いや、目覚めが悪いのが悪いんですがね。夏は一人サマータイムで、じっくり本と新聞を読んでから出掛けたのにね。
約3時間前


●「タイムスクープハンター」

さてその新聞のラテ欄(正確にはテ欄なんでしょうがね)を見ると。お、医者が江戸へタイムスリップしたドラマの裏で、時空ジャーナリストが明治へタイムスリップするドラマみたいな番組があるではございませんか。マレー彗星パニックか、面白そう。あれでしょう、当時は自転車チューブが売れた話ね。
約3時間前

なぜ自転車のチューブが売れたかってのは、たぶんその話も出てくるでしょうから、わざわざここに書かんくてもよいね。まぁ要するに、「デマ」ですよ。考えてみたら、デマっていうのは明治時代に入ってからなんでしょうね。つまり、メディアと共に興ったもの。まぁあくまで個人的な推測なのですがね。
約3時間前

観終わりました。フランス人だったんですね、毒があるだとか云々言っていたのは。ちょうど100年前だったんですね。世界滅亡を凌ぐ事が出来る妙薬、なんていかさま商売があったわけなのですね。今見ればそんな事、と思うかもしれないが。100年後の今はオレオレ詐欺にえせ投資話にと、時代は不変。
約1時間前


一番下の行に─

2010年12月27日 | 凡日記


わ、
朝起きて
山の方を見たら
真っ白くなっている
じゃないのよ、初冠雪よ。

もっと
高い山の方は
早くから初冠雪を観測
してはいたのですけれども。

いや
それにしても
まだ12月ですよ、
しかも九州ですよ、
長崎で12月に雪が積もった
という記憶は今までにありませんよ。

まぁ
鳥取では
11月にはもう
チラついてはいた

記憶はありはするのですがね。


住んで
いるのは
長崎ではない
ですけれどもね、
その長崎でも初冠雪を
記録したらしいじゃないですか。

以前
鳥取から
長崎へ帰る時は、
暖かい南国の地へ向かう
ような感覚で正月帰省をしていた
わけでありますけれども今年はどうもね。

より
寒い地へ
帰るような感覚で、
何だか気が引けるというか
何というか表現しづらいですが。


今日の
日記はなんか
変に波打っていますが
あまり気にしなくてよいのです。


   


仕事場で
カレンダーを見ると。

もう一番下の行に
差し掛かって
しまったのですね。

もう今年も1週間ないわけです。

でも今日は特に年末を
感じるわけでもない
雰囲気だったわけですから。

本当に年末なのだろうか?
と疑わざるを得ませんでした。

もうなんか、暦の感覚は
完全にマヒしております。
気候の感覚は、
正月を過ぎて1月2月な
気分なのですがね、
寒過ぎてね。

けれども、明日は
仕事納め云々の
話を夕方ごろから
していましたから、
あぁ確かに年末なのかなと
辛うじて思うのでした。

明日はさすがに、
年末だなぁと思うのでしょうかね。


   


あ、そうそう、
昨日の日記が暗すぎると、
かみき先生より
指摘を受けたのですが。

今日、仕事をして、
人と話して、
その気は飛んだので
もうご心配なく。


それにしても変なものです。
昔は人見知りで、
なるだけ一人でいたいと
思っていたのに。

今は一人の方が
苦痛というほどではないけれども
なんとなく過ごしづらく
感じるようになりました。

人って変わるものです。
変わらないと、
成長しませんわな。
変わるイコール成長とは
限りませんけれども。


世界と隔絶されて─

2010年12月26日 | 凡日記


雪です。

寒いはずです。

朝から何か、しとしとと
雨降ってるなぁと
思ってはいたのですが。

じゅかじゅかした雪でした。

それゆえに降り積もる事は
なかったのですけれども。

雪だぁ、寒いわぁ
と言って、今日は結局
一歩も外へ出る事が
ありませんでした。

これがね、もし雪が積もっていたら、
テンションが上がって
外に飛び出していたんでしょうけれども。

えぇ、犬みたいな
単純な人間ですよ。
白銀の世界を見たら、
今も尚何というかね、
ワクワクしちゃうんですね。

でも雪も積りもせず
ただ降っている寒いだけの日は、
猫みたいに布団にこもってますよ。
コタツが無いので布団ですよ。


   


終日家にこもっては、
池上せんせいの新書を読んだり、
「気分は上々。」の
DVDを見ては大笑いしておりました。

窓を閉め切って、
暗いから電気を付けて、
部屋にこもってずっと
読んだり見ていたりしていたら。

外はもう真っ暗。

なんか、今日の自分は
世界と隔絶されているなと
微々ながらも恐怖感を
抱いたのでした。

そんなもん、自分が
外に出ればいくらでもって
話なのですがね。

1日だけの引き籠り体験でしたが、
どうも自分には性に合わないというか
時間の消費が下手というか、
なんか駄目でしたね。

さぁ明日は仕事ですよ。
人と話せるのが嬉しいですよ。
もっと話しかけて、
人脈を広げようと思うのです。


   


たった今、ラジオのニュースを
聴いていましたらば。

京都の天保山ミュージアム、
閉館しちゃうんですか。


いやぁなんだか寂しいですね。

個人的には、2年前の山口晃展
行ったくらいなのですがね。
でも大変良い所でした。

また何らかの形で
復活してもらえれば、と思う次第です。


…訂正。

天保山ミュージアムは大阪。
で、ワタクシは行った事がありませんでした。

なんじゃそりゃ、ってね。

上記の展覧会は、
京都の大山崎美術館でした。

こちらは閉館しません。
ある意味、好かった良かった。



27日の追記

何で間違えたかというと、
博物館の建物が
「安藤忠雄氏による設計」と
紹介されたからでした。

つまり両方とも、
安藤さんの作品なのですね。

安藤さん素晴らしいね、
改めて思うには。


<かVSユ企画>やることリストの年末総決算と来年の前向きなる展望!

2010年12月25日 | <かVSユ企画>
12月24日の夜中は、ぼそぼそと
漫画を描いておったべさ。
お宅はそのころ、どこで何をさ
しておったべさ、え。

「ブログ4」の漫画も確認せぇ!


 かみっきぃ~VSユースイ対談企画

●やることリストを創る!第14夜

 今年の総決算といって、前回の記事に
今年挙げた目標と達成度を羅列しましたけれども。

 まだ、それらに対する反省と、
来年に向けての抱負がまだでしたね。

 ここでじっくり、ダラダラと、
申し上げる所存であります。



1.「iKnow!」で英語と中国語の学習
  (6月からの目標、以下特記なき限り同じ)

 9月以降は、もう全くできていません。
 何というか、何のために英語の勉強をするのか
完全に見失っておりました。
 今もなんか、見失っている状況です。

 しかしながら今後は、職場においても
英語を使う必要に迫られることが
あるに違いありません。
 少なくとも、英語を使えたら有利な状況に
なるのだろうと思われます。
 でも、本当だろうか?といった天邪鬼な
疑心というかナマケに襲われると駄目ですね。

 心機一転。
 今日から、再開しましょう。
 英語なんて会話の手段でしかない!
 勉強意識を捨てて、頑張っていきたいです。



2.読書と「ブログ1」更新

 読書はしてはいるのですよ。
 ただ、その感想を述べる「ブログ1」の更新は
完全に滞っておりました。
 これは客観的にみれば、読んでないに
等しい事になってしまいますね。

 ちょっと、発信力の低下というか、
アウトプットをおろそかにしておりました。

 そもそも「ブログ1」の目標に、
「講談社学術文庫の全巻読破」という
到底無理な事を立てておりました。
 しかし毎月3,4巻刊行される中で、
月1冊も読めないとは、重症ですね。

 気合を入れ直して、読みまくりたいところです。



3.資料室の古書籍を借り、デジタル保存

 出来ておりません。
 もっと借りまくってもいいのにね。
 新人なんだから、勉強のため、と
言えばいくらでも借りられる立場なのにね。

 これは来年から、強化したいと
思うところです。



4.世界遺産検定1級の勉強

 この半年間、一度も勉強した試しが
ありません。
 もはややる気があるのか、と疑われる
ところでありますね。

 でも一応、世界遺産の番組は毎週観ては
学んでいるのですよ。
 苦しい言い訳でした。はい。

 来年の11月ごろにあるはずですから、
そのころを目指して頑張ろうかと思います。
 もっと、西洋史の勉強を強化しないと。



5.借りっぱだった本を読む

 出来たりできなかったり、必要に迫られて
読んだりしております。

 それにしてもこの目標は、贅沢な条件のもとで
行っているものですからね。
 周りに本好きな方がいて、そして
本を(頼んでもいないのに)貸して下さる。
 しかし拒む必要はない、それはワタクシも
好きそうな本ばかりですからね。

 貸して下さる人々に感謝。
 そしてその人たちの好意を無駄にせぬように。
 読んで読んで読みまくって、とっとと
返すのです。
 今まだ手元に、3冊の借りっぱ本があります…。



6.イラストを描く(7月から)

 この対談用に描いてはいるのですが。
 他には描いておりませぬ。
 描かないと手が鈍りますからね。

 昔はねぇ、ノートの隅で描く練習を
沢山出来たのですけれども。
 今は仕事中にそうするわけにもいかず。
 大体、仕事中はそんな暇ないし。

 もっともっと描いていきたいところです。



7.森林ボランティア充実させる(7月から)

 結局森林ボランティアは2回ですか。
 援農ボラは1回、木育ボラは1回。
 計4回のボランティアを行いました。

 まぁまぁ、充実出来た感じですかね、
町中に住んでいる割には。
 でももっと回数を増やしたいなぁ。
 そのためには、もっと地域に出ることや、
人脈を増やすことですな。



8.山に登る訓練(11月から)

 今、寒いから山は無理ですが。
 もっと歩く事を心掛けないと。
 要は体力づくりですね。
 外に出たら自ずと歩いたりするわけですから、
もっと外に出ようというのが目標です。



8.森林インストラクター試験勉強
  (8~10月の目標)

 結果は、4教科「全落ち」でした…。
 シャレにならん、受験代8千円くらいするのに。
 でもそりゃそうだもの、
完全になめきって受験したのだから。

 だいいち、この資格を持ったところで、という
懐疑の念を抱いていた時点でもう、やる気が
失せておりましたもので。

 しかしながら勉強内容は仕事にも直結する
部分がありますので、勉強は引き続き行って
行かなければならないなとは思うのです。



9.2級建築士の勉強(8月から)

 これも世界遺産の試験同様、
全くのやる気なし。
 去年までの、熱意とやらはどこへやら。

 真剣に考え直します。
 ちょっと、正月にでも実家で頭を冷やして
色々と考え直します。
 今後の己の目標も含めた、諸々の事も。



10.植物アートに挑戦

 やる気なし。駄目駄目です。



 来年の目標も、引き続きこれらの項目を
踏襲していきたいと思うのですが。
 どうも大局観というか、大きな目標を
見失いかけているような気がします。

 行く先を分かっていないから、足踏みしている。
 なりたい未来を描けないから、成長が止まっている。

 それは分かっているのです。
 でも、行く道は、なりたい未来は、どうやって
見つけ出せばいいのでしょうか。
 いや半年くらい前までは、ぼんやりとは
思い描いていたはずなのですが。
 そのままぼんやりと消えてしまったかのようです。

 今年の小さな目標が達成できなかったのも、
大きな目標が立て切れていなかったから。
 じゃぁ大きな目標として、何を立てれば良かろうか。

 思索します。
 これからじっくりと考えたく思います。
 今はまだ思いつきません。
 多少、心に乱れがあるのやもしれません。
 だからもう少し落ち着いてから、
落ち着かせてから考えたいと思うのです。

 そういって、今書いているさなかにも、
いま自分は何になりたいんだと自問自答しては
焦燥感に苛まれているのです。

 本当はこの場で、来年の目標をびしっと
描いておきたかったところなのですが。
 とりあえず小さな目標、「やることリスト」は
据え置きという事で、大きな目標はまたいずれ
整理して表明したく思います。



●かみっきぃ~氏のブログはこちら。

 「かみっきぃ~,」ブログ論争、やることリスト報告総集編、2010年を洗い出す!修正版後編
 http://blog.goo.ne.jp/43-god-village/e/10407386d3991d903b98f72a59e5b12f



<かVSユ企画>やることリスト年末大掃除!

2010年12月25日 | <かVSユ企画>
また、しょうもないものを
描いてしまいましたな。

詳細は「ブログ4」の漫画
確認する事!


 かみっきぃ~VSユースイ対談企画

●やることリストを創る!第13夜

 今年の総決算でございます!
 口に出して目標を述べておきながら、
いざ達成されたものはいかほどか!

 先にいわせていただきますとね、
もうね、ぼろぼろでございます。
 なぁンも達成されておりません。

 自分は、今年に入って、
なんも成長していないなぁと
年末に落ち込むこと頻りであります。

 しかしまぁ、この悔しさをばねにね、
昇華といいましょうかね、
来年は飛躍していきたいなぁと
新たなる口から出まかせを申し上げる
次第でございます。

 さぁ、それでは、
今年はどれだけの目標を、
達成できたか否かを、
今月分の評価も加えて
赤裸々に告白する次第です。


1.「iKnow!」で英語と中国語の学習

月 →121110 9 8 7 6
評価→××××△△△


2.読書と「ブログ1」更新

121110 9 8 7 6
×××○△△×


3.資料室の古書籍を借り、デジタル保存

121110 9 8 7 6
××××○××


4.世界遺産検定1級の勉強

121110 9 8 7 6
×××××××


5.借りっぱだった本を読む

121110 9 8 7 6
○×△△△△△


6.イラストを描く

121110 9 8 7
△×××△△

6.新採勉強会の準備

6



7.森林ボランティア充実させる

121110 9 8 7
○×××○△


8.山に登る訓練

1211
××

8.森林インストラクター試験勉強

10 9 8
×○△

8.電話マニュアル考案

7 6
×△


9.2級建築士の勉強

121110 9 8
×××××

9.別係の仕事に積極的にかかわる

6



10.植物アートに挑戦

121110 9 8
×××××


 まぁ、こんな体たらくです。

 今年の反省と、
来年の目標に関してはね、
また明日改めて書きます。


●かみっきぃ~氏のブログはこちら。

 「かみっきぃ~,」ブログ論争、やることリスト報告総集編、2010年を洗い出す!修正版前編
 http://blog.goo.ne.jp/43-god-village/e/893e7bf556728752f754fcae25e1b126



ヘルン先生の旧邸

2010年12月23日 | 自適休暇


 ちょっと、マニアックですが
「旧小泉八雲邸」に行ってまいりました。

 小泉八雲、ラフカディオ・ハーン
といえば、島根の出雲に居していたのでは、
と思われる方もいらしゃいましょうが。

 いえ、八雲は最初、熊本で
暮らしておったとです。
 夏目漱石に先駆けて、五高で
英語の教鞭をとっておったのです。
 でも漱石と(後に)交友があった
事までは存じませんでしたが。


 その、暮らした旧邸が、
熊本の中心地の、ど真ん中に
あったのは驚きでした。

 大勢の人々は、すぐ近くの
アーケードでごった返しているというのに。
 ここは人が少なく、静かな時間を
過ごす事が出来ました。

 大変良い所でございます。

 移築され、古材で復元された
建物でございますから。
 ハーンが暮らした家そのものでは
ありませんけれども。
 でも何となくこう、日本好きのハーンの
気持ちを追体験できるというか。
 古き良き日本の家で、明治日本の
心に思いを巡らすのでした。


 ここではお勧めのお土産が
あるのです。

 「ヘルン先生」直筆のテスト用紙が
復刻販売されております。

 一部100円です。

 内容を見て驚愕です。
 恐ろしく難しい試験問題。

 そこでふと、明治時代の知識人の
熱意というか好奇心爆発というか、
今の「ハーバード白熱授業」を
彷彿とさせる熱気というものにも
思いを馳せるのでした。


柚子エキスを浴びて─

2010年12月22日 | 凡日記


本日は冬至でございますよ。

買い物に行ったら、
「今日は冬至です」と
書いていたから、
分かった事でございますよ。

冬至ねぇ、と思いつつも、
結局カボチャは買ってこず。

当然柚子も、と思いきや。
柚子は、ひと月前の
ボランティア
で頂いたものが
あったのでございます。

風呂桶に水は張らないので、
洗面器にぽちゃんと。

たまに頭の上で
ギュッと絞って、
柚子エキスを浴びてみる。

何となく、お肌が
つるつるになったような気が
致した次第です。

そういえば柑橘類って、
プラスチックを溶かす物質を
含んでいるんでしたっけ。
心なしか洗面器が
つるっつるに綺麗になりました。

かくして、辛うじて
冬至らしい一日を
過ごせたのでした。

ちょっと、柚子を絞って
浴びるというのはやりすぎたか。

頭からかぶったけど、
まさかこれが理由で
禿げたりしないね、
大丈夫だろうね。


今日は雨でした─

2010年12月21日 | 凡日記


雨ですよ、今日は。
凄い雨が降っていたわけです。

今は建物の中で
パソコンと向き合うことが
仕事でございますからね、
さほどの影響は被らなかったわけですが。

しかし行き帰りは鬱屈になりますわな。
雨に濡れてやだなぁと
思うわけでございますよ。

冬の雨はつらいなぁと。


けれどもよくよく考えてみると、
この時期の雨というのはですよ。

保温効果があるわけですよ。
だからいつもより暖かく感じられる。
そういえば今朝は起きやすかった。

そして、乾燥する季節に
潤いを与えてくれるわけですよ。
そういえば今日はいつもよりも
喉がガラガラしなかった。

これだけ多くの恩恵に預かって
おきながら、雨を非難するとは
何事ぞ、と乾燥地域の民から
非難囂々(ごうごう)糾弾されそうですけれども。

まぁ確かにそうなんですけれども。
でもスーツが濡れるのはやだなぁと
正直思ったりするわけでございますね。
あ、余計怒られそうですかね。


   


さぁ、同じ今日に書いた
2つ前の日記とは
打って変わったグダグダな日記を
書いておりますけれども。

まぁね、人間は緩急つけていた方が
面白いではございませんか。

今日は雨でした、と
1文で終わらせられる情報を
ただひたすらにグググっと、
パソコン作業をしすぎてつい反射的に
腕を真上に上げてグーンと伸ばして
んぬあああ、と叫ぶがごとくに
話を伸ばしているわけでございますよ。

なんかね、口では
話を伸ばすというか、場を持たせることが
苦手なワタクシなのですがね。

何故か文面になると、
やたら文章が長くなってしまう。

まぁでも、文章だから
いいじゃないの。
さっと読み流せるわけですから、ねぇ。
それで許してちょうだいよ。

世の中には、口で長々としゃべり続ける人って
結構いらしゃるわけでしょう。
それも、同じ話ばかりだとか、
何らためにならない話だとか。

それらの話も活字にしたら、
この日記みたいにとりとめのないものに
なっちゃうんでしょうねぇ。

そんな至極くだらない文章なんか
読みたくないわけですよ。
けれども実生活では、
文章よりも時間のかかる
オナハシを聴かされては、
若手の我々はええそうですねぇと
にこやかに応えるわけでございますよ。

応えるというべきか、
堪(こた)えるというべきか、ねぇ。

まぁだからこんな無駄な文章くらい、
いいじゃないのよと、
自己正当化を試みる次第でございますよ。



というわけで、
今日は雨でした。


上々と水どうの話

2010年12月21日 | テレビ

 今日が「ウンナンの気分は上々。」(TBS)
のDVD発売日!
 そして復活放送!

 というわけでばっちり、
DVDを注文したわけです。
 放送も観たわけです。

 ウンナンさんが2チームに分かれて、
10万円を使いきるまで旅する企画が
あったわけです。

 やっぱりね、ウッチャンウドちゃんの
馬鹿馬鹿しい修学旅行のような旅が
面白いなぁと思うたわけです。
 もう大笑いしちゃってね。

 こういう自然体の旅番組、
改めていいなぁなんて思うわけです。
 1996年の初回から観ております。

 初回の映像が、今これを書いている
パソコンの画面に映し出された時、
実に懐かしく思いました。
 同時に、何だか不思議な心持がしたわけです。
 当時は小学生。
 そんでもってブラウン管テレビ。
 あれから大分時がたっているのだなぁと
しみじみ思わずにはいられなかったわけですよ。


 ところで自然体の旅番組と言えば、
こないだDVDを予約したばかり
「水曜どうでしょう」(北海道テレビ)にも
同じことが言えるわけなのですね。

 水どうが好きになったのも、
もとはと言えばこの上々なのだろうと
今にして思うわけです。

 意外なのは、上々と水どうは、
同じ1996年に放送が開始されて
いるのだなぁ、と。


 話は変わりますが上々のDVD。
 店頭では定価、ネットでは30%近くも
オフっているわけです。
 当然、ネットで注文したわけです。

 発売日当日に観ることは叶いませんでしたが。

 注文の品は、コンビニで受け取ることと
なりました。

 来年3月に先駆けて!
 明後日くらいに、青屋敷へ打ち入りします。


真理さん、ニュースです─

2010年12月21日 | 凡日記


 その日の久米さんは、遅い夏休みを取って
出演していなかったわけですよ。

 そんでもって横の真理さんが真ん中に来て、
コメンテーターと話をしていたわけですね。

 すると突如、アメリカCNNの中継映像に
切り替わったわけですよ。

 音声は全くなし。解説も全くなし。

 ただただ、ビルから黙々と煙が
出ていたわけです。

 ─ビル火災でしょうか。

 久米さんが横にいたらねぇ、
「真理さん、ニュースです」とか言って
はしゃいでいたんだろうかと思いながらね、
こっちこそはしゃいで観ていたわけですよ。

 したらばどうもただの火災ではない。

 ─飛行機が、突っ込んだようですが。

 そんな事があるものだろうか。

 余程、ビルが高かったんだろうか。
 低空飛行をしていたら高度を間違えたのか。

 しかしいくらなんでも、真昼間に
そんな事があるもんなのだろうか。

 何があるか分からない世の中だなぁと思っていたら。
 隣のコメンテーターが、英語の字幕に気付くわけです。

 セカンドクラッシュ。

 ─2機目がぶつかった後のようですが。

 呑気に考えていた自分は当時高校生だったわけです。
 世間知らずもいいとこですね。
 しかしこの、2機目がぶつかったと聞いた時には、
さすがに異変を感じたわけです。

 なんだこれは、と。

 しばらくすると、段々情報が入ってくるわけです。
 どうも飛行機はハイジャックされたものじゃないか、と。

 そうかこれは、アメリカを攻撃したのか。
 戦争みたいなものが始まろうとしているのか。

 そんな事を思ったわけです。
 ただ、当時は「テロ」という言葉を知っていたかどうかは
今となっては思い出せませんが。
 どちらにしろ、戦争を連想したわけです。

 ただ、誰がそんな事をしかけたのか。
 社会主義国か、新興国か、途上国か、
果ては内乱なのか。
 誰だかは分からないのですが、誰が攻撃しても
おかしくないなとは思っていました。
 アメリカの自称世界警察に、みんな嫌気がさしていた
事ぐらいは、当時は世界史嫌いだった自分でも
感じていたわけでございますね、今考えてみれば。

 当時は、夏休みが終わって2学期が始まり、
確かまだ試験期間中だったと思うのです。
 しかし、深夜1時か2時までテレビにくぎ付けでした。

 もうそろそろ、ビルが崩れるんじゃないかという
話になっていましたから。
 確か、2時ぐらいまでは崩れなかったんじゃ
ないかなと思うのですが。

 翌日の学校でも、当然この話題でもちきりでした。
 いや、もちきりってほどでも無かったかな、
試験中だったし、なにしろノンケな高校生ですから。

 家に帰って、その後の展開に驚かされると同時に、
それ以降もずっと驚かされっぱなしで
まぁ今に至っているようなものですが。



 今日のテレビで、速報をどう伝えていたかの
特番があっていたものですから。
 当時の、「ニュースステーション」の裏は
一切見ていなかったので、他局がどう伝えていたかを
知ることが出来て興味深かったです。

 ただこの番組、当時のNステは
「台風の話題でもちきりだった」などと
大法螺を吹いていましたけれども。
 上記のとおり、台風の話題どころでは
無かったわけです。
 日本で一番早く中継を流したわけですから。


へぇそうだったのか─

2010年12月20日 | 凡日記


池上先生の本を読んでおりました。

池上先生にはね、大学時代の
「週刊こどもニュース」から
お世話になっているのですよ。
あれは本当に面白かった。

そして去年の勉強生活においても、
「そうだったのか!」シリーズには
大変お世話になっております。

しかし残念ながらテレビの方はね、
観たくても観られない状況ですよ。

観られない代わりに、活字の方は
ちゃんと読んでおきたいと思いまして。

2010年のベストセラー
『知らないと恥をかく世界の大問題』(角川SSC新書)
を読んでおります。


その中にですね、
ドル札に書かれているアルファベットが
どこで印刷されたものかが分かるように
なっているという件(くだり)がありましてね。

へぇそうだったのか、と思って
財布に忍ばせておきました1ドル札を
観ますれば、確かにアルファベットが書いてある。

これはニューヨーク連邦準備銀行が
発行したものなのですね。
いかんせん「B」と書かれていましたから。

尚、このドル札は、ベトナムで
換金したものです。
世界には、ニューヨーク発のドルが
回っている事が多いとか。

ベトナム戦争を経て、ドル札が普通に
ベトナム国内で通用するという、この皮肉。

一方で、なぜ日本では全くと言っていいほど
ドルが流通しなかったんでしょうね。
そこんところも興味深いところです。


まぁこんな感じで、
本題とはそれたところでばかり
感心をしている次第でありますよ。

いや、ちゃんと読んでますよ本題も。


地元産具材の豚汁・2回目

2010年12月20日 | 食生活

 豚汁を作りました。

 また同じことを書くのかよ、と
思われるかもしれませんがね。
 案の定、ほとんど同じ事を
書くのでございますよ。

 今回も島原味噌以外の野菜と肉は
地元産という、地元自給率が極めて高い
(九州産でいえば100%)豚汁を
作ったのでございますよ。

 まぁ、いう事はそれくらいでございます。
 味は、美味い!とまぁ、
普通のコメントで済ませますのよ。
 味噌さえ混ぜればいいんだから、
誰が作ったって美味いわな。


 あ、そうそう、大根のね、
葉っぱの部分を切り落としたら。
 なんか土から出ている部分に
見えるのですよね。
 だから色々と写真に使えるかなと
思って撮ってみたのですが。

 微妙でしたね。
 写真でスベりましたね。


2011年!3月!23日!─

2010年12月19日 | 凡日記


2011年!

3月!

23日!

水曜日になった瞬間!

青屋敷へ打ち入りじゃ!


何の事か分からん人は
スルーしてもらってもいいのよ。


もうね、いまから楽しみで
仕方が無いからね。

「水曜どうでしょう」の
DVDを買うのよ。

てかもう、予約して
上述の受け渡し日を
待っている次第なのですよ。

初めてのリアルタイムの
討ち入りでございますよ、
早くもBBS祭りが
楽しみでございますのよ。


そして、
「ウンナンの気分は上々。」も
めでたくDVD化されると
いうことですからね。

これも買わなくちゃ
いけませんからね。


さぁ、普段はなあんも買わない
不景気を支える男ですが、
この時ばかりは出費放題!

頑張って働いて、
買いまくって観まくるのよ。


【WH】今年の印象深かった世界遺産2010

2010年12月19日 | テレビ

 今日の「THE世界遺産」(TBS)は、
2010年の総集編でした。

 と言うわけで、ワタクシが今年観た中で
一番印象に残った世界遺産を挙げます。

 …という記事を、去年も書いたのですがね。

 去年の、中国の「福建の土楼」程の
衝撃的な世界遺産は観なかったな、と
思ったのが正直なところですが。

 しかしだからと言ってね、他が劣っているとか
いうのは全くもってなくて、どれも興味深く
面白いものばかりでした。

 特に「知床」の場合は、前にも取り上げられているにも
関わらず、新たな発見や別視点から見た自然の脅威に
驚かされっぱなしでした。

 これだから世界遺産は面白い。


 そして本題。今年一番印象に残ったのは、
「シュトルーヴェの測地孤」(ノルウェー他10カ国)
なのでした。

 一見してその価値が分かりにくい世界遺産です。
 だから好い、と思うのですね。
 けれども分かる人には分かるいさん、ではダメなのだろう
とも思うわけです。
 なぜそれが素晴らしいのか、それをどう見たら面白く
感じられるか。その点の発信も世界遺産の課題
なのやもしれないと思う次第です。


 * * *


勝手番付・今年の印象深かった世界遺産

 各リンクは当時の記事です。

 1位:「シュトルーヴェの測地孤」(ノルウェー他10カ国)

 2位:「知床」(日本)

 3位:「ぺトラ」(ヨルダン)