BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

何かしら「昇華」を─

2011年03月28日 | 凡日記


あぁ、金子みすゞさんの
詩だったのか。

連日ACジャパンで
読まれている、
あの詩は。


 まはうのことばで

 たのしゐ仲間が


ぽ…いや、それじゃなくてさ。


   


この半月ほど、
どれだけ泣いたでしょうか。

毎日のように泣いておりました。

ひとたび涙腺が緩むと、
いつまでたっても、
ちょっとした事でもすぐに
泣いてしまうようです。

先々週はもう、テレビにくぎ付けで。
ハイビジョンが映し出す
衝撃的な映像に、
最初は呆然とし、
段々と涙があふれました。

停電の呼びかけが
ネットで盛り上がるなか、
テレビはやめて
ラジオばかり聴いていました。
ネットも暫くは自粛していました。

するとラジオからは連日、
「元気ソング」が
流れるではありませんか。
そこでまた泣く。

時間が経つにつけ、
現場の状況が新聞で
克明に記されるように
なるではないですか。
全国紙は、お涙頂戴的な
記事を配信していたようですが。
それは今必要とする情報では
ないだろうと思いつつも、
やっぱり気になって読んでしまって、
そして大号泣する。

厭なニュースも届くように
なってきました。
募金を盗む不届き者が。
募金詐欺も発生とか。
「ありがとう詐欺」とも
言われているようですが。
そんな輩に腹が立って、
ついカッとなって泣く。

そして今日もラジオを聴きつつ鳴く。
バンプ先生、
音楽は何もできないって、
音楽ほど元気をもらうものなんて
なかったですよと
言いたくなって涙する。


まったくばかげているお話であります。

被災されている東北の方々の方が
余程辛い目に遭っている中、
こっちは悠々と眼を潤わせておいて。

そう思われるかもしれませんがね、
でもせめて言い訳させていただきますと。
ここまで感情を爆発させて、
しかもそれが長続きしたのは
初めてのことでありまして。

改めて、日々の生活の有難さや、
時間を有効に使うことへの大事さに
気付くとともにこれまでの浪費を
悔むようになりました。

遠い九州でも、
親族の安否の心配も
する事の無かった人間にも、
大きな影響を与えております。

これを「転機」と呼ぶのは
極めて不謹慎でしょうから、
何が変わりの言葉になるか
探してみたのですが見つかりません。
でも少なくとも、今回の
大地震や津波による被害を
無駄にしないように、
自分なりに何かしら「昇華」を
させたいと思ったまでです。

東北の人々の分まで
働く事が、今できる義援だと
前にこのブログでも書きました。
更に発展させて、
己のこれまでの人生を猛省し、
日々を大事に過ごし、
周囲の人々との時間を大事にし、
今もやもやしている思いを
どこか社会がよくなる方向へ
爆発させたいと思うのです。


さて、どこまで言いたい事が
伝わったかどうか。

結局、好いように解釈しやがってと
言われるやもしれませんが。
そうかもしれません。

一方で直接的な義援が出来ない事に
もどかしさを感じているのは本当です。
せめて募金だけでも。
今日もしっかり募金しました。
これくらいです、直接出来る事は。


   


転勤が決まって、
また九州を離れることが決まり。
電気、ガス、水道、ネット、NHK
の諸々の手続きを終えて
一息ついたら、
ふと寂しくなって泣く。

こんな事で泣くこたないのですが。
やはり、涙腺が緩んでいるのだなぁ。


置くだけ洗浄では流せない─

2011年03月27日 | 凡日記


今日は写真が多いからね、
回線が遅い環境の方は
ご注意くださいよ。

とはいっても、最近は
無線でもそこそこ早いですがね。

まぁそんなんどうでもいいのですが。

もっとどうでもいい事を
話す次第なのですよ。



引っ越しが間近に迫って
きておりますからね。
トイレも隅々まで、
しっかり洗っておかないと。

でも、置くだけで洗浄するやつを
使っているから大丈夫かな。



と、思いきや。
それをよけたら、
その真下がもう汚れまくって
いるじゃないのよ。
便器どころじゃないでしょうよ。



全く…。

……。

んーと。

何かが閃いてしまった。



写してみる。
アレンジしてみる。
デフォルメしてみる。

2時間後。



ほら、年度末のバタバタも
ありますからね。

きっとね、
脳が腐っているんですよ。

置くだけ洗浄では流せないように
何かがこびり憑いているのですよ。

…深夜に何してんだろうか。
もう寝ます。


ちゃんとスキャンした画像は
「ブログ4」にて


落ち着くために─

2011年03月24日 | 凡日記


転勤することになりました。

ここでの報告よりも先に、
ツイタさんの方で
報告してしまいましたが。

再掲しておきましょうか。


\ピンポンパンポン/

 お知らせです。
 ユースイさんは転勤が決まりました。
 南へ南へ向かっていく事になりました。
 そこは世界自然遺産候補地があるところですよ。
 がっつり世界遺産にかかわっていきますよ。
 しかしあまりにも遠すぎて若干動揺しております。
 まぁ何とかなるさー。
 以上

\ポポポポーン/


というわけでですね。
九州よりも南へ
行ってきますさー。


   


あの、早く引越しの準備を
しなくてはいけないわけですよ。

目下のところ、
読み溜め積んどいた新聞
8か月分を、とっとと読んで
古紙処分せねばならんのですよ。

全部、当日の朝に読んでは
いるのですけれども。
なにぶん量が多いでしょう、
それに面白いコラムとかは
後で改めてじっくりゆっくりと
読みたいというのが性でしょうよ。

てか早く単身パックかなんかの
見積もりとらなあかんというのに。


行く場所が行く場所なので、
若干動揺しております。
楽しみなのですが、
日に日に不安に苛まれております。

努められるんだろうか…。
2年目の人間にしては
「大抜擢」だと言われております。
勿論嬉しいことであります。
でも、転職してきた人間ですから、
ホントは社会人4年目、
あと2週間後で5年目ですよ。
そこんところが勘案されたのかな、
あぁもう甘えが許されないのだなと
若干残念なようなそんな気持ちです。

「大抜擢」ちゅうのは、
いいポストに就けるという意味ではなくて。
仕事内容が過酷らしいですよ。
あぁ、そうなんですか。
殆どすべての方々から、
「大変だねぇ」という
有難い労いの言葉を
賜っております。
頂戴するたびに、
段々心が折れそうになります。

最初、その土地に行けるって聞いて
浮足立っていたのに、この不安。


でも、まぁ。
有難いことであります。

ここを乗り切ったら、
人間的に大きくなれるかな。
同じ社会人5年目の人たちと、
ようやく肩を並べられるように
なるのかな。

そう信じて、やるだけです。


   



不安。

動揺。

混乱。

寝不足。

刻々と迫ってくる時間の圧力。


これらのモノが掛け合わさる深夜は。

漫画の神が降りてきます。

いつもそうなのよね。

クリスマスの夜もよく降りてくるぜ

…。


何やってんだ!

とっとと荷物まとめろって!

でもここはひとまず、
心を落ち着けたいのです。
落ち着くために私は、
描くのが一番なのです。

そして、2週間前から、
どうしても描きたかったものがあるのです。

色々と深い思いがあります。
浅いモンもあるけど。

まぁ、また、近日中に
アップしときますわ。


まずは、引っ越し…。

でも、右手には鉛筆…。


【水どう】青屋敷討ち入り!

2011年03月23日 | テレビ

 ドキュメント

 深夜の青屋敷討ち入り



 昨年末の予告通り

 実行せしむ



 今年も重税!
 ヒゲの策略によりまんまと
なけなしの金を払わされ

 それを果たしに
屋敷へとかけ込んだ



 無事、見返りを手元に収む

 帰って早速、
蝦夷地の庄屋うれし先生に
報告せしめり。


いまさらですが初の! ゆう@熊本

 初の深夜青屋敷討ち入りへ行ってきました!
 えせどうバカ歴6年の私、これでようやく藩士としてどうどうどうバカに、なれたのかな。

 うれしー先生の、先週からの日記、拝見しております。
 東北から離れた地ではありますが、そこに住む人々や、そして友を思うと、胸が苦しくて泣いた日々を過ごしておりました。
 そんなときに、先生のやさしさに触れる事が出来、元気を頂いた次第です。当事者じゃないのに元気をもらうなんて変な話なのですがね。

 手に入ったこのDVDで、更に元気を頂きます。ありがとうございました。


 書き忘れたが、初BBS祭り。


 何のことやらわからぬと?
 そやつは分からぬで宜し。


ならばこの有り余る力を─【何が出来るか5】

2011年03月17日 | 雑感散文

東北にいる別の同期から、
ようやくメールで返信が来ました。

まさか届くのに
3日もかかってしまうとは。

いや、逆なのかな、
届きはするけど送れない
という状況もあるらしいですから。

もしそうだとすると、相手には
送らなきゃ、という余計な
心配と負担をかけて
しまったでしょうか。
もしそうだとしたら申し訳ないです。

難しいですね、
こういうときは。

無事か、というメールが
全国からその人に
集中してしまって、
返信が大変、という
事もありましょうに。

もっといえば、
沢山メールが来て、無事だと
伝えたいのだけれども
電波は通じず電池も切れ、
それを伝えきれないもどかしさで
精神を削ったという方も
いらしゃるやもしれません。

うむ、そう考えると
果たして同期へのメールは、
するべきであったか
悩ましいところです。
一応は、発生直後ではなくて
3日くらい間をおいて
メールをしたのですけれども。


今、自分に何が出来るか。

そんな事を考えているのですけれども。

少し時間が経って、
あの時、何をやらかしたか、
という事について反省せねば
ならないのかなぁとも
思っているところです。

一つのメールにしろ、
電話にしろツイッターにしろ、ですよ。
混線に貢献したとか、
デマ広めに活躍したとか、
心配する相手を
逆に心配に陥れたとか。

いい事は出来ずに、
迷惑は出来てしまう。
そんな事が出来る世の中に
なってしまったのかもしれません。


高々メール一つで
杞憂だったかもしれませんが。

しかしちょっとここらで、
己のこの1週間の行動について
反省せねばならんのではないかと
思った次第です。


ネットではそろそろ、
テレビや新聞などのメディアに
批判の目を向け始めている
人が出てくる頃でしょうが。

そういう人たちに限ってこの間に
デマツイートとか不謹慎ツイートを
やらかしていやしないでしょうかね、
ない事を願うのみ。


 * * *


今我々にできる事は何か。

東北に近い地域の人は、
そこへ支援を全力で捧げる事が
大事なのだろうと思います。

しかし東北から遠く離れた
九州人は何をすべきか。
東北も心配しつつ、
もっと身近な災害に遭った
人々の支援が大事なのでは
なかろうかと思ったのです。

九州から遠く東北へは
行く事はかないません。
ならばこの有り余る力を、
支援できないもどかしさを、
身の回りに向ける事が
大事なのではなかろうかと思惟します。

例えば九州は、
口蹄疫に鳥フル、新燃岳噴火と
あるわけでございます。

これまでは全国の方々に
支援を頂いていたわけです。
今、自力で、
九州の事は九州で
解決できるように、
九州人は九州の支援を
全力を傾けることが必要と
思うわけです。

九州の自助は、つまりその分
九州外の方々は
より東北へ支援に集中させる
事が出来るのではなかろうかと
考えるのです。
東北のためでもある、と
信じるのです。


東北を憂うのも大事ですが、
それがために九州の問題を
ポンっと置いてきてしまった
自分への反省でもあります。

じゃぁ、何をしようか。


親切立県を目指すために─【何が出来るか4】

2011年03月15日 | 雑感散文

ふと、思い出したので、追記。


いつの日かの「ケンミンショー」で、
リンゴかミカンを買い物袋から
ひっくり返してばらまいた時、
周りの人が拾ってくれるか
という実験をしていましたね。

確か、岩手県でしたか。
通りすがりの人みんなが、
落としたものを拾っていたのは。

それを観て大変感銘を受けた、と
「水曜どうでしょう」
うれしー先生が熱く語って
いたのを思い出しましてね。

その番組、ワタクシは観ておりませんでして、
あぁぜひ観たかったなぁと
思った次第であったわけです。


今、ラジオやネットのニュースや
ツイッター等の記事を
観ておりますれば。

まさに、通りすがりの人たちが
手を差し伸べる、いやそれよりも
大変素晴らしい親切を
行っている事を知れております。

あぁ、岩手の親切の底力。

岩手は、親切立県なのだなぁ、
としみじみ思うわけです。

みんなで声を掛け合う。
誰かれ構わず、救護に当たる。
身内の人間が犠牲になっても、
今目の前の命を救うのに
懸命になる。


翻って自分の場合は、
そのような極限状態の中で、
親切でいられるかどうか、
甚だ心配でございます。

そんな時はつい自分の事ばかり、
自分中心に考えてしまうのではないか。

元来人間は、余裕が無い時は
自分の事しか考えませんよ。

株価が下がって
自分の財産ばかり気にする
投資家がいるニュースを聴いて、
また、関西では食料や水の
買い占めに走る人たちが多い
というニュースを聴いて、
つくづくそう思いますよ。

一聞すれば、なんて
サイテーな奴らだと
怒りすら覚えますが。
しかし彼らは彼らなりに
必死なのです。
必死になるから、自分の事しか
考えきれなくなる。

親切立県・岩手をはじめとする
東北の人々のやさしさゆえに、
災害地からの心温まるニュースが
届いているわけですが。


われわれは、もっと
東北の人々を見守り続け、
それと同時にお見本として
学ばなければならないのでは
ないのだろうかと思うわけです。

東北の人々の冷静なる行動は
世界から称賛の声を浴びて
おるわけでございます。

それを単に「日本の誇り」と
自分がいい気になるのではなくて、
ああならなくてはならない、と
自己に対して猛省を促す
必要があるのだと思います。


我々も岩手に倣って
親切立県を目指すためにも。

通りすがりの人が
ものを道端にちらかしたら
手を差し伸べるのです。


募金箱を観て─【何が出来るか3】

2011年03月15日 | 雑感散文

さて今日も、
地デジとミクシさんとツイタさんを
自粛しまして、
ここにささっと
思う事を書くのでございます。


 * * *


「イーココロ!クリック募金」http://clickbokin.ekokoro.jp/

東北大地震救援募金が
始まった模様です。

クリックすれば一日1円募金が
できる仕組みです。
寄付金はスポンサー広告で
賄う仕組みなのです。

わずか1円ですから、
停電が呼びかけられている中では
無理してやる必要はないですが。

電力不足の影響を受けない
遠方の方々や、
もう暫くして落ち着いたころには、
是非。


 * * *


勿論そんな少額の募金では
満足できませんから。

今日も買い物をした際に
募金箱へ寄付金投入。

大変驚きました。
小さな募金箱に、
お札が何枚も入っているのです。

これは素晴らしい!
透明の募金箱にお札があるのは、
下手すると初めての
目撃ですよワタクシは。

募金箱を観て大変に
心強く思いました。
是非一日でも早く
東北の役に立てられれば!


 * * *


その後、つい先ほど、
某書き込みで
バイト先の募金箱のお金を
私的流用したという記事について
炎上しているのを観ました。

書き込み自体は、
「釣り」(誘導記事)つまり嘘
だったようですけれども。

嘘でも許せない事です。
残念極まりない。

もっと残念なのは、
このデマが、店頭にある募金箱に
対する疑念を抱かせる事です。


実は先述の募金箱、
心配だったのです。

お札がたくさん入っていて。

誰か客が1枚
指突っ込んで盗っていくんじゃ
なかろうかと思って。

さすがに店員さんは
疑わなかったですが。


店頭の募金の信頼のためにも、
その後いくら集まって、
どの団体に寄付したかを
しっかり明記して
お知らせして欲しいですね。

すでに過去の募金でそうやっている
店頭を選んで、募金をするといいですね。

今日募金した店頭も、
以前にはちゃんと金額と寄付先を
表記しておりました。

だから、大丈夫。


そして、その記事に対する
怒りの反響についても、
皆さん冷静で倫理意識の高い事に
勇気づけられたのです。


 * * *


東北の同期に向けて、
何かしら支援は出来ないものか。

しかし現状が分からない今、
考えるのは難しい。

だからもう少し時間が経って、
状況が分かった上で、
考える事にしよう。

今日、周りの同期たちに
その事を表明しました。


今すぐにでも、何かやりたい
ところなのだけれども。

でも、支援というのは
これから1ヶ月後、2ヶ月後、半年後
が大事なわけじゃないですか。
人は忘れっぽいから、
時間が経つと支援の手も緩めてしまう。

だから、少し時間をおいて、
本当に必要としているものを
見極めて、確実に届くように
することが大事なのではないか。
そう考えた次第なのですね。


今すぐに必要なのは
食料、水、電池、毛布
と言ったところでしょうが。

それらの次に必要なものは、
なんだろうか。
1ヶ月後に必要なものは
なんだろうか。

何が出来るか、考える事も
長期戦です。考え続けますとも。


5%寄付─【何が出来るか2】

2011年03月14日 | 雑感散文

ミクシさんを開きますれば、
「節電にご協力ください」との呼びかけが。

これは大変失敬しました。
というわけで今日も、
ネットは必要最小限に抑えます。

今も、急いで書き込んでおるところです。


 * * *


東北の同期の無事を確認!
今日の昼になってようやく知らされました。
ほっと一安心です。

しかしながら事務所は
壊滅的な状況にあるとのこと。
きっと住んでいる場所も、
流されたか何かしたやもしれません。

無事に安堵したのもつかの間、
これからの仕事、および生活に
大変大きな負担が掛かる事を
心配しております。

だから、全国の同期同士で
何かしら寄付や支援が出来ないものか
考えているところであります。

でも、何が出来るんだろうか。
そしていつごろ送れば、
届くのだろうか、また
届けられるものなのだろうか。

まだまだ、知恵を絞らねばなりません。
ニュースに耳を傾け目を通さねば
なりません。
一生懸命考えます。


 * * *


遠く離れた九州から、
何が出来るんだろうか。
一昨日からこのブログでも、
考えては浮かんだ事を書いてみたり
しているところでありますが。

同様に、多くの人も
ブログやツイッター上で
考えに考えた意見を表明されております。
多くはワタクシのしょうもない考えよりも
素晴らしいアイデアばかりで、
誠に持って敬服の至りであります。

そのうち、これは好いなと
思ったものをご紹介。


RT @HDKiihoeさん 今さらながら、当たり前のようなことしか言えませんが、
「総力を挙げて、支え合う3年間を。」http://blog.canpan.info/dede/
ご賛同いただける方は、すぐ始めてください。(13日付)


その内容は、以下の3つです。

・5%の寄付を
・同業者へ継続支援
・25%節電を

これだけでは大変説得力に欠けるので、
是非上記のリンクでお確かめいただきたく
思うところです。

特に感銘を受けたのが、
5%寄付でした。

たった5%です。
少なすぎる、と思われるやもしれませんが、
消費税と一緒です。そう言うと多いと
感じる方もいらしゃるでしょうか。
年間120日の休日で言えば、6日間です。

1週間のボランティアをしたいと思えば、
1週間分の給料の寄付、ということです。

金換算するなと言われそうですが、
しかし素人が現場へ行く事は
むしろ危険で迷惑と言われる中、
やはりボランティア労働の対価を以って
手を打つほかないのです。


この3つは、ぜひやろうと
考えるのでした。
それも継続的に。

これ以外にも何が出来るか、
まだまだ考えます。


遠い位置にいる人が出来る事─【何が出来るか1】

2011年03月13日 | 雑感散文

今はネットにつなげて
おりますけれども。

朝から今の時間まで、
パソコンをOFFに
しておりました。

今、出来ることと言ったら
これくらいしかないのです。
節電しかないのです。
巷では「ヤシマ作戦」と
呼ばれているようですが。

節電は徹底させています。
普段から節電していますけれども、
例えば今日はドライヤーを使わないとか、
料理中も窓を開けて換気扇を
使わないようにするとかしています。
(※寒いところではドライヤー節電の
 無理はなさらぬように。また
 窓だけだと喚起環境の悪い場所では
 換気扇節電はお避け下さい。)

それでももっと徹底させる為には、
早く寝ることなのでしょう。
そして早く起きることといたします。

九州でも節電する事に
意味があるという話を聞きました。
何も手が出せない九州人にとって
僅かばかりですが為になる事があって
有難いことであります。

皆々様も、
節電に心がけますように。


そういえば外を観れば、心なしか、
今日の街はやや明るさが少ない気が致します。


 * * *


他にやれる事は?

色々と考えました。
また、ラジオから流れる情報や
アドバイスをヒントにして
考え込んでおりました。

今のところ、思いつく
東北から遠い位置にいる人が出来る
ことといえば。


1.普段から、ボランティアセンター
  を訪れるなどして、
  情報を集めたり、いざという時に
  声をかけてもらえるようにしておく事。
  今回に限らず、
  これからのためにも。


2.買い物のたびに、募金を。
  コンビニへ、ガス代の振り込みに
  いってきました。
  コンビニの対応の速さに感動しますね。
  すぐに、今回の災害向けの募金箱が
  設置されているわけですから。
  お釣りは全て、募金箱へ。
  1回の募金はごくごく少額ですが、
  買い物のたびにやれたら好いかと。
  継続が大事、と考えられるのです。


3.明日からの仕事を、
  先週以上に頑張ること。
  東北の人の分まで、
  2人分頑張ること。


不十分ですか。
出来れば体を持って行って
流木の撤去に加わりたいですよ。

それが出来ない自分は
何と役に立たない人間だことか。
自分にも苛立っていますよ、
けれどもここはもっとよく考えて、
九州から何か出来ないか
模索していきたく存じます。

アイデアがありましたら
ご指南いただければ幸甚でございます。


宮城県の同期とは依然として
音信不通なのが気がかりです。
通信制限のためかと存じますが。

どうかお元気で。

改めてお見舞い申し上げます。


ニュースを観ており─

2011年03月13日 | 凡日記
深夜も情報収集。
甲信越でも地震被害ありと聞く、
明日は甲信越の同期にも
連絡を取り合わなければ。

お見舞い申し上げます、
どうかご無事で。


 * * *


地デジでニュースを観ながら、
イギリスBBCのHPで
生放送のニュースを
観ておりました。

イギリスはもっぱら
原発の話ばかりしておりました。
なんか、違和感を感じますね。
それも大事ですけれども。

GST16時のニュースは、
トップの25分間はずっと
JAPAN QUAKEの速報を報道、
その後でようやくリビアの
レポートが入るといった
塩梅でした。



おっと、パソコンのバッテリーが
そろそろ切れそうです。
電気の節約中です。

話の途中でしたが、
今日はひとまずこの辺で。

九州の人間も大変心配しております。
そして、何かできる事はないかと
模索しているところでもあります。

何が出来るか、もしご指南いただけたら
大変ありがたく思います。

重ねて、被害に遭われた方や
関係する方々にはお見舞い申し上げる
次第でございます。


お互いに頑張りましょう─

2011年03月12日 | 凡日記
東北地方の同期と連絡を
取り合っておりました。

青森、秋田、山形は
無事とのこと。
ただし断水や停電の影響を
被っている個所も
あるとのこと(12日22時時点)。

岩手、宮城組は
通信制限のため、
連絡が取れない状況に
あるということ(同上)。

事務所は海側じゃないので
大丈夫だろうという話でしたが。
連絡が取れない状況だと
やはり心配になります。

こういう状況にもかかわらず、
「九州も新燃岳で大変でしょう」と。

ありがとう!

東北も九州も、
踏ん張りどころです、
日本人の心意気を見せる時です!

お互いに頑張りましょう!


 * * *


民放FMでは、
まだまだ応援ソングが
放送されています。
元気をもらっております。

テレビだけを観ていると
気落ちしてしまいますから、
ラジオを聴いてポジティブに
参りましょう。


西日本の人間には何が出来る─

2011年03月12日 | 凡日記
引き続き、
ツイッター自粛でここでつぶやき。

改めて被災された方々には
お見舞い申し上げる次第です。


西日本の人間には、
何が出来るのだろう。

まず思いつくのは、募金。
そして、節電。


RT@silverblue2199さん 【「ヤシマ作戦」実施のお願い】
東京電力の電力供給が危機を迎えているそうです。
需要は午後6時~7時がピークだとか。
特にその時間帯には、極力電力の消費を避けて下さい。
炊飯時間をずらすだけでも、救える命があります。
作戦名は「ヤシマ作戦」です。(3月12日付)


必要以外のツイートを
控えること。


RT@NHK_PRさん ツイッター社より
「多くの方が非公式リツイートを利用すると、
同じようなツイートが重複し、重要なツイートが埋もれます。
ツイートを拡散したい場合は公式リツイートをご利用ください。
公式リツイートなら自分のタイムライン上には1つしか
表示されない仕様になっています」(NHK_PR要約)(3月12日付)


RT@mitakesayakaさん タイムラインに乱暴な言葉が
増えてきました。まだしばらくこういう状態が続きますから、
イライラに負けず、落ち着いて対応していきましょう。
感情的になると状況は悪化するだけです。(3月12日付)


ツイッター上では、
ここぞとばかり政争に明けくれたり
デマを流したり裏サイト誘導したりと
悪質なものが多々あるようです。
イライラせずに、ガン無視を!
無視するために、反論も控える!


そして、そうか
こういうことも大事ですね。


RT@ponuniさん ・・・ 遠い地域の方は、
例えば昨日まで買っていたわかめを
輸入物から三陸産に換えるとか、
被災地の産物(養殖地が…)に興味を持って
もらえるだけで壊滅した被災地の産業を
救うことになりますよ。
ある意味一瞬の募金より有難いと思う
地元出身者より。(3月12日付)


被災状況を観て、
今年の食糧生産はどうなるのだろう…と、
非常に心配しているところです。

でもこれを契機に、国内の一次産業への
見直しと発展そして就活よろしく就農へと
動いて行けたら、好いですね。

こういう時だからこそ、
将来への明るい夢を抱きたいものです。
そのためにやるべき事を
やろうと誓う次第です。


親切の連鎖を─

2011年03月12日 | 凡日記
今日も、情報の錯綜と混線を
回避するために、
つぶやきはここで掲載。


 * * *


新聞、テレビ、ラジオ、ネットの
フルメディア体制で、
地震・津波情報を集めているところです。
この緊急事態における、
それぞれのメディアの特徴というか
役割というか、それぞれのいい点が
見えてきて大変興味深く感じました。


 * * *


新聞は、今や一番速報性に劣ったものと
なってしまいましたけれども。
こういうときに、大変役立つメディアだと
実感したのが自分でも驚き。
ネットやテレビはもう情報が錯綜して、
たまにわけが分からなくなりますが、
新聞は情報がまとめられていて分かりやすい。
何よりいいのが、地震津波以外のニュースも
載っているという事ですね。
ここがテレビとの徹底的な違い。
中国の雲南地震を知ることが出来たのです。


 * * *


いま、民放FMが熱いです。
胸が熱くなります。
ニュースの合間に、東北応援ソングの
リクエスト特集が流れているのです。
これらの歌を聴いて、本当に
元気をもらいました。
被災者じゃないのに、変な話ですが。
昨日はテレビ画面を観て、
日本の終わりのように感じて泣いておりましたが、
今日は日本はこれから踏ん張れるという
希望を抱けて、泣いております。


 * * *


こういう時にこそ発揮されるのが、
日本人の親切文化というものでしょうか。
電車が動かなくても、
階段で待機するときは隅っこの方で。
運転が再開しても、押し合いにならず
黙って列をなす。
スーパーやコンビニでは被災者および
帰宅困難者のための独自サービスを開始。
この冷静な日本人の姿が、海外では
驚きをもって報じられていると言います。


 * * *


ラジオでは、「西日本の人は何をすれば
いいのでしょうか」というリスナーの声も。
今のところは募金くらいしか思いつきません。
後は…、節電でしょうか。
九州は関係ないと思わず、もしかしたら
九州の電力の一部を関西へ、関西のを
関東へ、という風に電力供給の流れが
出来るやもしれませんからね。
オール日本でやる、節電。
親切の連鎖を実現するために、
西日本の人間も節電します。


 * * *


# pray for Japan.
世界から応援されています!
感極まってしまいました。
一方で、日本にいるというのに
九州の人間には何か出来ないものか。
募金、節電、後は…、
周りの人への親切でしょうか。
受けた親切は、また別の人へ
回してあげよう。
親切連鎖が東北まで届きますように。


どうぞお気張りなすって─

2011年03月11日 | 凡日記
只今ツイッターが
混線および情報錯そうしている
ということです。

本当に必要としている
人々のために。
今回の地震や津波に関する
情報発信や安否確認等を
優先すべく、
災害に関係の無い
日記や感想つぶやきとかは
控えるべきかと存じます。

というわけで今日のつぶやきは、
ここで。


 * * *


関東や東北にお住みの知り合いの皆さま、
ご無事でしょうか。
東京でもかなり揺れたようで、
大変驚いております。
特に、家に帰れない状況にある人が
大変多いと聞きます。
そういう状況の人は、このブログを
観ている余裕なんかないかと
存じますけれども、どうぞお気張りなすって下さい。


 * * *


昼の職場で。ちょっとした騒ぎが起きました。
東京と電話がつながらない!
どうやら地震があったらしいとのこと。
すぐさまネットで調べると、東北では
震度6(当時の速報値)が起きたらしい。
最近東北では地震が頻繁に起こっていて
心配していたところだったというのに。
でも、東京では地震が起こって
いないようだった(当時の速報)。
「避難訓練中では?」という声もあった。


 * * *


職場ですぐさまテレビを観る。
テレビの前にぞろぞろと人が集まる。
しかし映らない。
仕方なく拙者のケータイで、
みんなでワンセグを観る。
驚いた事に、船が「陸から海へ」
流されるという衝撃的な映像だった。
地震が発生してすぐ、津波が起こったのか?
これはとんでもない事になった、
とすぐに分かった。
その後、当然ながら仕事が手に付かず。


 * * *


家に帰ってから、
テレビ、ラジオ、ネットのフルメディアで
地震情報を集めまくる。
ネットで海外の新聞やテレビの
報道状況も観てみた。
アメリカのNYTやWP、
イギリスのタイムやBBC、
果てはアルジャジーラも、
日本の地震と津波をトップニュースにしていた。
テレビだけでは状況が分からない中で、
海外ニュースの報じ方で災害の規模を感じた。


 * * *


さっきからずっと、
地震速報がテレビ画面を上を埋め尽くす。
東北や関東以外の、特に東海の知り合いの方々は
どうぞ連鎖地震にもご注意くださりますよう。
そして九州の沿岸全域にも
大津波警報や津波警報が(11日23時現在)。
自分がいる場所や実家は海から離れているから
大丈夫だが、九州に住まわれる
知り合いの方々もご注意くださいますように。


開通まじか─

2011年03月10日 | 凡日記


うわ。
ちょっと油断すると、
あっという間に時間が経って
しまいますね。

このブログも、3日間
空けておりました。
申し訳ないですねぇ、
でも本人はいたって元気ですよ。

今日も仕事で、
ふとカレンダーを観たときに、
ビックリしたんだもの。
もう、3月も
中旬に突入ですよ!

早くないですか、
いくらなんでも、ねぇ。

先月の立春は、
暦通りに温かかったから、
あぁ、春だなぁと思っていたのを。
寒さがぶり返して、
1月並みの気温になっちゃって。

だからてっきり、
今はまだ1月だと
思っていたじゃないの。

そしたらもう3月の
半ばですよ。
こりゃぁ、参った。

気が付けば九州新幹線も
開通まじかですよ。
「まじか」じゃ変換されませんね、
「まぢか」で間近と
変換されるのですね。
タイプミスするくらい驚いていますよ、
まだ先だと思っていたのに、まじか。

でも実は今年に入ってから
試験運転でびゅんびゅん
走っているのですがね。

勘違いして、2月に開通だと
思い込んでいましたんで、
あぁついにこの日が来たんだと
一足先に思っておりました。

というわけでですね、
1月のような気温と
2月の勘違い、
現実は3月半ばだというのに
頭の中では色々と
混乱をきたしておりますよ。

まぁしょうがないね、
春だからねぇ。



何か日記を書こうとして
無茶苦茶に書きなぐりましたけれども。

結局、今日は具体的に
何があったか、何を思ったかの
記述はナシ。

まぁ、いつものことさね。


   


上の日記は中身が無いですが。

「WEB蚊焼湧水」7周年企画の対談は、
割かし中身がありますよ