BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

昭和にちなんだ場所に─

2015年04月29日 | 凡日記


 せっかくの休みだしどこかへ出かけよう。
 そうだ、せっかく昭和の日なんだし、
昭和にちなんだこと…何かないだろうか。

 というわけで、昭和にちなんだ場所に
行ってきました。
 あまりにストレートなこの村の名前…
つまり昭和に合併してできたんですね。

 特に何かあるかを期待したわけではないですが、
それでもホントに…何もないなぁ…
 大自然があるじゃないか!とはいいますけれども、
今住んでいる場所がすでに秘境みたいなものですから、
大自然はもうおなかいっぱいなのです。



 いや!しかし!
 よくよく探せば、面白いものを発見。

 これは分校の木造校舎ですね。
 現在は廃校のようです。

 この、こじんまりとした感じがいいです。
 しかし木造建築としては割とでかい。



 現在は分校校舎が民泊施設や地域活動の拠点として
転用されるなどしております。
 ここも何かしら、活用されてほしいものです。

 以上、昭和らしさをたくさん残した村でした。
(他にどんなところが昭和らしいんだ?と聞かれても困るが。)




 さて、村へ行く途中に発見した
面白い道がありました。
 細い道ですがただの道ではありません。



 お察しの通り、小さなダムです。
 でもこういうところでないと、
ダムを(それも何気に)通るという経験は
できませんから面白い。


ふた月前に訪れたネパールを想う

2015年04月25日 | 雑感散文

写真は、今年2月に訪れた
カトマンズ市街を撮影したものです。
よく見ると、レンガで造られています。

脆そうな建物が沢山並んでいる…
おっかない都市だな、とは思っておりました。
でも、古いレンガビルが立ち並んでいる
ところをみると、この辺りはあまり地震は
起きないのかなと考えておりました。



しかしご存じのとおり、
25日にカトマンズ近郊で
大規模な地震が発生しました。
多くのレンガ造りの建物が
倒壊したとのことです。



数百人が死亡(26日現在の情報)し、
数千人もの人たちが避難生活を
余儀なくされているという状況。

ふた月前にその場所にいただけに、
被害状況の写真や動画を目にするたび
身震いを覚えます。



状況はまだよくわかりませんが、
情報によると一部の世界遺産
(文化遺産「カトマンズ盆地」の寺院)
にも被害が及んでいるらしいとのこと。

これ以上人の犠牲が出ないことを
願うのと同時に、
世界遺産にも深刻な被害が出ていないことを
祈るような気持ちで願う次第です。


 * * *


「ブログ3」の世界遺産紹介の記事について
ネパール分の更新が最近滞っておりましたが、
被災地の早期復興を願って
早いうちに更新していこうと思います。

カトマンズの世界遺産の素晴らしさを
お伝えすることによって、
復興支援の一助となれば。


念願の4K動画を─

2015年04月22日 | 凡日記


ついに念願のGoPro最新機種、
HERO4シルバーを手に入れました!

最後までどれを買うか、悩みに悩みました。
ブラック(最高機種)を買うか、
型落ちのHERO3を買うか、
はたまたソニーにするかどうか。

悩んだ結果、液晶画面がついている
という利便性からこれに至った次第です。


さて、新しいカメラを買ったら、
毎回恒例の画質比較…と行きたいところですが
それは次の休みの日にすることにして。

手に入れて早々、通りがかりの場所で
試しに撮影してみました。

ワタクシ、初の4K動画撮影です。
念願の4K動画を手に入れました!

さて、パソコンに取り込むと、
どれくらい綺麗なのか。
楽しみで仕方がありませんでした。

いざ、その画質を確認してみますれば、
お、おぉ…!
思わずため息が漏れるほどの圧倒的繊細画質!
こ、これが4Kというやつか…!
買ってよかった、と心底から思いました。


   


さて、この感動を伝えるべく、
4K動画から静止画をキャプチャして
此処に貼り付けよう、と思ったのが2日前。

購入前から予測はしていたのですが、
とある問題が生じてしまいました。

重い。

先の4K画質に感動の吐息をしたのも束の間、
パソコンが止まってしまう事に
頭を悩ませておりました。

考えてみれば我が家のパソコン、
もう購入してかれこれ5年が経ちます。
ハイビジョン(2K)でさえ最近は止まりがちです。
そりゃぁ、止まるに決まっていますとも。

このような状況で、動画編集ソフトは
果たして起動するのか心配でなりません。


試しに編集ソフトを立ち上げました。

立ち上がりました。

4K動画を読みこんでみました。

読み込めました。

キャプチャするシーンを選択しました。

止まりました。

しばらくして画面が真っ黒になりました。

絶望しました。


…パソコンの容量を軽くして、
他のプログラムソフトを終了させて、
何とかキャプチャすることはできました。

でも、今のパソコンで
4K動画編集することは、
不可能であることを悟りました。


   


さて気になるカメラの画質ですが、
以下の通り原寸大データを貼っておきます。
データ容量は3MB越えです。重いのでご注意を。



まずは写真から。12メガ画質です。
(※このブログは4MB以上の写真は載せられないので、
  若干縮小しました。)
縦横比は4:3しかないので、
どうしても横につぶれた画像になってしまいます。
編集ソフトを使って16:9に修正しないといけません。
冒頭の写真も、編集して16:9にしたのです。




そして気になる、4K動画の画質。
キャプチャして原寸大で見て分かった事は
…意外と、粗い?

小さいパソコン画面を通して見れば、
それはそれは大変繊細に見えて素晴らしかったのですが。
100インチの4Kテレビで確認しないと
本当に繊細かどうか分からないのでしょう。
いや、多分この様子だと、粗さが目立つのでは…。
ちょっと、がっかりです。
まぁ、センサーが小さいんだから、
当たり前っちゃぁそうですが。

感覚としては、3Kくらいの画質(500万画素くらい)を
むりくり4K(829万画素数)に引き延ばしたって
ところでしょうか。
(こういう詐欺紛いの画素数は、
 コンデジの世界では往々にしてあります。
 たとえばパn…おっと誰か来たようだ)


用事が済んだのかと言えば─

2015年04月12日 | 凡日記


せっかくの小春日和で
出掛けるのには絶好のお日柄でしたが、
生憎やることが色々と溜まっていたので
何処にも出掛けることなくずっと
引き籠っていた日曜日でした。

来月から続々始まる山開き登山に向けて、
徐々に体力づくりもしていかないと
いけないわけで、運動がてら外出も
しておいた方が良かったのですが。
それだけやることが溜まっておりまして。

とはいえ、引き籠った結果、それら用事が
済んだのかと言えばそうでもありませんで…
目標までの進捗状況としては、
2割も行ってないんじゃなかろうかと…。

結局今日の成果と言えば、
およそ半年ぶりに布団を干した、
ってところでありましょうか。
(半年間つまり冬の間は
 豪雪のために布団が干せなかったのです。)


   


今日の「世界遺産」を観て、
そろそろ一眼レフに手を出してみるか、と
思うようになってきました。

テレビ番組の動画も、
一眼レフで撮る時代に
なってしまったのですね…。

家庭用でも、同価格帯のビデオカメラと
一眼レフとを比べてみれば、
レンズもセンサーもでかいのだから、
綺麗に映るはずだわ。

それでもビデオカメラは手ぶれ補正やズーム、
音声などが優れていたから良かったものの、
それすらコンデジに追いつかれつつある始末。


ビデオカメラはキャノンを使っている身として、
何でキャノンのビデオは他メーカーの後塵を喫して
いるのだろうか、新しいカメラに買換えられないでは
ないかと不満に思っていました。
そうか、ビデオじゃなくて一眼に注力していたのね。

そしてキャノンも4Kカメラ、出していたんですね。
ただ、お値段が…
来年には、もっと買いやすい状況に
なっていることに期待をかけることとしましょう。


「世界遺産」よりもカメラが
気になって仕方がない…。


進まない同定作業─

2015年04月08日 | 凡日記


 先月、新しい図鑑を手に入れてうきうきしている
ことを書いたわけですけれども。

 もうすでに、同定作業に
苦しんでいるところです。

 写真の上4分の1くらいは職場の図鑑を
借りたものですが、あとは自前の図鑑です。
 我ながらよくこんなに買い込んだものです。
 大自然に囲まれるとこうなるんでしょうね。

 大自然の中でカメラを構える。
 そりゃぁもう、被写体に困ることなんてありません。
 一歩歩けばシャッターを切るくらいに
どこをとってもいい景色です、
そして様々な花、鳥、蝶、その他諸々
ファインダーに収めることができます。

 もっぱら休みの土日に撮影していますが、
いい写真が撮れたら仕事用に回したりしています。

 しかし、仕事用に回すからには、
撮影したものが何なのか、わからなくてはいけない。
 そしてその写真は、実に数百枚もあるわけです。

 これは大変なことになりました。
 どの写真にしようか選ぶのはとても楽しい作業ですが、
その同定作業は、煮詰まるともう、めげます。

 そしてこれだけたくさんの図鑑を持っているにもかかわらず、
カエルの名前がわからずに困りました。
 カエルの図鑑を、持っておりませんでした。
 まだ図鑑を買わなくてはならないのか…
進まない同定作業と相まって、カエルは没でいいや
(まぁ、メインは樹木だし…)と投げ出して現在に至ります。


登山日程を組んで─

2015年04月05日 | 凡日記


今日は天気が優れませんでしたので。
家にずっと引き籠って、
部屋の掃除とPC内のデータ整理を
しておりました。

PCデータの方はどんどん外付けに移動させ、
デフラグも済ませて、随分とすっきりしました。
一方で部屋の方は、汚いまんまです。
いまいち整った感じがしない…。


   


今年の登山日程を組んでいました。

去年は上手いこと、土・日と山開きの日が
ずれていたのが、今年はどの山も
日曜日が山開きのところが多くて、
さてどちらを登ろうかと、
ずっと悩みながらの日程組みです。

なぜ、隣り合う市町村で、
山登りの客を取り合っているんだ!?
そりゃぁ、登る山が沢山ありすぎて
多少は日程が被るのも止むを得ないとは
心得ているところではありますが。

それにしても、土曜は空いているのに
妙に日曜日にぶつけるところが多かったり、
7月も中旬以降はガラガラだったり、
もっと広域的に上手いこと調整が
できないものなんでしょうか。

尤も、
別に山開きの日に登らなくてもいいじゃないかとか、
山開きのバッジ目当ての客が一極集中しないよう
敢えて日程を被らせているんだとか、
そんな反論と言いますかご意見もありましょうが。

登山客の分散の件は、確かにそうかもしれないけれども、
それにしても隣り合うところで…
まだ解せないところがあります。


とりあえず、うまいこと日程を組んで、
今年も山に登りまくりたいと
思うところです。

昨年は、9週連続で山に登りました。
今年は、この記録を伸ばせるかな…。


月はまだ山陰に─

2015年04月04日 | 凡日記


4月4日は、皆既月食がありました。

と、いう事をもう1か月前から
知っておりましたので、
大変楽しみにしておりました。
天気が良くなることを期待しておりました。

そして、いよいよ、
月蝕が起きる夜7時を迎え、
天気は頗る快晴、ワタクシは満を持して
カメラを両手に表へ出たわけであります。

そうしますれば!
あろうことか!
月はまだ山陰に!

此処は福島の秘境、標高700mほどの高地。
周囲は2000m前後の山々に囲まれております。

天候がいいのに、地形の影響で
月蝕が見られないだと!?

ワタクシは、意気消沈しました。
そして、感謝祭の赤坂五丁目ミニマラソンに
見入っておりました。
何だ、走る男引退しねぇのかつまんねぇ。
気がつけば、皆既月食の時間を過ぎ…
ますます、意気阻喪。
落胆嘆息幻滅御愁傷様。


と、いうわけで、
皆既月食後の、
月が回復していく様子を撮りました。

 

前回の月食(つい半年前なんだよな…)の際も
皆既月食後の写真しか撮れませんでした…
つ、次こそは、赤い月を
撮影したいと思うところです。

…赤い月を撮影するためには、
今のカメラのスペックじゃ無理な気がする…



さて、以上はパナのビデオカメラを使って
撮影した次第です。

パナのカメラの画質はクソだと
前に申したところではあります
が、
やはり80倍ズームが使える点は、
他のカメラより撮影に有利と
言わざるを得ないでしょう。

試しに、他のカメラで撮ってみますれば。



キャノンのivis32にて撮影。
画質は大変良いのですが…
16倍ズームはこれで限界です。



そしてニコンのcoolpix L610。
うーむ、細かいマニュアル設定ができないから
思うように撮れません。
でも案外、面白い月食が撮れたかも。


グラスコップ付き!─

2015年04月04日 | 凡日記

 45分かけて、最寄りのファミマへ
行ってきましたよ…

 ミクゼリー・グラスコップ付き!

 店頭には4つあったけれども、
買い占めは良くない!と思って
2つだけ購入(全2種類だし)。



 ゼリーのメーカーは「たらみ」。
 長崎のゼリーです。
 胸が熱くなりますなぁ!