BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

食べられるものではないのですが─

2024年01月13日 | 凡日記


 烏瓜(カラスウリ)というものが
昔から好きでしてね。
 食べられるものではないのですが、
色がとても鮮やかで、艶やかで綺麗で。
 見ているだけで、面白いのです。



 なんとなく集めてしまいます。

 河川敷の、雑草が生い茂る場所で。
 鳥すら食わないようで、
河川敷にめちゃくちゃ実っていました。

 集めては家に飾って楽しんでいます。
 食べられるわけではないのにね。


マクロ撮影に熱が入ります─

2023年12月29日 | 凡日記


 ホトケノザの花が好きでして、
ついマクロ撮影に熱が入ります。

 ガラケーのカメラを使っていた
大学時代(およそ20年前)は、
虫眼鏡をつかってマクロ撮影を
やっていたものです。

 なお、大学時代は
春の七草と勘違いしておりました。
(「仏の座」はコオニタビラコ)



 それよりも、年も押し迫ったこの時期に
ホトケノザって咲くんだ…
今季は明らかに暖冬です。


地方書店のブックカバーは─

2023年11月11日 | 凡日記


 長崎のお話です。

 長崎市街地には3つの大きな書店があります。
 いや、正確には「ありました」でしょうか。

 浜の町商店街にあった大きな書店は、
今では地下1階のみの営業となって
しまいました。残念。

 その、地下1階の書店で、
初めて本を買いました。
(初めてって…だから書店が小さくなるんだ…)

 これで、長崎三大書店の
すべてのブックカバーがそろいました。
 こうして見ると、東京の大型書店の
デザインは、なんと味気ないことか。

 これまで様々な地方の書店で
本を買ってきた身としては、
地方書店のブックカバーは
味わいがあって実に良いです。

 でも一番はやっぱり
くまモンのブックカバーだったな…



ヒガンバナの葉と花が─

2023年11月06日 | 凡日記


 これは珍百景もの!

 11月に入っても異常な暑さのせいで、
植物に異変が起こっています。

 写真は、本日咲いていたヒガンバナです。
で、よく見てみると…

 ヒガンバナの葉から、
茎がのびて花が咲いています!
 ヒガンバナの葉と花が
共存している!!

 これはめったに見られるものでは
ありませんよ、貴重な記録です!
 それだけ、今の暖冬、どころか
異常な暑さは常軌を逸している
ということでしょう。


4706ファイルで約80GB─

2023年09月24日 | 凡日記


 ここ1カ月で撮影した写真と若干の動画は、
4706ファイルで約80GB。
 パソコンに移すだけで1時間20分かかりました。

 メモリーの寿命を延ばすために
1ヶ月くらいため込んでから
パソコンに移すようにしています。
 しかしフォルダ分けをいっぺんに
やらなきゃいけないのが玉に瑕(きず)。

 でも、素材が沢山あるのは、嬉しい…
性懲りもなく、また来月も撮りまくります。



 冒頭の写真は、
例年より開花が遅れた曼殊沙華です。

 今年の夏は異常だからねぇ…


秋の風景は急いで撮影しに─

2023年09月23日 | 凡日記


 まだまだ真夏日が続いておりますが、
田圃のたわわに実った稲穂を眺める限り、
秋は確実に近づいているようです。

 早く涼しくなってほしいね…

 今年の秋は短そうだから、
秋の風景は急いで撮影しに
いかなくては。
 今年の紅葉は、あっという間に
散ってしまいそう…


ようやく秋の気配が濃厚─

2023年09月22日 | 凡日記


 9月に入ってもしばらくは
真夏日が続く辛い残暑でしたが、
下旬に入ってようやく
秋の気配が濃厚となってきました。

 もっとも、これは長崎の話ですので
関東はまだまだ暑さが続くようです。
 関東の皆さん、避暑地として
長崎に来るのもアリですよ!



 8月は山の上、森の中へ行っては
鳥や風景などを撮影したかったのですが、
連日の猛暑により断念。
 一転して9月、10月は、
行けなかった分を取り戻すように
あちこち回る月にしようかな。


月の写真を─

2023年08月31日 | 凡日記


 月の写真を「ブログ4」に
上げています。
 ここでは、没になった写真を
供養がてら掲載します。



 冒頭の写真は22日撮影で、
その次の写真は26日撮影です。

 そのほかの写真はこちらです。
  →「満ちていく」

 なお、31日満月の写真はこちら。
 (このブログには載せないのか…)
  →「満ち満ちていく」


鶏も夏バテで─

2023年08月02日 | 凡日記


 写真は今宵の満月(たぶん)です。

 連日の猛暑…辛い。
 山や森で撮影に行きたいなぁ
と思うのだけれども出来ません。

 熱中症には気を付けねば。

 そういえば本日購入した卵、
いつもよりサイズが小さくなっていました。
 聞くところによると鶏も夏バテで
食が進まず、その結果卵も小さくなるのだとか。

 鳥くんにとっても大変な夏です。


レアゼミと化したアブラゼミ─

2023年07月16日 | 凡日記


 アブラゼミを見かけました。
 個人的に、アブラゼミを見たのは
何年振りでしょうか、いやもしかして
十数年振り?

 すっかりレアゼミと化した
アブラゼミでしたが、20年以上前は
至って普通の、というか
セミと言えばアブラゼミばっかり
といった状況でした。
 もちろん、声を聞けば
他にもセミはいたのですが、
子どもでも簡単に捕まえられたのは
アブラゼミぐらいなものでした。

 かつてクマゼミの方が、
レアだったんですがね。
 羽が透明で縁が緑のクマゼミは、
なんだかとても綺麗で
憧れを抱いていたくらいでした。

 十数年前、大阪の公園が
クマゼミだらけになっていると
問題になってから、今に至るわけですが。
 まさか1本の木に20数匹もの
クマゼミが張り付いているような
事態になるとはなぁ。

 そんな中でアブラゼミを見たのは、
なんだか少しほっとしたような気持ちです。


朱い実を沢山つけて─

2023年05月28日 | 凡日記


 台風2号が南の海で大暴れ
している影響でしょうか、
本日は南の風がクソ暑かったです。

 そんな時は川沿いを逍遥するのも一興です。
 涼しい風が流れに沿って吹き抜けていき、
一時しのぎの暑さ対策になります。

 それでも、喉は乾くもの。

 季節柄、野生のキイチゴが、
河原に沢山葉を這いつくばらせつつ
朱い実を沢山つけております。

 うまそー…



 はい、ごちそーさまでした。

 適度な酸っぱさがまた良い。
 おかげで多少なりとも
喉の潤いを取り戻せました。



 野生の実を食すのは自己責任でお願いします。


巣作りを見守っているようで─

2023年05月27日 | 凡日記


 最近、鳥の話題ばかりしていますが…

 今回も鳥の話題です。

 イワツバメくんが巣作りを行なう季節となりました。


 ツバメが一足先に子育てを終えて、
次はイワツバメが子育ての準備を行なう、
という段取りとなっているようです。

 これから、イワツバメの子育てを
温かく見守って行こうと思います。

 ちなみに、巣作りを観察するニンゲンの横で
たたずんでいるカラスくんも、
同じく巣作りを見守っているようでした。
卵を産むのが楽しみですね!!


藪の中をじっと見つめ─

2023年05月14日 | 凡日記


 声はすれども姿は見えず、の
代表格であるウグイスくんを
ようやく激写!することができました。

 藪の中をじっと見つめること10分。
 ウグイスくんの方からこちらに
寄って来てくれて、これは僥倖。



 ウグイスに限らず、
鳥の写真を撮りまくっています。

 その成果はいずれ、「ブログ4」にて。