BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

カオスの楽園なわけさ─

2011年05月30日 | 凡日記


文字ばっかりの日記では
目が疲れちゃうでしょうからね、
たまには写真をふんだんに使って
日記を書くと致しましょう。

ふと、帰り道に、すれ違う親子が
空を見ていたのです。

なんだろう、と思って
振り返って仰ぎ見ました。

きれかったですね。
夕日に映える飛行機雲は。

太陽はすっかり地平線に
くっついていたけれども、
飛行機の位置からすれば、
太陽はまだ高い位置にあるものね。

だから、くっきり白いのね。


いつもはバスに乗って帰る道。

けれどもたまにはこうやって、
歩いてみると面白い。

とか言って。
実は途中で道に迷って、
えらい時間かかって
家にたどり着いたのですよ。

次はバスで帰ろう。


   




同じく、帰り道で見かけた光景。

このろくでもない地球。

このひとでなしな地球。

このヒトゲノムな地球。

もはや意味が分からないよ。

ヒトゲノムがはびこる世界になった、
といえばまだ、味があるかな。


 
  




昨日、何とか間に合わせた仕事。
何とか、通った。

そしてまた今日も、
お仕事お持ち帰り。

でも持って帰って来たって、
どうせ家ではやんねぇんだよ。

だってね。
家の机の上は、ご覧の通り
カオスの楽園なわけさ。

なんか、えらい描き溜めとる。
色々と、溜まってんのね。


20,30年後にどう役立つか─

2011年05月29日 | 凡日記


「土日のうちに済ませておいた方がいいよ」
とアドバイスされた、持ち帰り仕事の件ですが、
まだ全然終わっていませんよ。

それは、先日の出張での失敗を
蒸し返す報告書作りなのでした。

まぁ、そうやって、己を鍛練しなさいと
誰かが言っているものと解釈しておきましょう。

報告書を作っていくたび、
あの日あの時あの情景を思い出さねば
ならないから、その度ごとに失敗部分が
ヘビーローテーションされる気がするのです。

人間には、忘却機能があります。
普段でしたら、失敗はすぐ忘却させて、
スッキリさせたいところです。

しかしただでさえ忘却機能の無い
過去を引きずるワタクシは、
更に蒸し返すことで、ますます
気になって気になって、頭にこびりついて
胸くそ悪くなって厭だ厭だと
脳がダダをこねて仕事がはかどりません。


 


そんななかで、気晴らしのつもりで
観たのはMBSの「情熱大陸」。

コミュニティデザイナー?
意味は分かるけれども、
何をどうやる人なのだろうか、と
興味深々。

人と人をつなぐ仕事。
その秘訣は何なのか、よく分からなかった。
けれども少なくとも、人の話を聴くに徹する
という姿勢が大事なのであると分かった。

当たり前な事?でも案外難しい。
自分の仕事の話は自分からすれども、
人から振られる仕事は遮断したり、
興味のない話は適当に聞き流したりと、
やっていなかっただろうか自分は?


今、自分がやっている仕事について
くよくよ悩んでいる状態でしたので。
今やっている仕事が20,30年後にどう役立つか、
という話に、はっとしました。

今自分がやっている仕事は。
確かに社会にとって必要なもので、
やらなくてはならないものであって、
ここで手に入れた知識は他でも応用が利く。

今まで学んできたことや、前職でやってきた事を
通せば、植樹から家を建てる事まで
一連の流れが全部できる。
今の仕事を頑張って覚えれば、全部できる。

そう考えられれば、20,30年後は
もっと応用を利かせて、色んな事が
出来るようになるかもしれないね。


と、自分で励ましてみるのです。

さて、仕事の続きを。


さすが島だな─

2011年05月29日 | 凡日記


台風一過です。

晴れました。

昨日は一帯が真っ暗でした。
停電をしておりました。

でも今朝の9時頃に
復旧しました。
朝から一帯の皆さん、
外に出て掃除です。

ワタクシも、窓を拭いて
おりました。
ベットベトです。
塩です。
さすが島だな、と思いました。

てことは、車が
大変な事になって
いるんじゃないかと
思い至ったのですが。
もう、いいや。吹っ切れた。


 


涼しい風が、
すぅっと部屋の中を
通り抜けます。

あぁ、なんか
休日らしくていいな、と
束の間の喜びを感じる次第です。

でも残念ながら、
手元には持ち帰りの仕事が…。


気が付けば、
もうすぐ6月ですよ。
いよいよ、追い込まれてきたぞ。

何とか乗り切りたい6月です。

6月が終わったら、今度は7月…、
来て欲しくないけれども、
去年よりも早く来てるなぁ。

まぁ、沖縄の7月は
楽しみでもありますがね。
沖縄の8月は厭なんだって、
沖縄の人に言わせると。


どこもかしこも停電―

2011年05月29日 | 徒然@ケータイ


た、台風中継です。
停電中につき
ケータイより報告です。
バッテリーは予備が
あるから大丈夫よ。

高台に住んで
いるのですが。
見渡す限り、真っ暗です。
どこもかしこも
停電です。

ちょうど、ふしぎ発見!を
観出す前に、短い停電が
何回かありましたが。
ふしぎ発見!が終わる頃
以降はずっと停電です。

よく見たら遠くは
まだ明かりが見えるので、
基がやられた訳ではない
ようですから、
まだ良いのですが。



ラジオを聴いています。
依然として、
東日本の件が話題の中心ですね。

でも全くもって
他人事ではない。

沖縄だってつい先日
地震がありました。
そして今日の停電です。

東日本に比べれば、
なんてことはないのです。
けれども、
多少でも直面すると
多少はしんどいですね。
いや、まだしんどいと
いう感じもしないですが。

それでも少しく
疑似体験をし、
改めて義援のことを
考える次第です。




頑張れ、は
他人に言われると
疲れたり腹立ったり
するでしょう。

下手なビジネス書でも
同じですね。
「今日頑張れないヤツは
一生ダメなヤツ」と
書かれた本を今日見つけて、
無性に腹立たしかったですね。
正論だけど、
だからどうすりゃいいんだ、
第一おまえは誰だよ、と。

頑張れ、ではなくて、
俺も頑張るから
一緒にやろうぜ、と
言ったら良いのかもね、
と考える次第です。

先ずは俺が頑張るから。
一緒に来てよ、と。

逆に、もっと頑張っている
人の姿をもっと見て
自分の力にしたい。

東北の人々から
逆に元気を貰えたのは
そういうことよ。

【ふしぎ】もう一つの巡礼道

2011年05月28日 | テレビ

 今回の「世界・ふしぎ発見!」(TBS)は、
ポルトガルルートの
サンチャゴ(サンティアゴ)・デ・
コンポステーラ巡礼道でした。

 フランスルートとスペインルートは
それぞれ世界遺産に登録されているのです
(繋がっているのだが登録は別々)が、
そういえばポルトガルルートは
登録されていませんでしたか。

 だからというわけではないですが、
ぜんっぜん知らなかったことだらけでした。
 ポルトガルルートにもホタテガイの標識が
あるというのも面白かったですし、
やたらマリア降臨の地が多いのもまた
興味深いところでした。


 ポルトガルって、海洋国家とか
貿易国家とか、そういうイメージでしか
捉えていませんでしたけれども。

 スペイン、そしてイスラーム諸国に
幾度も攻められ、その度に神の御加護を
祈ってきた国であったと言います。
 宗教国家だったのですね。

 そして海洋国家の後の、19世紀に入ってから、
世界大戦前後の不安定な情勢を通して
より宗教と結びついていくのですね。

 そう考えるとヨーロッパの近代、というのが
実に多様でいろんな事があって
面白いなと思えるのです。
 19世紀のヨーロッパは産業革命といった
社会も科学も「進化」した時代でしょう。
 そのような中で、新たな「奇跡」が
起きては、新たな神聖の地が誕生した
わけでありましょう。

 神聖の地を、番組では
「パワースポット」と称して
紹介されていましたけれども。
 「パワースポット」って、一昔前だと
眉唾モノだったわけではないですか。
 それが広く一般に受け入れられている
のを観ますれば、人類の「進化」とは
果たして何なのかを色々と考えてしまいます。


 なんか、まとめられなくなっちゃった。
 とにかく様々な事を考えた、ということです。


停電中です―

2011年05月28日 | 徒然@ケータイ


沖縄台風中。

停電中です。
参ったね。

でもラジオと
パソコンはついて
おります。
ネットはできませんが。

ケータイは
懐中電灯として
大活躍です。

でもパソコンもケータイも
バッテリーがあとわずか。

もう、諦めて
寝ましょうかね。



風速40㍍だそうです。
こんなに強い風は
初めてさ。

雷光がすごいです。
音がない雷は
少し不気味です。

今日の、今10時が
台風最接近だそうですが
強風は明日が注意を
要するそうです。

とかいって、
初沖縄台風に、
若干ワクワクよ。

頭の柔軟剤を補給―

2011年05月26日 | 徒然@ケータイ


ビジネスホテルに
いるのです。
リーズナブルなホテルです。

マンガが置いてあったので
読んだのです。

新人賞3作品の
マンガなのです。

なんか、何となく
手に取ってしまいました。


新人のなんで、
なんか画力がなぁ、
なんて思っていたら、
6ページ目くらいから
かなりハマる。

そのまま60ページ、
すっかり夢中になって
読んでおりました。

もう、読みながら
かなり泣いてしまいました。
話が秀逸すぎる。


あとの2作は
まぁ泣くような話じゃ
なかったのだけれども、
話が面白すぎる。

なんだこれは。

かなり衝撃を受けました。
いい刺激です。



良い頭の柔軟剤を
補給したとろで。

明日はいよいよ
出張の最終日。

連日のヒヤヒヤ、
度々ダメ出し、
過多な情報量の吸収に
積算される課題。

日に日に圧迫されて
いたけれども、
圧され続けていたら
何だか吹っ切れた。

そんな状態で
悪いモンに手を出したら
危なかったでしょうが。
例えば酒煙草博打風…云々。

でも自分は
良い話のマンガで良かった。
それも、自分よりも
若いであろう
クリエイターの作品で、
夢に溢れてとても
元気を貰えた気がします。


最近の若者は
マンガに逃げて云々と
のたまう御方が
多いようでありますが。

元気を貰っているのよ、
酒煙草博打その他アウトローに
比べりゃ断然良いってモンよ。

精神衛生を良くしてくれるわ。

ほどほど楽しいのが―

2011年05月25日 | 徒然@ケータイ


おお、なんだ。

鳥取が大阪に
喧嘩を売られとる。

買っちまえよ、
勝てるって。

大阪は全国から
嫌われているから。
少なくとも関東以北と九州は
鳥取を味方するから
大丈夫よ。



とまぁ、サイハテの地で
テレビを観ながら
思うわけです。

ああ、ここがまさに
サイハテか。

未舗装の道路、
昼は蝉と蛙が騒しく鳴き、
夜はヤモリと何かの鳥が啼き、
そして今は
部屋で3匹くらい
虻が飛んでいて、
刺してくるから厄介よ。



何か今日も色々と
有りすぎて、
脳がいっぱいいっぱいです。

まぁ、だから
面白い一日でも
ありましたが。

明日も楽しい一日で
ありますように。
…は、忙しい、って
ことを指すからいけない。

ほどほど楽しいのがいいね。

まだマシだと思える―

2011年05月24日 | 徒然@ケータイ


今日は早めの上がり。

なんか珍しいね。

長期出張だと、
寝る以外の18時間は
勤務時間のような
ものですからね。


まぁ今日も
色々ありましたさ。

昨日のことをソフトに
ほじくりかえされ
脂汗出ますさ。

でもこうやって、
強くなっていくのだ
ろうなと思惟する次第です。


今日もまた、
愚痴めいたことを
書いておりますけれども。

今の東電社長に比べれば
そんなに重くて辛い
仕事をしている訳ではない。

という考え方で
いきますとね、
皆さんも多少は
自分の仕事はまだマシだと
思えるんじゃないですかね。

ワタクシだけですかね。


ニュースを観て思ったのです。

もっと苦労している人は
こんなに沢山いる。

頑張るよ!―

2011年05月24日 | 徒然@ケータイ


頑張るよ!

もうだって、
それしかないじゃないの。

何も悩まずに、
勉強を重ねれば
いいじゃないの、
単純な話よ。

自分は2年目だからと、
色んな立場の人から
最後に励まされる。

嬉しさと悔しさと
情けなさとか諸々
感情が溢れ出しますわさ。

だからもう吹っ切れた。

やればいいんだろう、と。

今日の分を取り返して
ガンガン見返す、と言うと
ヘンなのだけれども。

まぁ、このままでは
いけないし、
2年目の甘えなんて
人がするんであって
自分から求めちゃならんし。

大体自分は、
前職持ちなんだから
社会人通算5年目だし。

5年目、っていうと
何か急に重みを
感じてしまった。

うん、本来の自分は
その位置にいるんだ。

転職で2年目だからと
慰められて複雑な
心持ちになったのは
そこなんだ。

だからもっと
やらなくちゃならん、
そろそろ本気を
出してみよう。


と、ここまで言っといて、
でも気負いするなと
多方面より言われる塩梅。

頑張らないで
本気出す方法って
あったら誰か
教えてくれまいか。



まぁ長い愚痴ですよ。

でも後ろ向きな事を
書いたらいよいよ
立ち直れねえなと
思って、なるだけ
良い方に考えてみた次第。

皆さんも、ねぇ、
相当悩んでますでしょ。

他人の愚痴を
聞いている暇なんか
無いとは存じますが。

お互いにさ、
頑張れたら良いじゃ
ないのと考えて、
冒頭の言葉から
打ってみた次第ですよ。



出張は色々と大変よ。

シャワーのお湯が出なくて
敢えなく行水、
5年前のベトナムの
旅以来じゃね?って
そんなん至極
どうでもいいっての。

夢が無いまま生きられるか─

2011年05月22日 | 凡日記


また、明日から
出張ですよ。

また、1週間でずっぱです。

というわけで、
また、1週間ほど
ネット環境から離れます。

でもブログ更新は、
また、ケータイから
するかもです。

普段は毎日更新とか
しないのですがね。
離れた場所に行くと、
つい、色々と書きたく
なってしまうのはなぜ
でしょうかね。


それよりも、
明日の準備はまだ
なぁんもやってないのですが。
大丈夫か?

昨日洗った洗濯物、
まだ乾かないのですけれども。
侮ってはいかん沖縄の湿気!


   


今日中に図書館で借りた本を
返さねばなりませんでしたので。

新書を1冊、
速読して返しました。
あとの2冊は読了を諦めた。


今日読んだ1冊は、
玉村豊男さんの
『今日よりよい明日はない』
という本です。

成熟社会の中で、
「夢」を追いかける時代は
終わったというのです。
まぁ、これだけでは色々と
語弊があるでしょうが。

成程と思いつつも、
じゃぁ夢が無いまま生きられるか
と言ったら無理だろうなぁと
思ったのです。

会社人間になるなと言いながら
自分のやりたい事を探すのに
時間をかけすぎないで、
今目の前にある事をしろ、と
言うのはもっともなのですが。
でも、夢ばかり見ていたって
いいじゃないかと
反論のような逃げのような
言葉で返したくなる気持ちで
いっぱいになりました。

まぁ、そんな事言いつつ、
とても面白く読めました。

エッセイ風の本ですから、
速読ではなくてもっとゆったりと
読みたい本ではございましたが。


10年後の8月─

2011年05月21日 | 凡日記


もう深夜1時半ですよ。

明日は残業で
早く出ないといけないってのに。

でもしょうがないね、
1週間ぶりの
ネット環境だもんね。

つい、色々見ちゃいますわな。

でも、そんなに
変わっているわけじゃ
ないんですよね、世の中は。





ケータイのニュースで、
ZONEが再結成という
ニュースの、その見出しに
衝撃を受けてしまいましたよ。

歌詞通りに、
「10年後の8月」に再結成。

あ、
もう10年、
あれから経ってしまったのかと
思うとなんだか寂しいじゃ
ありませんか、ねぇ。


10年も経っているんですね、
それ自体も衝撃でしたが。
10年前と言ったら、
今27歳ですからワタクシ、
17歳だったわけですよ、
当たり前ですけれども。

17歳の時、こんな27歳に
なるとは夢にも
思わなかったろうな、
考えることすらしなかったな
と思い返すわけです。

17歳ですよ。
なんか、甘く切ない的な
雰囲気を醸す言葉ですが、
実際なところは陰険に
過ごしておりましたよ。

逆に当時は、その
「10年後の8月」というフレーズに
何となく、あぁ素敵だなと
思っていたような気がします。
何がどう素敵なのかまでは
当然考えが及んでいませんでしたが。

10年経ってみれば、
当時の想像を絶するユビキタス社会
にいながらにして、
残念な日記ばかり書いておる
次第でございますよ。


翻って、今から10年後について、
あまり素敵だなぁとかいった
イメージが無いのは
至極無念な事ですね。

そして10年後に10年前の今を
思い出すとき、
やはり残念な時代だったとか
ほざくのでしょうかね。

そうならないように
過ごさないといけませんね。


ギリギリアウト―

2011年05月20日 | 徒然@ケータイ


むはははははは!

飛行機搭乗手続き、
ギリギリアウト!

間に合いませんでしたぞ。

明日土曜日残業が
自動決定しましたぞ!

こうなったら
もう何も怖くなくなった。



気晴らしに
空港の本屋でまったり。

気になるビジネスムックを
衝動買いしたのです。

雑誌のビジネス書は
下手な単行本よりも
中身が詰まって、
しかも安いから良いですね。


本の中には、
如何に残業を無くすかが
指南されていました。

時間に余裕を
持つことですよ。

そうすれば、
空港内で迷子になっても、
焦らずに冷静な判断
でもって搭乗に
間に合ったかも
知れないのにって、アレ?



もう吹っ切れたので、
振替便を待つ間は
空港の軽食ラウンジで
焼きたてパン食べつつ
マッタリよ。

後味円やか―

2011年05月19日 | 徒然@ケータイ


アメトーーク観たら
沖縄特集やってら。

沖縄を離れてるってのに
沖縄が付いてきた
感じが勝手にするのです。
沖縄あるあるに
同感する俺はなんなの。



ウィスキーかぁ。

最初どうだろうと
思ったのですが。

飲んでみたら
ほのかに甘口、後味円やか。

御高いウィスキーは
飲みやすいらしいですよ。
ワインは逆でしょ、
高い程、ねぇ。


ウィスキー片手に
有難い話を頂く。

出来る出来ないは
自分で決めるものでない。

優秀か無能かも
自分で決めるものでなし。

今はやるべきことを
ひたすらやるのみ。

そしたら余計なことを
悩む必要もなし。

余裕ができたら、
いくらでも悩めばいいか。

内容が無いような―

2011年05月18日 | 徒然@ケータイ


2日連続で長時間
カンヅメ@蔦谷は
おかしいですか。



今、Eテレでも
リーダー論云々
やってますが。

本屋はまぁリーダー論関連の
本が山積みですね。

リーダー不在と
言われている一方で、
皆がリーダーに
ならなければいけないという、
複雑な世の中ですよ。

誰しも、何でんかんでん
やらなきゃならん
わけでしょう、ねぇ。

サラリーマンは
商品の販売だけじゃなく
在庫管理や決済やら
やらんといけんし、
公務員はゼネラリスト
前提でしょうよ。
ましてや独立業は。

みんな先頭に立って
やってかないと。

でもアレね、
リーダーてのは
人と上手く付き合える
人じゃないと
いけないんだって。

ワンマンじゃあ駄目な
わけですよ、
どっかの焼肉チェーン
みたいに独りよがりじゃ。

リーダーは
先頭だけれども
ぶっちぎりじゃ
ないわけか。

手を繋いで横並びは遺憾でも
切磋琢磨で互角に並ぶ、
てのが求められて
いるのだろうなぁ
と考える次第です。


無理矢理話をまとめました。
今日の立ち読みの成果よ。

ビジネス書は、一冊一冊は
薄っぺらくて
内容が無いような、
でも新書より高いから
買う気がしないけれども。

成る程10冊くらい
読んでいたら、
ようやく見えてくる
ものがある、気がする。