BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

BLOG2が10周年を迎えたようです。

2015年03月29日 | 雑感散文

ブログを開設して1年半がたったころのお話です。

当時はまだ鳥取大学に在籍しており、
大変生意気な学生として振舞っておりました。
なにぶん自信家ゆえ、己の意見は臆することなく
ガンガンこのブログに書きこんでいたし、
実際に口にも出していた頃でした。

そんな折、2006年7月5日付のブログを巡って、
大学内においてほんのちょっとした、
小さな小さな騒動みたいなものを
起こしてしまうに至りました。



当時、大学が提示した「人間力」育成方針。

その「人間力」とは大学側として
一体何を指し示しているのか、
どういう人材を育てたいのか、
そのために学生はどんなカリキュラムをこなさねば
ならないのか(もしくは学生は求めなくてはならないか)
が、全く見えてきませんでした。

当時の大学側としては、具体論はまずはおいといて、
あくまで「人間力」の模索を通して
社会に求められる人間像を作っていきますという
決意表明みたいなものだったかもしれません。

だのに在学生への周知ときたら、
見栄えのいいポスターを
掲示板に1枚どかんと掲示してお仕舞い。
外部にはあたかも人間力を既に養成すべく
様々に取り組んでいますよと言わんばかり。

学生を置いてけぼりにして、なんだこれは!

非常に腹を煮え繰り返した当時の私は、
怒りにまかせて件の記事を書いたところです。


しばらくして、研究室の先生から
呼び出しを喰らいました。

何事かと思いきや、聞くと
件の記事があろうことか教授会で
披露されたということです。

だから、今すぐ「あの」記事を
消せと言われたのです。



「この前の飲み会の記事、消しとけ!」



そこかよ!
…という、当時も笑っってしまったけれども
今思い出してもニヤついてしまう良き思い出です。

事の顛末はこうでした。

学生の中にこんな意見を持っている者がいて
感動した教授が、教授会でブログ記事を紹介したとのことです。
教授会の中では好意的に受け止められ、以降は
「人間力」および大学の教育指針に対し
学生の意見が募集されるようになったのです。

が、研究室の先生の頭には、
紹介された学生のブログといえば
ぐでんぐでんになった飲み会の記事が
過(よぎ)ってしまったのでしょう。


この一件を機に、
ブログで発信することの効果を実感し、
ウェブを通じて世に自分の考えを
ますます問うていこうと決意したところです。

一方で、
プライバシーに色々と配慮しなくちゃ
いけないな…などと反省したところです。
今現在、当時の飲み会記事の大半は
削除してしまいました。

消せと言われた記事は、敢えて残したけどね!


   


2005年3月29日に投稿して以来、
10年が経ちました。

10年ですよ!10年!
学生時代から、10年くらいはブログを
書き続けるだろうなとは思っていましたから、
10年間持続できたとこに対しては
あまりなんとも思っておりません。

それよりも、もう10年も経ってしまったの?
本当に?懐疑的な気持ちでいっぱいです。
できれば嘘だと信じたいのですが…
これまでの投稿記事の数を鑑みるに
やはりそれは本当だと認めざるを得ないのです…。


   


この「ブログ2」は、大学時代で多方面に活動してきた記録を
つぶさに書いてきたのが始まりでした。

「2」とあるは、最初に「1」があったからで、
ブログ1の方向性が定まってきたから、
それ以外の記事用に新しいブログを立ち上げた次第でした。

ブログ1では、環境問題を論じたり読書記録をつづったり、
ブログ2では、大学でのサークルなどの活動をつづったり、
ブログ3では、国内外旅行や世界遺産めぐりをつづったり、

と3つのブログでいろんなことを書いてきました。

ところが大学を卒業してからは、
はてブログ2では今後何を書こうかと考えておりました。
いっそ廃止するか、迷っていた時期もありました。

そうこうしているうちに、
綺麗な写真の紹介を強化したいと
ブログ4を新たに立ち上げました。

これでますます、ブログ2だけ
何をテーマに書いているのか分からなくなって
しまったのですが、この時に気がつきました。

テーマなんて要らない、と。

そんな極めていい加減な悟りを開いて以降、
何も考えずにただただ思いついた事や
観たもの聞いた事などを
気軽に徒然なるままに肩に力を入れずに
書きたかったら書こうという
方針が定まってきました。

そのおかげで、テーマがある他のブログは
最近更新停滞中である一方で、
このブログはダラダラとコンスタントに
続けられました。

「10年も続けられた秘訣は?」
と万が一にもそんな変な質問が来たとしたら、
こう答えるとしましょう。
「無い!」と。
あったら、続きません。
あって続けられたなら、
多分それはノイローゼです。


掃除機掃除を繰り返し─

2015年03月29日 | 凡日記


昨日、今日と、
人んちの引越しの手伝いに
行っておりました。

片づける行為が好きな身としては、
今回の片づけ甲斐のある部屋、
大変楽しく作業しておりました。

1日に掃除機が3回詰まるという
普段の生活ではありえない
この時期ならではの大掃除。
徐々に床が見えてくる
進捗状況を確認しては、
密かにほくそ笑むのでした。

決して紳氏の嗜み読本を発掘しては
ニヤけているわけではないのだ。



特に、トイレ掃除に
力を入れておりました。
やはり掃除の基本はトイレです。
トイレほど掃除が困難ながら、
掃除後の見違えるほどの綺麗さを観た時に
味わえる達成感を得られるものはありません。

人んちのトイレで何時間もこもって
便座に向かっている態勢、
余程家飲みで深酒をしない限り
そういった経験はできますまい。

トイレに限らず部屋の荷物梱包に
床掃除に掃除機掃除を繰り返し、
ようやく後日の引越しに目途が立った
塩梅にまで達しました。

掃除好きとしては冥利に尽きます。



さて、すっかり部屋掃除に
スイッチが入ったわたくしは、
自分の部屋掃除にも取り掛かった事は
言うまでもありません。

しかし自分の部屋はモノが少ないから、
すぐに終わってしまいます。
物足りないなぁ。


なるべく早めに読んでしまいたい─

2015年03月25日 | 凡日記


ご近所さんからお借りしておりました
本を1冊、返しに行きました。

面白かったです、歴史ものが好きなんです、
などと話が弾んでしまいました。

そして今、手元には、
借りてきた2冊の本があります。

はぁ、やっと読んだのに…。

なるべく早く読んでしまいたいと思います。

並行して、図書館で借りてきた
新書と文庫10冊も、
早めに読んでしまいたいと思います。
今のところ新書2冊は読了。


こうして、買ってきた本を読むのは
ますます先送りされるのでした。


とはいえ、ご近所さんから
お勧めの本をお借りし、
読むことができる、そして
感想を共有し合えるというのは、
他に代え難い、幸せなことです。
感謝して読んでいます。


   


読書をして、とある動画の作成に勤しんで、
うむ、今日も充実した一日であった、
さて寝るかと思った段階で。

あ。
今年度撮影した写真の中から
仕事用に使えるいい素材を選んで、
それを明日提出しようと思っていたんだった。

明日、持っていくためには、
今日中に、寝る前に
選定してCDに焼いとかないといけない。

なんてこった…
眠い…

さて、今年度の撮影枚数は
およそ3万8900枚…

とはいえ、普段からフォルダ整理しているし
あらかじめ候補となる写真は
ある程度頭の中で絞ってあるので、
全写真を逐一見るわけではありませんから、
そんなに時間はかからないと…思いたい…


きっといつか散歩中に─

2015年03月22日 | 凡日記


今年は積極的に「発信」していくことを
年間の目標とする…と書いておきながら…

その決意もむなしく、
リアルタイムでの更新は
ほぼ2週間ぶりとなります。

ご無沙汰しております。
元気です。


ここ2週間、
とある動画の作成に熱中しすぎて
しまいまして、
ブログ更新はおろか、
写真整理だの読書だの他の趣味すら
ほっぽり出しておりました。

久しぶりに、時間を忘れて
熱中して作成しております。
自分はこんなにも集中力があったのかと
自賛ですが驚いておる次第です。
また、こんなにも熱中できることに
出会う事が出来てうれしい、と
感謝の念を抱いているところでございます。

動画の完成は7月ごろを目標に定めて、
製作に邁進しているところで
ございますけれども…完成するかは
まぁ、いいじゃないの、趣味なんだし、ねぇ。


そういった事情もありまして、
ブログ更新は滞っているのでございます。
そうでなくても、他の事情でも
滞っていることは前にも述べた気がします。

もう何というか最近は、
ブログ更新が滞る理由をもって
ブログ更新をしているような状況です。
それでも更新は更新なのです。


   


冒頭の写真は、
散歩中に見つけたホオジロです。

近所を散歩していると
普通に見られる鳥です。

もう、ホオジロくらいでは
少しも感動しなくなってしまったわ…。

今年こそは、アカショウビンや
フクロウを撮影したいものです。
鳴き声は、近所から聞こえますから、
きっといつか散歩中に現れることでしょう。


見開きページに丸々と─

2015年03月22日 | 凡日記


 今回の衝動買いです。

 本当は本屋で買いたいところでしたが、
品切れでしたのでネットで買いました。
 最近は本の衝動買いもネット購入が
多くなってきました。

 さて、すでに樹木図鑑を持っているにかかわらず
なぜさらに図鑑を購入したかと言いますと。



 この、樹皮で検索するページに、
一目惚れしてしまったからです。

 すでに持っているハンディ図鑑にも
ある程度樹皮や花や趣旨で検索できる
ページを持っていますけれども。
 この本は見開きページに丸々と
樹皮の写真を詰め込んでいるところが
圧巻と言いますか、美しいと思いましたので
思わず買ってしまった次第です。

 これで、植物の同定作業がはかどります。
 あ、あくまで個人の感想ですが。


だらりと寛ぐ姿が─

2015年03月22日 | 凡日記


スーパーへ買い物に出かけたついでに、
衝動買いというか無駄遣い。

動物たちのリラックスシリーズ。

その中で、カエルのフィギュアが
気になって気になって。
カエルがだらりと寛ぐ姿が
大変愛おしく感じられたものですから。
欲しい!是正に衝動。

カエル、出ろ!
もしくはリアルリラッ熊でもいい!



(家に帰ってから開けました。
 お楽しみはとっておくものよ。)

↓その結果。



ハムでした。

…まぁ、嫌いじゃないぜ。

でもカエル好きとしては、
大変不満な結果に。
もし買ってすぐ開けていたら、
また買い直していただろうな。

ハムさんにはうちの本棚で
寛いでもらうこととしました。



それなりに馴染んで、良かったです。


   (←いつも使っている絵文字も、そういえばハムだった。)


昔、卵チョコに入っていた
動物のフィギュアが、
一斉風靡しましたよね。

ワタクシも例にもれずそれを買って
いたわけですけれども。
一番のお気に入りであった
ヤンバルクイナが、今となっては
何処に行ってしまったか分からなくなって
しまったことが大変悔やまれます。

さらには、秋葉とかに行けば結構な値段で
売ってあったりして…余計に悔やまれるところです。

かといって新たにフィギュアを
買いそろえようという気はありません、
失くすと寂しい…そんな心境です。


雨が屋根を激しく─

2015年03月09日 | 凡日記


雨が屋根を激しく叩きつける
音を聞くのは久しぶりです。

4か月ぶりくらいでは
ないでしょうか。

この音を聞くと、春が
近づいているのだな、
長い冬ももうすぐ終わるのだな
ということが実感されてうれしくなります。

しかし今週の天気予報は、
明後日からまた雪が降り積もるという予想。

春はどこ行った。


   


公私ともども、
今年度の写真やらデータやらの
整理とアウトプット作業に
勤しんでおります。

天気がいい日は出掛けたくて
うずうずしますけれども、
今日みたく愚図ついた日は
安心して屋内に引きこもって
作業に没頭できるから良いです。

今日はずいぶんと仕事がはかどりました。

はかどったけど…
今週中に終わらせるには時間的に厳しい、と
判明しては頭の中は軽く蒼白、
今も大変に焦っております。

さあ!尻に火が付いてきたぞ!
年度末って感じがするねぇ!

とにもかくにも頑張ります。


旧デザインを持っていると─

2015年03月08日 | 凡日記


先週、無くしたと思われていた、
旧エネループ4本が見つかりました。

何のことはない、
カメラのバッグの奥底に入っていたのだ…
とりあえずまぁ、良かったです。



今では秋葉でも手に入らなくなった、
旧エネループ。
私はこっちのデザインの方が好きでした。

今のは、なんか、ねェ、
会社名をどかんと前面に書いちゃって。

尤も他所のメーカーも、
会社名を前面に出してきたりしているから、
同じように対抗していかなくては
ならないという事情と、
一会社として統一感を出したかったという
思惑があってのことなのでしょうが。

それはそれは、何かしらの圧迫感を
感じてしまいますな…



まぁ、いいです、それは。

変わってしまったからこそ、
旧デザインを持っていると
貴重といいますか有難みすら
感じられて好いです。


   


今日、動物の写真を
たくさん撮ってきました。

たとえば、こんなの↓



写真だけでなく、動画も
撮影してきました。

いましがた、パソコンに取り込みを
終えたところであります。

その量、7GB。

やっと海外の撮影データを
整理してバックアップ撮った上で
パソコンから消去して容量空けたのに、
またデータが溜まっていく…

そして同定作業がまた増えた。

カモだけで10種類くらい撮ったぞ、
カモの区別難しすぎだろ、どうしてくれる。
実は撮影中、人から名前聞いたんだけど
もう忘れた…


3月中に終わんねーーー─

2015年03月07日 | 凡日記




外国の鳥の同定は困難を
極めていたところではありますが、
とりあえず何種類かは同定ができたので、
その成果を「ブログ3」に掲載する次第でございます。

3,4日も掛っちゃったよ、まったく。

ネット上で、もっと誰でも簡単に
世界中の鳥を検索できるようなシステムが、
できると、いいね。


 


今日の話です。

私が、鳥の写真を撮っているという話題が
出てきまして。

「写真に撮ったのは、まとめてるの?」

えぇ。
去年は種も同定して、フォルダも整理して
成果をまとめました。
今年はまだ、整理中でして…

「じゃぁ、楽しみにしてるよ(ニコッ」

(シ)※引き攣った笑顔


外国の鳥を同定している場合じゃねぇ!
まずは国内の同定作業をやらなくちゃいけねぇ!
でも今年度国内で撮った鳥の写真、
何百枚あると思ってんだ!?
その前に、何万枚ものファイルから
鳥写真を引っ張り出さなくちゃいけねぇ!!

3月中に終わんねーーーよ!!!


というわけで、しばらくは
図鑑片手にパソコン前で戦いの日々が続きます。


そして、明日は早朝から
鳥の撮影に行ってきます。

こうしてまた写真が増え、
ますますデータ整理が遅れていくのです。


同定は、挫折しました─

2015年03月05日 | 凡日記


おれは、もう、あきらめたぞ!!


先々週から、ブログ3にて
この間の海外旅で訪れた世界遺産を
写真多めに紹介しているところです。

そして国立公園を訪れた時の写真記事
先週からアップしているのですが、
ここで、大問題が。

鳥の写真をたくさん撮ったのはいいが、
名前が、さっぱり分からない!

鳥の名前を写真に添えておかないと
格好が悪いと思って、先週からずっと
検索しまくって調べているのですが。

結局、
殆どの種類の鳥が、
分からず仕舞い。

このインターネットで調べ物をする時代、
鳥の検索がこんなにも困難だとは!
利便性が向上していないとは!
国内の鳥はいいが、外国の鳥の情報が
こんなにも不足しているとは!
かといって英語の図鑑サイトなんて
読む気なし、いや読めねぇし!!

同定は、挫折しました。

というわけで、写真に鳥の名前は特に記さず、
ただただ乱暴に写真を載っけてお茶を濁した
旅の記事を上げていこうと思います。


   


帰国して、もう、半月経ってしまいました。

その間にも、いろんなところに出掛けては
写真を撮りまくっております。

せっかく撮った写真、ブログなどで披露できればと
思っているところなのですが、
つい製作を疎かにしております。

写真は日ごとにフォルダを作り、
ファイル名の頭にに年月日を冠して
整理をしているところですが、
旅の写真の後に次々と新しいフォルダが
並ぶのを見るにつれ、
時の流れの早さを感じるのと同時に
写真整理が追い付かないと挫けている次第です。

旅の記録も大事ですが…
日々の気づきをこつこつと
発信していくことの方がより大事なのでは、
と、思ってはいるんです、
思ってはいるんだけれども筆が遅いというか
鈍いというか何というか。

アウトプットが滞っております。
改善していきたい、と前の記事でも書いたけれども
そう書いて以来滞っているから駄目ですね、
有言不実行過ぎる。
改めて、改善していきたいです。改々善です。