BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

しょうがないから文句ない─

2012年07月31日 | 凡日記


8月1日に公告がつくと言うから
それに合わせてブログをリニューアルしますと
1週間前に宣言しておりましたが、
まだ絵の方が間に合っていないので
無期限延期しますよ、
しょうがないから文句ないね。


   


外国のお客さんをお出迎え。

日本の恥とならぬよう、
日本の教養を見せつける好機!

その結果。


「おととい」→デイビフォートゥモロー

「いえいえ(謙遜)」→ノーノーノー

「どういたしまして」→無言の笑顔と会釈


ど う だ こ れ ぞ 日 本 の 教 養 。


ノーノーノーって言ったら
怪訝な顔されたが臆しない。
どういたしましてなんて、
なんて言えばいいんだ。
こちらが無言だから相手の顔が引きつったが
そんなもん知らん、
日本は笑顔返しが文化だ覚えておk。


   


7月が終わると、
夏休みの半分が過ぎたような
気分になってしまうのは、
小学校時代のお話である。

8月に入るといつも瞬く間に
夏休みが過ぎていったような気がした。

一つは、学校にいる時が
楽しかったから、
速く過ぎ去るように過ごしていた
からかもしれない。

速く過ぎ去る過ごし方は…
昼過ぎまで寝ること。
これは恐ろしく早く過ぎるぞ。

そんなんだから宿題を
やる時間が削られて、
結局9月1日にやっていた、
と何回かここでも書いていたけれども。
実際はとうとう出さずじまいの
宿題もあった。
大丈夫よなんとかなるモンよ。

もっとも出さずじまいの宿題は
高校に入っても大学に入っても
今もなお治っていやしない。
小学校時代からの伝統である。
伝統は、絶やさず継承したい。


近所の八百屋を覗くだけで─

2012年07月30日 | 凡日記


最近、マンゴーを
買い過ぎているような気がするのだが。
気のせいか。
気のせいだね。

リンゴやナシの代わりに
買って食ってると思えばいいさね。
同じ一個100円だから。
日本でこんなに安く気軽に
食えるとは思わなんだもん。

さすが沖縄、
近所の八百屋を覗くだけで
東南アジアに旅行しに
来たみたいなんだもの。
マンゴーだけではなく、
ドラゴンフルーツや
パッションフルーツも売られているから。

まさかこんなに熱帯のスイーツが
売られているとは思わなかった、
本当に日本かここは。
もっとも最近になって栽培されるように
なったらしいが。

しかしこれらは買って食おうとは思わない…。


   


台風が今、2つ接近して
いるようですね。

昼ごろから風がものすごく強く
吹いているわけです。
空を見上げれば雲が山頂のように
びゅんびゅん流れていきます。
山がない島だからね。

この強風のおかげで。
部屋の中はきれいさっぱり
換気が出来ました。

うむ、部屋の隅のカビ臭さも
何処へ飛んで行った。
台風万歳だ。


   


昨日の話ですが。
県立図書館から今度は
3冊の本を借りてきました。

1冊の本を4週間かけて
読んでいたというのに、
今度は都合上、
3週間しか借りられないから、
1冊を1週間で読み切るペースで
読んでいかないといけない。

できるのか。
今日だって、バスの中で
読みながら結局爆睡して
しまったじゃないか。
疲れた頭にバスの揺れと
クーラーの風が気持ちよ過ぎる。

いえなんとか読み切ろうと思います。
読書ペースを取り戻さねば。


期限があるというのは─

2012年07月29日 | 凡日記


昨日のど深夜に、
ふとネタを思いついてしまった。

頭の中に絵が浮かんでいるうちに
描いてしまわないと気が済まない。

それでワイルドな画を描いて、
ポーンとツイッターに
勢いで載せてしまった。

それがそのまま夜更かしに
つながってしまって、
そして起きたのが正午前という
KONOZAMAだ。

土日の過ごし方下手だよなぁ
まったく。


   


県立図書館へ本を返しに
行かないといけない。

市立図書館だったら、
近くに分館があるから
すぐに返しいけるし、
また延長しに行くこともできる。

大抵の図書館では1回まで延長が出来て、
最大4週間借りることが出来るが、
この市立では一旦返却の形をとるから
いくらでも借り続けることが出来る。

だから、今年5月から7月まで
本4冊を貸りっぱだった。
おまけに読了したのはそのうちの
1冊という、この体たらく。
情けなさすぎる。

一方で県立図書館は、
例にもれず最大4週間しか借りられず。
しかも返却のためにわざわざ
遠出をしないといけない。
これは大変に面倒だ。

故に、4週間のうちに
読もうという気が起きる。
返却期限がしっかりさだまっていると
読書スピードが上がる。

というわけで今日返却の1冊、
まだ半分しか読んでいなかったが
さっき頑張って残り半分を
読み切ってしまった。

恐るべき、ケツかっちんの力。
期限があるというのは、
必要なことですね。


 


残り半分を一気読み、って
自分だったらこれがもし小説や
エッセイ(特に紀行文)だったら、
そんな離れ業は出来ない。

借りていたのは学術文庫で、
つまり評論や社会系の本だから
早く読むことが出来た。

多分、普通は逆だろうと
思うのだけれども。
小説はいくらでもすっ飛ばして
読めるのではないか、と。

しかし自分にはそれが出来ない。
小説とかは、行間のリズムがあって、
嘗めるようにして読みたい。
それが心地よいのだ、
小説は娯楽なんだから。

一方で新書とかの類は、
要は著者の言わんとすることは何かを
読み取ればいいのだから、
却って早く読んだ方がいい。

造幣局が印刷ミスを見つけるために
パラパラ漫画の要領で印紙面を確認するのに
似ているかもしれない。
(そんな超速読出来たらいいな。)
早く本書全体の構図をつかんで、
結論を聴いて主張を理解するのだ。

だから新書は1日1冊読み切ることが出来るし、
小説は例え薄い「三四郎」でも、
ひと月ばかりかかってしまった。
時々笑う時間も必要となるからだろう。
(決して文体が難しいから読むのが遅かった
 というわけではないが、
 あながち間違いでもない。)
ましてや「深夜特急」という紀行文は、
いちいち世界地図を観ながら
読み進めていたものだから、1冊で
幾許かの期間を費やしたことか…。
(それが文庫で全6冊ある。
 今だったら1年かかっても不思議ではないが、
 高校時代はそれを半年以内には
 読み切っていたと記憶する。
 集中力があったのだなぁ当時は。)

逆に言うと、時間のかかる小説は
最近は敬遠するようになってしまった。
娯楽本はもっぱら漫画本ばかり読んでいる。
たまには読むこととしたい。

小説をもっと速く読めるようになれば、
新書等はもっと速く
読めるようになるかもしれない。


お互いを褒め合うような─

2012年07月28日 | 凡日記


「ふしぎ発見!」は
ミステリーハンターがメインであって、
スタジオトークに余計な時間を
割くべきではないと個人的には
思っているのですが。

メンタリストVSスーパーひとし君

なんか嫌いじゃなかった。


   


今日、ラジオを聴いていたら、
アーティストに寄せられたメッセージで
「元気をもらいました」という内容に、
逆にこちらの方が元気をもらいました
という会話。

お互いに褒めあって尊敬し合って、
元気を与えて与えられて。

そんな褒めあって伸び合うのは
いいな、なんて思いました。

災害のボランティアでも、
こちらが助けに行ったのに逆に
元気をもらって帰ってきた、という
話をたくさん聞きました。
励まし合って、支え合って
世の中がよくなっていく
姿がこれなんでしょうね。

もっとお互いを褒め合うような社会へ。
というのはもう実現しつつあるのか、
最近ウェブ上どこでも見かける
「いいね」ボタンがそうなのか。

もっと気軽に、褒めあって、
盛り上がって行けるこの工夫は
いいね、なんて今更ながらに
思えるようになってきました。


そういえば、「拍手」ボタンを最近は
見かけなくなりましたけれども、
まぁそれはいいね。


   


ガソリンがもうすぐ値上げされると聞いて
今日のうちに入れておいた。

今日のレギュラーは
127円/㍑。
沖縄は補助されていて
全国的に比べて安いそうで。

先物取引価格は、
投資をしていない人でも、
チェックしておいた方がよろしおます。

でも先物と実際の価格は
必ずしも連動しているわけではなくて。

来週はもっと安かったら
もうなんというか哀し過ぎて
もう車で出掛ける気が起きない。


米と箸

2012年07月28日 | 食生活


近所の八百屋で
コメを買いました。

3種類あって、
一番安いのは産地品種複数米
だったので、
まぁそれが悪いというわけでは
ないのですけれども、
それよりかは産地品種がしっかり
明記されたものを選びました。

福井米。

なんと箸付き。
メイドイン福井の塗箸。

産地品種というよりは、
このおまけの方が目に入ってしまった
感があります。


家に帰って早速、
福井のご飯を
福井の箸で食べる。

これがまた実にうまい!
と、言える舌があればいいのですが。

いつも通り美味しく頂いたまでした。


 


そういえば沖縄に来て、
沖縄産のコメを買ったことが無い。

多分外食で自然と口には
入っているとは思うのですが。

全然地産地消していません。

特に九州のお米が売ってあったら、
ついそっちを買っちゃいますもの。
郷土愛だものしょうがないね。


危うく8月を忌み嫌う─

2012年07月27日 | 凡日記


またツイタさんが
重くて開かないです。

五輪始まるんだなぁと
思ってしまいますね。

4年前と比べれば、
五輪の鑑賞法をとっても
色々と時代が変わってしまいましたな。


   


夏休みですか。
いいですねぇ。

高校時代は補修地獄で
無いに等しかったですけれども。
まぁしかし、高校時代は
休みをもらったところで
何の趣味も持たなかったですから、
無為に過ごすよりは充実していたのかも。

その反動からか大学時代は、
骨の髄まだ遊びつくすことが
出来たような気がします。

そのさらなる反動からか、
社会人となると夏休みは
当然なくなり、
しかも8月は国民の休日がない
という衝撃的事実を目の当たりにし、
もうなんというか8月が
嫌いになりかけてしまいました。

休日はなくても、
お盆の三が日は休ませて
貰えるからよかったです。
危うく8月を忌み嫌う
ところでした。

8月が近づくにつれ、
那覇の国際通りはますます
大勢の観光客で
ごった返しております。

いいですね、何か、
祭りをやっているみたいな賑わいで。
ますます夏休みらしくなってきました。

しかし盆休みはあるにしても、
長期の休みがない夏は、
大学時代のように思い切って
海外に行って遊ぶような
時間が取れず。
なんとなく消化不良な
夏を過ごしておりました。

だが今年は、
あらかじめ盆休みと有休を
ふた月前から一つの週に固めて
ひとり大型連休を作りだすことに
成功しました。

夏休みが、帰ってきた!!

というわけで今年は
いろいろ行ってみようかと
思っています。


 


夏休みの宿題もたくさん
抱えているところなのだが。

小中時代は、
9月1日の丑寅の刻に
必死こいて誤魔化して
なんとか凌いでいたのだが。

今回はそうはいくまい。
明日から早速頑張らねば。

夏休みの宿題を出されるなら、
夏休みもっとくれ。


 


そして夏休みの道中日程が
諸事情により崩壊したまま
まだ立て直しが利かないのだが
出発日が迫っているぞ
どうしてくれる。


縁は何が似合うかな─

2012年07月26日 | 凡日記


健康診断の結果が
やってきました。


【視力】眼科での再受診を。

【心電図】精密検査が必要です。


大変なことになってしまった。

どうしよう、
眼鏡の縁は何が似合うかな。(そっちか。)


   


gooブログから大事なお知らせだそうです。


「※重要※広告表示の仕様変更について」

「ブログ記事下にテキスト広告を表示させていただきます。」


機関:8月1日から。

対象:金払ってないユーザー。

なんてこった。

4つのブログのうち、
このブログ2と、ブログ4は
広告がつかないから
デザインが好きなように出来て
とても気に入っていたというのに。

広告がつくとは。

やむをえません、
タダで使っているんだから。

広告を消すためには
月500円払えってか。
年間6000円はちょっと考える。

しかしやむをえません。
スポンサーが6000円を
肩代わりしてくれていると思えば。
そう考えるとなんか急に
得をしているような気がしてきます。

否、この発想は、
ブログは金払って書くモノ
という伏線になっているのでは。

なにがフリーミアムの時代だ!
新聞サイトもネット動画も
次々と有料化の道へ
突き進みおって!

ブログまでもが有料化した
その暁には…どうすっかな、
7年間も使ってきた
愛着のあるブログですから
払わざるを得ませんかね。


 


というわけで8月1日前後に、
このブログをプチリニューアル
しようかと思います。
広告表示に合わせるのも
癪ですけれども時代の潮流ですから
しょうがないですね。

緑から青へ変更予定です。
がらりと変わりまっせ。
本家HPに合わせたデザインをと
考えておるものですから。

そういや4ブログのうち、
このブログだけタイトルを
改題していないや。
まぁそれはどうでもいいですね。


あまりにも原色べたべた─

2012年07月23日 | 凡日記


たまには、沖縄らしい写真を
出していきましょうかね。

公設市場をぶらぶらしておりました。
アジアンチックな雰囲気が
いいんですよね、
まぁ日本もアジアですが。

沖縄の市場で面白いのは
八百屋と魚屋ですよ。

人によってはお菓子屋や
泡盛専門店だと言う人も
いるでしょうけれども、
いや俺はどぎつい原色の
果物と魚を観るのが好きだ。

あまりにも原色べたべたで
目の保養どころか
いたずらに刺激する。

写真は公設市場の
鮮魚コーナーにて。
何というか写真の鮮度テストに
最適そうな素材だ。

魚は色鮮やかで
綺麗なんだけれども
美味そうな気配がしない。

一方、八百屋ではマンゴーを買う。
今マンゴーは最盛期。
そしてお手頃わけあり品が
たくさん出回っているので
気軽に買えるわけです。
美味い美味過ぎ。


   


昨日は打ち上げで
お酒をぐいぐい飲んだものだから。

泡盛は無かったものの、
サワーという飲み物は何というか
魔性的なものがあるね。

ジュース感覚で飲んでしまう。

そしてえらい頭が
グランぐらんしていい気分になっていた。

これがほろ酔いか。
適度に疲れたことだし、
今宵はぐっすり眠れそうだ。

しかし結果は、今日の朝2時ごろ、
突如ばっと目覚めて
トイレへ走ったわけですね。


OUT! (おうと)


ぐはぁ。

そして今朝はいつにもまして
悪い目覚めと相成りましたとさ。

仕事場で始業時間になるまで
突っ伏してくたばっておった。

今もまだきつい。


そんな予約は受け付けておらぬ─

2012年07月22日 | 凡日記


昨日の夜、日付的には今日、
0時過ぎになって重大なミスに気づく。

予約した航空券の支払い
やってねえぇぇぇぇl!!

日付は過ぎたが、ネット上では
まだ予約が取り消されていないので、
ひょっとしたらいけるかもと思って
近くの青屋敷へダッシュした
わけなのですけれども。

無情にもロッピー画面では
そんな予約は受け付けておらぬ的な
メッセージが表示され、た、嗚呼。

オワタ。

55旅割に間に合わなかった
これはやばいと思っていた。
いや待てよ、
つい最近、LCCが沖縄にも
就航したではないか!

そうだった、J社は
沖縄と福岡に参入したではないか!

これは行ける!
素晴らしき怪我の功名!
と思ったわけですが。

沖縄⇔東京、東京⇔福岡

な、なんという…。
おまけに、へたすりゃ東京経由が
55旅割よりも安い件について。
なんということでしょう。

日程的にもこいつは厳しい。
日程の問題ではない。
というわけでLCCの道は潰えた。
あと、P社のLCC就航早よ!

諦めて55旅割を再予約。
ん・・・!?

55旅割の期限、
今日だったのか!
昨日は単純に支払い期限が
昨日だっただけ!

これは助かった!
さすが大手航空会社!
全国の日本の空の会社!

というわけで昨日の己の凡ミスを
みごとに助けられた形で
取り戻したわけでした。

2か月後は、福岡へ。
遊びに行くんじゃないよ、
せっかくの3連休なのですが。

試験があるのだ。
受かる気がしない。


   


実は今日は仕事だったのですが
イベント系の仕事は楽し過ぎます。
子供らと喋りながらできる仕事、
最高じゃねぇか!

仕事はこういうのばっかしだったら
最高なのですがね、
そうはいかないのね、
でもまぁしょうがないね、
だからたまにあるイベント系の
仕事が楽しくて仕方がない。


いや本当に楽しい。

大学時代も2年前のボランティアでも
似たような仕事とかしましたけれども。
こういうのが向いているのかもしれない。



   ↑
 過去記事の、6年前のバイト、
懐かしいなぁと思いましたね。

 記事中にある「わらべ館」、
鳥取市にあるのですが大変面白いところです。

 ぜひ足をお運びなすって。


【ふしぎ】チロル5千~2億年史

2012年07月21日 | テレビ

 さて今日の「世界ふしぎ発見!」(TBS)は、といつも感想を
書いていたつもりだったのですが、
今回はおよそ1年ぶりとなってしまいました。

 毎週観ているのですがね、ついさぼりがちになっちゃって。
 それとも、自分自身に、こうやって誰かに伝えたくなるほどの
感動を得る感受性が無くなってきだしたのだろうかと
心配になってきました。


 閑話休題。

 イタリア奇岩地帯ドロミーティ(世界遺産)について。

 チロル地方の、「地方」という言い方が気になっていました。
 ははぁ、そういうことだったか。

 かつてはチロルという国があったわけですね。
 それが第一次世界大戦を経て、ドイツとオーストリア、
そしてイタリアに分割されてしまった。

 その、チロル王国だった時代の街の中心が
イタリア側にあって、そこには驚くほど深く長い歴史や文化が
連綿と今に至るまで残っているというのが
大変興味深かったです。
 なに、湖上の木造住宅ですと、3千年前に。
 なんと、東洋医学のような鍼灸治療ですと、5千年前に。

 特に興味をひかれたのが、今はキリスト教カトリックと習合した、
太陽が昇るよう天に祈る(知らせる?)ための焚火の儀式が
今もなお催されているということでした。
 それは村人に大事な農業の暦を知らせるものという
実用的な意味もあったそう。
 京都の五山を連想しましたけれども、元々は木の文化といい
自然崇拝が今も習合の形で残る地域なのだから、
この風習の軸は京都のとは共通性を見いだせるかもしれないと
思えたのでした。

 ヨーロッパの真ん中にも、北欧や離島のように
まだまだ旧キリスト文化の痕跡が残っていたりするのですね。



 と、人類史の視点に立てば
チロルは5千年以上もの歴史があると言えるわけですが。

 地質学でいえば、2億年もの歴史ですか。
 アンモナイトにサンゴ、巨大二枚貝などの化石がたくさん。

 ドロマイトという地質用語はここから来たそうです。
(大本は地質学者の名前から。)
 2億年の歴史とは、恐るべしチロル地方。


集団旅行が嫌いだから─

2012年07月21日 | 凡日記


勢いよく雨が降った後は
ものすごくよく晴れて、
でもその後にまた雨が
ざぁーっと降って。

なんか変な天気を通り越して、
面白いと思えるようになってきた。

家にずっといるから、
そう思えるんでしょうがね。


   


記録は、11時間だった。



11時に起きた。
途中、目覚ましの切り忘れで
6時に起きたけれども。
それがかえって、
いい夢を見られたからいいか。

高校?の修学旅行で
どこかオリエント系な
外国に行っていた。

でも手元にはビデオカメラを
持っていたから、
立場は高校生じゃないのかな、
それか高校時代のみんなと
旅行していたのか、
いやもしくは
もし高校時代にデジカメを
持っていたらという
シチュエーションだったんだろうか。
夢の中じゃ何でもありだからね。

でも集団行動だから、
撮りたい画を撮れない。
だから自分はみんなで行く旅行が
嫌いなんだということを、
再認識する次第。



ちなみに高校時代は
中国への修学旅行があったのだけれども、
体調不良を理由に行かなかった。

本当は集団行動が嫌いだから
行かなかった。

そして2年後の大学時代は
一人で中国へ行ったわけだが。
SARSの最中に。


   


で、来月の一人旅、
まだ宿とか予約してねぇや。

早くしないと、
1か月切っちゃったよ。

1か月切ったというのに、
何の準備もしてねぇや、
いつものことだからしょうがないね。


自己ベストは15時間─

2012年07月20日 | 凡日記


昨日はたっぷり眠ったので
今日は全然眠くなかったぞ
という報告をしたかったのに
昨日とあまり変わらない
頭の働かなさ、
深刻すぎると思っています。

さて、明日はどれだけ眠れるか
試してみようかな。

12時ちょうどに寝て、
果たして何時に起きるのか。

自己ベストは15時間だった。
もちろん大学時代に
樹立した記録。
偏頭痛がひどかった。


   


今日終わってしまいたかった
仕事が終わらずに、
もやもやしているところです。

気持ちがおさまらないので、
仕事ノートが手元に。

そして図面セットも手元に。
図面セットは、自費で家に常備している。

やれやれ。

たくさん眠っている場合ではないのだが。

まずは睡眠をたくさんとって
頭が働くようになってから、
山のように積みあがった案件を
片付けていこうではないか。

臆することはない。
頭さえ冴えていれば。
俺が本気さえ出せば。

よくあるいい訳だ。
よくあることは俺もある。


   


さてもうすぐ12時ですね。

寝ます。


脳の片方が寝てるような─

2012年07月19日 | 凡日記


高速を走っていて
なんか眠いとは違う、
脳が働かないやばい
という状態になったのだが、
何だったんだろう。

やっぱり眠かったのかな。
脳の片方が寝てるような
そんな状態になっていた。

途中で何回も休憩を
とったからよかったものを。

危なかった。

仕事から帰って
夕飯も食わずにすぐに寝て
今起きたところ。
今少し安定している。
やはり眠かっただけか。

睡眠時間はちゃんと
とっているはずなのだが、
いくら寝ても寝足りない。

危機感がないから
眠いのかとも思ったが、
これだけ運転しながら
危ないと思っているのに
そんな状態になるのだから
違うんだろうな。

休日の寝だめは
生活リズムを崩すから駄目と
書かれているのを観て、
休日は早く起きるようにしたのが
却ってまずかったんだろうか。
明後日は思う存分寝てみよう。
人間、何時間眠れるものか
試してみようか。


   


SOLを聴いていたら、
クラスメイトから疎外され
親と上手くいかずに
死にたがっている高校生が
話していた。

こういうとき自分だったら
何を話せるだろうと
またシチュエーションをしてみたけれども
これは難しい。


ことが起こった後に、
なぜ周りは手を差し伸べて
やらなかったんだと
非難轟々つぶやく人が
いるけれども。

おぉだったら名人様、
そなたはこういう状況の時
何を語ってやれるのか
ぜひご教授願いたい。

しかし世の中には
プロのお悩み相談人が
いるのだから、
なんかそういう人のノウハウを
今すごく知りたくなってみた。


昨日が締め切り─

2012年07月18日 | 凡日記


夕方になって急に強い雨が
降りだすから困ったものだ。

でもこれで、
去年の気候に戻った
感じがする。

いよいよ夏だ。


   


昨日が締め切りだった仕事を
今日必死にやるという、
負け戦の特攻感、
必至だけど報われない。

なんだけどなぁ。

終わればやはりほっとする。

ほっとしてふと右わきを見れば、
昨日今日完全ストップした
仕事の書類が溜まって
おるではないか。

これを横目に
明日は出張かい。
もう駄目だ報われん。


   


気持ちを整えるためには
本屋に行くのが好い。

郷土本出版コーナーを
覗いたのだけれども、
何列もの棚を埋め尽くしている。

こんなにたくさん出版されているのか、
これは凄い。

もちろん純粋に沖縄の出版社が
出している本も多いのだけれども。
結局は東京が出している本が
大半を占めているわけだが。

しかし凄い。
羨ましい。
長崎はここまで多くはないなぁ。


   


「トイストーリー2」を観てました。

音声は英語で
観ていましたけれども、
やっぱりわからなかったので
日本語字幕を付けました。

英語で聞いていると
なんだか面白かったのです。

「モシモシ コニシ サ~ン」

しかしせっかく英語で聞いているのに、
途中途中の文字が
日本語になっているのが
興ざめな感じがした。
しょうがないんですがね。


あれ。
終盤に来てやっと、
観たことあるぞ…てか
終盤しか観た記憶がない、
それはまだしも
終盤になるまで
終盤を覚えていたことを
忘れていたという。

でも、ちゃんと観た記憶がないのに、
なんで終盤は知っていたんだろう、
分からない。

どうでもいい。


風邪が強いかな─

2012年07月17日 | 凡日記


台風7号が沖縄の北の方を
通過した模様ですが、
ここ那覇市では何ともなかったです。

ちょっと、風邪が強いかな、
ちょっと雨が降り出したな、
程度のモノでした。

しかしこれが九州に向かっているのが
気がかりなところです。
堪忍してほしい。


 


誤字がありました。
風ですね、風邪ではなくて。

風邪と言えば、
夏風邪の方はだいぶ
快方に向かっております。

元々熱があまり出なかったので
具合が悪くなるようなものではなくて
良かったのですけれども、
しかし咳が止まりません。
ついでに鼻水も。

昨日一昨日からの咳のせいで
横隔膜が痛いのやら腹筋が
筋肉痛を起こしているのやら。

咳をするたびに、
ムキムキに鍛えられているような気がs
腹筋が痛くてどうも辛い。

そして職場では
どうも一人に風邪をうつして
しまったっぽくてどうも
申し訳ない気がする。

夏にマスクはしたくないよなぁ、
蒸すよなぁ。


   


今日も帰りのバスの中では
トイックの問題集片手に
爆睡でしたよ。

おかげで降り損ねるところだった
危ない危ない。

それにしても英語の勉強が
あまりにも進んでいなさすぎる。
反省はしているが、
眠気には勝てないんだから
しょうがないじゃないか。
多分反省していない。