ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

将来性がない原発には有能な人が来ない

2020年01月26日 | 社会

四国電力の伊方原発で、落ちていない制御棒が落ちたと計器が誤報したとか、とまってはならないのに原因不明で電気が止まり、幸い補助電源が作動してメルトダウンを避けたとか、かなり維持管理がいい加減になっているようです。原発に将来性がないため電力会社は十分なお金を原発に出しません。もし十分なお金を出せば原発の採算性がなくなります。募集しても有能な人材が来ません。つまり将来性がない原発は危険になる一方です。

将来性がない原発は、まだ使えるから使うではなく、思い切って廃止することが正解です。稼動に執着していると、問題が多発するようになり、損金がどんどん増えることになります。下手をすれば大事故をおこします。原発保有電力会社はよく原発稼動の損得を考え、損を極小にする冷静な判断をすべきです。

政府がやれと言ったからやったとの思いがあると思いますが、民主主義の日本では、電力会社の責任は重いと思います。また、人々には原発廃止を決める権限があります。

国連世界保健機関(WHO)の動きがおかしい

2020年01月26日 | 社会
WHOの判断が曖昧なまま、各国は最高の防疫体制をとりつつあります。中国政府は春節ですが、人々の動きを抑制し、新型コロナウイルスの感染拡大に全力を上げています。27日から団体が海外旅行に行くことを停止するそうです。個人でも気楽に海外に観光旅行に行けるセットものの販売を停止するそうです。中国の人々も感染を恐れて外出を控える行動をとり始めました。
 
中国以外の国では発症者の早期発見に全力を上げ、発見すると病院に隔離する体制をとっています。人々も感染予防に気をつけるようになりました。
 
各国の動きと比較してWHOの動きは変です。意見が割れているからだそうです。正しく判断した人が主導しているのかどうかわかりません。
 
問題のウイルスは人から人にうつるそうです。不必要に群れないことがだいじです。経済縮小の恐れがありますが、必要経済が崩壊することはありません。しばらく静かにして様子を見る行動は重要と思います。WHOの一部の専門家が言うようにそれほど危険でないウイルスなら幸いです。用心して無事なら、多少の経済縮小ぐらい耐えるべきです。