EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

松山市の6名桜花

2011年04月25日 | 往年の名車 メグロ
松山市には珍しく、由緒ある桜、そしてこれから歴史を重ねて語り継がれていく新しい桜がある。
私の独断と偏見で松山市の6名桜花と命名、松山の桜集大成として各桜花画像2枚限定で拙いブログに掲載し紹介ますので見比べをしてみてください。
順番は、開花の早い順に画像で紹介します。
花見は、人々にいろんな恵みを与えて下さった神様に対してその御礼として喜んで頂くために桜の下で宴を催したのが始まりだといわれている・・とある。
ある大学の教授は言っておられるが、いろんな文献によると、奈良時代の貴族の行事が起源だと記述があり、安土桃山時代に野外に出て花見をしたことが絵画資料から確認されこの時期のもっとも大規模な花見は豊臣秀吉の醍醐寺の花見であったとされている。
ともあれ、世界民族多くある中で、桜をこんなに大切にし、愛する民族は日本人だけだそうで、奈良時代から植栽され、日本各地にはいろんな言い伝え、そしていろんな種類の桜が毎年元気に咲いている。その中には樹齢400年を超え綺麗な花を咲き続ける桜が各地にある。
来年も桜の開花を楽しみに一年間元気で過ごしたい。
東北、北関東、北信越の皆さん来年は桜の花を見る余裕のある早期の復興をお祈りいたします。

人間桜によって賢くなり、美しくなり、そして情緒豊になる。
広島市では66年間桜が市民を励まし、元気、勇気を与えてきた。

では最初に十六日桜から
十六日桜:松山市御幸一丁目267番地 天徳寺


松山市で一番早く開花する「十六日桜」、松山市指定の天然記念物「十六日桜・イザヨイザクラ」で、桜を見たいと願う病父のため孝子「吉平」が桜に祈ったところ旧正月16日に花が咲いた。この奇蹟により老父は長寿を得たという伝説がある。
画像は、天徳寺にある十六日桜 3月上旬開花


天徳寺にある十六日桜


次に
姥桜:松山市南江戸五丁目  国宝大宝寺・・3月中旬開花
松山市指定の天然記念物「姥桜」で松山では2番目に開花する桜、松山市には国宝指定の建造物が3ヶ所ある内の一つ「大宝寺・本堂」前にある。
昔、角木長者(すみきちょうじゃ)が子供に恵まれず、松山の西山のふもと、大宝寺のお薬師様に願かけをした。願い叶って女の子が生まれ「露」と名づけた。大切に育ててきた乳母のお乳が急に出なくなり、お薬師様にお願いをすると治り、その御礼に長者はお堂を建てた。
それが大宝寺の本堂だと言われている。


娘「お露」は、美しい娘に成長したが15歳の時病に倒れ、乳母は自分の命と引き替えに娘の命をお助け下さいとお祈りした。娘お露は元気になりその祝いの席で乳母は倒れ床についた。乳母はお薬師様との約束ですと言って、薬も口にせず、「お薬師様にお礼として桜の木を植えて下さい」と言い残して死んでしまった。長者は、乳母の言葉通り、桜を本堂の前に植えた。
この姥桜は松山の昔話にあるように母乳色で、何色も混じっていない乳白色、
明治時代「小泉八雲」の手で英語訳され、英国・米国で出版された「怪談」にも収められている事でも有名である。


次に、陽光桜:松山市丸之内 松山城本丸・・松山市6名桜花の3番目に開花する桜
世界の平和と親善を祈願して愛媛県東温市の高岡正明さんが開発した陽光桜


世界の平和と親善を祈願して愛媛県東温市の高岡正明さんが開発した陽光桜
開花は、松山市では3月中旬。
陽光は、外国にも贈り咲き誇っている、その国々は、トルコ・イタリア・リトアニア・チュニジア・メキシコ・スリランカ・カンボジア・ベトナム・タイ・中国・台湾・韓国・等々で「平和の使者」として広くその使命を果たしている。
画像手前は染井吉野桜で、奥のピンク色の桜が、陽光桜である。


次に

秋山兄弟桜(通称):松山市歩行町二丁目3番地6
この地は、昭和20年7月26日松山大空襲で全てのものは焼き尽くされ、この桜は戦後植栽された。
品種は染井吉野桜で、通称「秋山兄弟桜」と関係者は呼んでいる。・・開花は3月下旬


秋山家は代々、伊予松山藩士、徒歩目付けの家系で、直ぐ近くに家老屋敷があり、いざ鎌倉時には家老屋敷に駆けつけなければならなかったのでこの地にあった。
その屋敷跡に秋山好古騎馬像と秋山眞之の胸像が平成17年1月18日生家と共に復元された。
二人の間に染井吉野桜が毎年元気に咲き誇っている。


次に
西法寺桜:松山市下伊台969番地 西法寺
染井吉野桜と同時期に開花し日本に一つしかない珍しい桜である。
西法寺の薄墨桜を保存している石囲いの中に出来た薄墨桜と染井吉野桜が自然交配で生まれた。
薄墨住職は、西法寺桜と命名した。・・3月下旬開花


西法寺桜


最後に
薄墨桜:松山市下伊台969番地  西法寺
松山市指定の天然記念物「薄墨桜」で染井吉野桜の後に開花し、一葉桜、関山桜の前に開花する。
例年の開花時期は4月10頃であるが、今年は3月に厳寒となり開花が7日遅れた。
松山市6名桜花最後に開花する。


松山市指定の天然記念物「薄墨桜」
この後、松山市三番町にある「一葉桜」「関山桜」が開花して松山市の桜は見納めとなる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山城最後の桜 | トップ | 松山市のGW中日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

往年の名車 メグロ」カテゴリの最新記事