EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

福山城

2009年07月26日 | 往年の名車 メグロ
平成21年7月23日、郡山城紀行の次に伺った。
明治4年に廃城が公布され残るのが19天守、先の戦争で広島城・福山城・岡山城・和歌山城・名古屋城・大垣城各天守は戦災で焼失され、北海道松前城天守は失火で焼失現在は12天守が現存している。
福山城天守は、昭和41年に市制50周年記念事業として近代的な建築様式で創建当時に近い層塔型5層6階地下1階の天守として復元された。城郭の一部がJR福山駅構内となっている。
現存する伏見櫓と、筋鉄御門「いずれも国指定重要文化財」がある。
福山城は、江戸初期に家康の従兄弟、水野勝成(譜代)が西国大名の鎮衛として築城した。
現在の市街地はこの時に埋め立てられ城下町を構築されてと言われる。
この後藩主は、阿倍氏に変わり明治維新を迎える。

スタンプは、福山城天守内にあるが、私が伺ったときは(天守内展示物の入替作業)の為臨時休館で、スタンプを探すのに一苦労した。
やはりスタンプは分かりやすく表示をして何時でも使えるように配慮が必要であると痛感した。

以上で今回の城郭紀行は終了しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郡山城跡(広島県安芸高田市... | トップ | 松山市の三大夏祭り「天神」祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

往年の名車 メグロ」カテゴリの最新記事