Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

BD-5A No.5

2023-02-28 | PEANUT SCALE MODELS



ノーズブロックを胴体から取り外す前に外側を整形します。削り過ぎないように注意すること・・・と分かっていてもついつい「深剃り」します。もう大変!削った部分のバルサの破片を探し出しもう一度ボンドで張り付けます、コレ悲しくなりますからしないように。





整形が終わったら凹んでる所がないか確認、「影」を見ながら・・・





再度取り付けた後にもう一度サンディングしますから接着個所は少し余裕をもって。





それではイザ!カッターナイフの刃を差し込んでいきます。四隅だけの接着ですから剥がすにはそんなに緊張しませんが、力を入れ過ぎて胴体側をつぶさないようにノーズブロックを持って。





きれいに剥がれたところで休憩。接着部分にはダブルで角材を仕込んでありますのでその隙間にカッターの刃を入れます。これでブロック側に残ったバルサの角材が厚みの基準となります。





これだけはとても室内では作業できませんから強風の日にお外で太陽に透かして肉厚を確認しながらね、これ「黄砂」じゃありませんから。





削る前のブロックの重さを測った時には気絶しそうになりましたがこれなら何とか許せそうです。ここまで薄くしても完成した時「アタマ軽いぜ」となって鉛ぶち込んでるかもしれませんが。





瞬間では危険なので水性ボンドで接着します。





これだけ削っても強度的には全く問題なし、それより胴体を持ったバランスはなんだかテールヘビー、本当に鉛のお世話になるかもしれません。





図面よりあと5~8mmほどノーズを伸ばした方が実はスムーズなラインが出来るんですがここは我慢。





後姿は特に問題なし。





削るお仕事ばかりでうんざりしてましたがもう一度、これが最後のおつとめ?、おそらくピーナッツスケール最大規模のキャノピーを作るため・・・・





フーッ・・・


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする