少しだけ悩んでいることがあります。
新聞をとるのを続けるかどうか。
ネットでの新聞購読にするかどうか。
ニュースは他の媒体でも伝わります。
新聞だと簡便ではありますが。
☆
人間国宝の七代目鶴沢寛治さんが代演を立てられた、
なんてニュース、ネットでは分かりづらいですよね。
新聞なら小さな記事で目に入って来ます。
(文楽の太棹の名人で現在89歳、人間国宝。
今月の文楽公演に出ておられました。
近松門左衛門『鑓の権三重帷子』
先日大阪で鑑賞しました。大感動したばかりです。)
○
新聞は文化的な記事が豊富である。
政治やスポーツ、芸能ばかりではありません。
○
折り込みチラシの情報
生ごみなどへの紙としての活用
・・などなど。
メリットは沢山あります。
◎
けれどアメリカのようにペーパーレスに向かうでしょう。
人件費も大変です。機械化、IT化の時代。
(ただ、人件費については働く人間の生活に関係しますから
その上昇は一概に問題とは片付けられませんけれど)
○
でも、人件費の上昇は物価上昇が招いていますね。
それは政府経済界が主導しているものです。
主に、まず自分たちの利益を考えて。
インフレが進めば国家の財政赤字だけでも減らせます。
新聞をとるのを続けるかどうか。
ネットでの新聞購読にするかどうか。
ニュースは他の媒体でも伝わります。
新聞だと簡便ではありますが。
☆
人間国宝の七代目鶴沢寛治さんが代演を立てられた、
なんてニュース、ネットでは分かりづらいですよね。
新聞なら小さな記事で目に入って来ます。
(文楽の太棹の名人で現在89歳、人間国宝。
今月の文楽公演に出ておられました。
近松門左衛門『鑓の権三重帷子』
先日大阪で鑑賞しました。大感動したばかりです。)
○
新聞は文化的な記事が豊富である。
政治やスポーツ、芸能ばかりではありません。
○
折り込みチラシの情報
生ごみなどへの紙としての活用
・・などなど。
メリットは沢山あります。
◎
けれどアメリカのようにペーパーレスに向かうでしょう。
人件費も大変です。機械化、IT化の時代。
(ただ、人件費については働く人間の生活に関係しますから
その上昇は一概に問題とは片付けられませんけれど)
○
でも、人件費の上昇は物価上昇が招いていますね。
それは政府経済界が主導しているものです。
主に、まず自分たちの利益を考えて。
インフレが進めば国家の財政赤字だけでも減らせます。