ほなさんの汗かき日記

かくれ肥満の解消に50歳を超えてはじめた健康徒歩ゴルフ。登場する個人名、会社名、内容はフィクションである。

金繰りが、、、

2012年03月18日 | 日記
最近(先月)の猿木税理士の企業診断で「野村ホ
ールディングス」
、いわゆる野村証券が取り上げ
られました。読んでみると、予想以上に悪かった。
株価は、この数年で数分の一までになっています。

内容からいうと、株屋さん自体の売り買いでそう
とうな損が出て、その穴埋めに必死なんだそうだ。
すると今月、ムーディーズ?とかいう各付け会社
が、野村を格下げしたと発表した。
死んだ親父もこの株でずいぶん損をしたと、言っ
てたことを想い出しました。

人は聖人君子じゃありませんから、自分の裁量で
やれるうちは、損しても仕方ありません。
食べ過ぎ、飲みすぎ、バクチに愛人、なんだかん
だと生きていくのが生き様なんでしょう。かわい
らしくやっているうちは、それも人間の喜怒哀楽
らしくてよいように思います。

またまた話は逸れますが、新しく開業した友人が
こんなことを言ってきました。
「ほなさん、はじめて商売をしたら、朝から晩ま
 で金繰りに追われるようになったよ。こんなに
 金のことを考えるようになるとは思わなかった。」

この友人、腕に覚えがあったので、それを頼りと
過去は売り手市場の職業でありましたが、それも
買い手市場にかわってきたので、ここ一番、自分
がやりたかった商売をはじめたというのです。

苦しいとあまり真面目にいう友人をみて、ほなさ
んは笑いました。
「金に追われるのは、商売人の常。当たり前なん
 で、あはは。」

独立自営でやってきた、ほなさんは、四六時中、
お金の支払いのことを考えています。そんな生活
を30年以上もやってきましたし、みなさんのお近
くのお店、あのノンビリ屋のおっちゃんも、実は
頭の中では、いつまでにあそこに支払って、次は
銀行に払って、えーと?今月はいけるんかいなと
不安を胸に抱いているのです。

それでも、お客さんをみれば、
「いらっしゃい!」
と、不安などないような元気な顔で挨拶できるの
が、商人というものですし、性なのかもしれませ
ん。

金に追われ、夢にででくるようになりますと、こ
れを乗り越えると強くなります。金が商人を鍛え
てくれるのです。お金に追われない商売なんて、
ぜったいに良い商売はできないと思います。
この友人も、やがてそうなってゆくことを祈りつ
つ、、、。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿