ほなさんの汗かき日記

かくれ肥満の解消に50歳を超えてはじめた健康徒歩ゴルフ。登場する個人名、会社名、内容はフィクションである。

持病は続くよ、どこまでも

2010年07月30日 | 日記
「8番、9番で軽く振ってください」とティ
ーグランド脇に表示があるのは、3番ホール
が打ち下ろしで、グリーン奥に高いネットを
張ってあるものの、その向こうは旧国道が走
っているからだ。

以前、社会人野球でピッチャーをやっていた
銀行員は、ピッチングで奥のネットに当て、
本人を
「何番で打ったら?」
と困惑させたが、実際はネットまで150mある。

正確な距離表示がないのもここの特徴で、初め
て連れてきた取引先の若い営業マンは、
「ここは、感覚で打っていくのですか、、。」
と半分諦めぎみでラウンドし、それ以降お誘い
はなかった。キャディ慣れしたゴルファーには、
セルフで正確な距離のわからない、アバウトゴ
ルフはやりにくそうだ。

ほなさんの健康ゴルフは、どうせ細かいヤード
を聞いたって、それが打てるはずもないしと思
ってきた。細かいことは気にしない。

3番ホールは急な打ち下ろし、グリーンセンタ
ーで120Yから130Y程度の範囲だと思っている。
ほなさんの9番アイアンならよほど上手くヒット
しないとグリーン面に落ちることはない。でも、
飛距離のでる夏なので、9番を使ってみたのだ。

ほなの打った球は、グリーンのはるか手前のラ
フ、70歳師匠の球はグリーンセンターで、ど
ちらも同じ9番アイアン使用でした。

「9番です。」
と師匠に答えた後、自分でも打ち方がどこか間
違っているらしいと思い始めました。○坂師匠
の素晴らしいところは、こうしろ!とは押し付
けない点です。
「まっ、いろいろやってみて自分にあったもの
 を身に付けるといい。」
と、いつもフォローをいれてくれます。

この日はことごとく打てませんでした。最後は
何番で打っても、変わらない飛距離でありまし
た。腰痛後、腰をかばうせいか、フォームがお
かしくなったもようです。
もっと広いところでのびのび打ってみたい、と
思い、河川敷コースに行くことにしました。

持病は続くよ

2010年07月28日 | 日記
1週間クラブに触れず腰痛の治療に専念し
て、さーて、ぼちぼちスイングを開始しま
したら、やはりクラブを振ると腰が痛かっ
た。

このぐらいの痛み、仕方がないと諦めてい
たら、遠くで見ていたらしいHさんが、離
れたところから、
「ほなさん、それじゃ腰痛めるわ。」
と腰を回すかっこうをしている。
「腰を回したあとから、それにつられ
 て振るってほんな変なかっこうはな
 いわ。」
と。

Hさんは、
「ドーンとヘッド落としたら、それにつら
 れてフィニッシュしたらええんよ。」
と前と同じ言葉を繰り返した。
腰をキル!つもりでやってたことが、ずい
ぶん遅れて手がでるものだから、時間差が
ありすぎ、腰にダメージが出たようなのだ。

Hさんの指摘でやってたことが、最初は上
手くできてた(と思う)のに、ほなさんは
いつの間にか改造と進化をさせていたよう
なのだ。Hさんの言うように振ったら、確
かに、腰の痛みは無かった。

なるほど、そうか!
とスイングしていると、師匠の○坂さんが
奥さんとやってきたので、一緒に周らせて
もらうことにした。

奥さんの腕前は、ほなさんの少し上。こっ
ちの調子が良いと勝つこともあったから、
自分の調子をみるには好都合な相手であり、
師匠は周ると勉強になるからありがたいの
だった。

ほなさんの、
1番ティーショットは中途半端な飛距離と
なり、2番でOBを出した。病気上がりだ
からこうなるのだと、気を取り直して3番
から立て直そうとした。体もほぐれてきた
し、ね。

それが、3番は70歳の師匠と同じ番手の
クラブだとかなりの飛距離を置いて行かれ
てしまったのだ。1クラブは違うだろう、
球に当たる音もよくなかった。

良い時は乾いた音、感触もゴムが当たった
のが手に残るのに、鈍い音だった。
すると、
「それ、おまはんの何番じゃ?」
と師匠が聞いてきた。

持病が出た(おわり)

2010年07月24日 | 日記
腰痛体操をやりつつラウンドしなきゃならん
とは、はじめての体験でした。

このショートホール、池の向こう側まで150Y
はあると思われたので、これはプレッシャー
でした。空中距離150Yは、ほなさんにとって
相当頑張らないかん距離なのです。

ゆったり構えて、上からドン!とヘッドを落
とせ、こう意識して、クラブを振りおろしま
した。すると、、、、

ん?ドスン!
ボールのうんと手前の地面でパッと砂が上が
りました。そして次にヘッドはかろうじてボ
ールに当たり、弾は前へと飛んでいきました。

左腰がガクンと落ち、体をすでに右側へいっ
てるのに、クラブヘッドはまだだま追いつき
ません。へんな打ち方をしてしまいました。

「どこ行った?」
と大声で叫ぶほなさんに、K女子の旦那さん
は、
「すぐそこ、左の藪じゃ。OBだ。」
と教えてくれました。

この旦那様、初対面から気難しい性質を自負
しておられました。自分のことを正直におっ
しゃる方は、実際は付き合い易いのではない
か、と思います。本当に気難しい人というの
は、そんなことを言わないでしょうから。

ほなはB型の典型で、落ち着きが欠落してい
ます。そのため、気を遣わない人やグループ
で居るのが一番楽です。誰にも気も遣わない
、相手からも気遣い無用というマイペースB
型、だから気付くと周りはB型だらけで、周
り全員が異なる方向を見ている、そんな感じ
です。

一番仲良しできた友人とは、出張のホテル代
を浮かすために、ツインの部屋をとることが
多く、ゲイのうわさという弊害も出しました
が、生活そのものは快適でありました。

その様子は、彼が起きているときは私が寝て、
彼が寝る頃には私が起きるという、相手のし
ていることなどお互いそれがまったく気にな
らない、これがB型気質というものです。

このお気楽なB型でも、腰がもうすでに限界に
来ていることを知りました。大きくダフッたせ
いで、腰をひねったのでしょうね、インパクト
後のフォロースルーはとれず、右の途中で体が
停まります。

痛みよりも棒でも入ったかのように急停止がか
かり、そこから先は1cmも進まないことになり
ました。
これは一大事です。

女性陣が打っている最中、また寝転んで、腰痛
体操に励もうとしました。が、、、ダメでした。
今度は腰が痛くて、体操自体ができないまでに
なっていました。これはもう棄権するしかあり
ません。

寝転んで見た空には、梅雨だというのに、雲ひ
とつない快晴でした。
ほなさんは、はじめて、午前のラウンドだけで
棄権するはめになりました。私の腰が悪いと聴
いていたのでしょう、車のトランクに係りの男
性が来てクラブを積んでくれました。

今度こそ、ええい、見とれぇ!と語気を強める
覇気はすっかり失せ、整骨院への道をひたすら
走った日でありました。

持病が出た!!!(はじめ)

2010年07月19日 | 日記
岐阜の災害、ひどいですね。広島や九州も、、
、。おきらくな私なぞが言うのもなんですが、災害に
あった方へ、お見舞い申し上げます。

年に一度の2週に渡って行われたシニア杯も、いつも
のように、平凡というか、いつもより悪い結果が出て
肩を落としたまま終わりました。

でも、いただいたハンデよりずっと悪い結果になるの
は、ほなさんだけではないらしいのです。うちの○坂
師匠は、パブリックハンデは2で、メンバーの中で
も上位数本の指に入る方です。良い時は5アンダー、
1アンダーは日常というのに、試合になるとアンダー
は出ないみたいです。

毎日やっている師匠がそうですから、月2-3回の弟
子が、師匠を抜いてはいけませんね。

ところで、先月、梅雨の晴れ間に、本コースにでまし
た。同級生のK女史夫妻が誘ってくれたのです。もう
ひとりは、Kさんの友人と4人で周ると聴いたので、
前回の大雨は「115」というショックなスコアをた
ち切るべく、十分な練習をし、勇んででかけました。

30分と少しで着き、車から降りる時、うーん、腰が
重いな、背筋を伸ばすのに時間がかかると感じました。
ほなさんの持病は、脊椎分離症(すべり症)があり、
ひどくなるとぎっくり腰のように動かなくなります。

この症状は、立ちっぱなしより椅子に腰掛けた方が、
どうしたわけか悪くなります。カートに乗るたびに
何か違和感があり、ゲームに集中できず、スコアカ
ードのインとアウトを反対に記入していました。

パー3、池越えのショートホールのことです。
ティグランドとグリーンがほぼ同じ高さにあり、その
間はえぐったように低い谷になっていました。ティグ
ランド脇は、右も左もOB、しばらく先の左には大き
な池があり、それを越えるには150Yはありそう。そこ
からまだ登ったところがグリーンです。

K女史の旦那は、アイアンで高い球を打って、見事に
1オンさせましたが、アゲンストの風を計算すると、
ほなさんは5番ウッドが必要、3番ウッドでもよいと
思われました。

前のホールから、腰痛体操をやりつつ地面に寝転んで
ゴロゴロしてますとキャディさんは、
「何をやっとんだろ、このおっさん。口も軽いけど
 頭も軽そやな。要注意、要注意、近づかんとこ。」
とばかり思ったことが顔に出て、怪訝な表情でした。
ですが、ほなさんには、体操をやらないと、もうクラ
ブが振れないまでの違和感を覚えていたのです。

ふたつに割れた選挙

2010年07月15日 | 日記
参議院選挙が終わりました。
女房の親戚が出ていたので、結束の強い親戚が二
つに割れるという、傍目に、なんか難しい話にな
っておりました。
それで、ほなさんも休みの日、演説会を聴きにい
きました。こんなこと、20年ぶりでした。

女房の親戚の候補者は、自民党の若手、松下政経
塾の好青年。一方は住民運動から発展し、県議も
やってきた女性候補でした。結果は、若いものが
接戦の末、勝ちました。予想外の結末に、マスコ
ミと政党は、ぞれぞれが唸りの声を上げました。

シニア杯(終)

2010年07月12日 | 日記
確かにウッドは、一番当て易い道具といいます。
それを72歳のMさんが言ったのでした。こういう
場合を想定して、グリーン周りのややこしい場所
で、ウッドを試してみることにしましょう。なん
でもやってみないとはじまりません。

ボールをどこに運びたいかを考える際、どこを通
過して目標点に到達するかを思い描けと、かつて
レッスンで聴いたことがあります。
同じ100Yを打つにしても、空中にボールの通る透
明のパイプがあり、その中をボールに通過させる
よう打つそうだ。目標に届けばよい、というレベル
から、どんな球をどの高さに打つ、ボールの高さを
考えながら練習するという、そんなレベルもあるそ
うな。

パターの上手いS原さんに尋ねてみた。
グリーン内で絶対に入らないカップの場所とかあ
るんでないで?と。すると、どんなカップでも絶
対にカップに入る、と確信にみちた応えようだっ
た。

つまり、グリーン上なら、どこからでもカップイ
ンするラインがあり、入らないのは、打ち方と方
向が間違っているためだという。ここは入るわけ
がない!と言い訳の多いほなさんには、都合の
悪い答えだった。

今後は、謎めいたパットラインを勉強するために、
かつてみた週刊誌のピンナップ写真を想い出そう。
丸いおヒップラインやくびれたウエストをイメー
ジしつつ、パターを振ると、ちっとは上手くなる
かもね。イメージは大事だ。

おいおい、ほなさん、
想像ばかりで、パターの手が止まっているぞ! 
とは誰かの声。

シニア杯(9)

2010年07月09日 | 日記
グーリン周りは距離の近い場合、サンドウェッジ
「S」かアプローチウェッジ「A」を使ってきま
した。ウェッジという意味は知りませんが、アイ
アンという種類にそういう道具があるようです。
ゴルフクラブの種類はたくさんあるので、未確認
のものがたくさんあります。

スポーツの中で14本も道具を使うのは珍しいです
ね。大工と勝負できるんじゃないかと思います。
大工の道具箱は片肩で担げますが、ゴルフバッグ
は大きいので、両肩で担ぐか、カートに乗せ移動
します。ゴルフコースを人と同じ距離を動くのに、
現場で使わないものもたくさんあります。

練習場へ、ゴルフバッグごと持ち込み、片っ端か
らクラブを打つのは、いけないんだそうですね。
ハーフバッグ程度、まず2-3本を練習するのが、
うまい人なんだと某プロは言ってましたが、ほな
さんの練習風景は、「試打会」か「クラブ展示会」
並み、打ち終わったクラブがごろごろしてます。
そして見事な打ちキズ、ダフった証拠の緑のマッ
ト痕がびっちりついています。
こういう練習はうまくならないんだそうです。

うまく当てようとするんじゃなく、一本のクラブで
いろんな打ち方をしてみる、、また3回連続で同じ
ところへ同じ球筋で打てるようになる、こういう練
習をすることによって、クラブの特性と自分の癖を
知ってゆくといいます。

3回連続で同じ球を打つ!、これ小学生プレーヤー
に課していた内容なんですが、こんなレベルの高い
こと、ほなさんにはできません。

ただ1本のクラブでいろんな使い方をしてみる、こ
の典型が、漫画「プロゴルファー猿(さる)」です。
「猿」はただ1本でホールアウトしてましたから、
それをみて「マンガだから」と思っていましたら、
それは間違いでごわした。

世界の青木プロは、グリーン周りは7番アイアンで
転がせ!といいます。7番アイアンは、150Yぐらい
ボールを飛ばす道具です。それを使って、グリーン
周りの30Y以内に使うんですから、使用方法がまっ
たく異なるのです。

天才タイガーは、グリーン周りにウッドを使いまし
た。レッスン番組にも、ウッドを勧める方がありま
した。そういう情報を聴いても、練習したことがな
いので、自分には当てはまらないと思えたのでした。

ぷりんさんのコメント(1)

2010年07月08日 | 日記
「チャットモンチー秘話」に
ぷりんさんからコメントがありました。

------------------------
ほなさん、そのようなつながりがあったのですねっ 

私も このPCに チャットモンチーの生命力という
アルバムが入っていますょ

ほんと、凹んだ時に、元気の出る曲も入ってますね
よく、私は『年齢査証してるんぢゃなぃ』と会社の
お姉様方に言われます それは、演歌も知っていた
り、今から40年前の曲を知っていたり、歌ったりす
るからでしょう 
ほなさんの時代でしょうか、私は8トラックも知っ
ていますし、その前のオートリールも知っています

実家にありました。(今でもあると思いますが…)

歌って、年代関係なく いぃ歌詞が沢山ありますし、
メロディーも沢山素敵な曲がありますよね

スナックで1曲200円の時代も知っています。(ママ
に番号書いて渡してましたよね)今では 考えられな
いぐらぃ進歩して、お値打ちになっていますが…。

そういった意味では、今、ネットでいつでも曲が買え
てしまう時代になったので、いろいろな年代の曲を聞
いてみたいと思います
<略>
--------------------------------

このプリンさんの御年は存じませんが、絶対に
年齢査証、些少ですね。
さすがに、ほなさんはオートリールと聞いても
ほんなん知りません。8(エイト)トラックは
知ってますが。

スナックでギター1本でバック演奏してくれる所
があり、そこで歌いはじめましたが、うまくない
のですすんで歌うことはあまりなかったですね。
みんなで大声張り上げてうたう、うたごえ喫茶は
何度か参加しました。

学生運動で騒然とし、四畳半フォークがはやり、
4人にひとりはギターを持っていました。衣服は
GパンとTシャツ、袋入りラーメンがあれば年中
過ごせた学生時代。

ビートルズ、ビーチボーイズ、ジョーンバエズ、
PPM,という時代から、
和製フォークソングへすすむ中、フォークルが「イ
ムジン河」の代わりに出した、「悲しくてやりき
れない」
は、サトーハチローさんの美しい言葉
でとてもよかったです。

やがて、長髪だった若者は、あっさりと過去の主張
の旗をおろし、体制批判の対象だった企業へと就職
していきました。これはもう見事な変わり身の術で
した。政治もファッションであったということでし
ょうか。

こういうのが、団塊の世代から私の世代ぐらいまで
続き、ガロの「学生街の喫茶店」、バンバンの「『
いちご白書』をもう一度」に人気がありました。

もうこれから後は、小椋佳と松山千春、そしてムー
ド歌謡、演歌ですね。
千春には想い出がありまして、「浜ちゃん」という
九州の男が歌う千春は、本当に上手かった。この男
はもう死んでしまったけど、あの笑顔とうたごえは
まだ耳に残ってますね。
(「うれしい出会いあり」に二人登場しますが、そ
のひとりが浜ちゃんです。)