ほなさんの汗かき日記

かくれ肥満の解消に50歳を超えてはじめた健康徒歩ゴルフ。登場する個人名、会社名、内容はフィクションである。

終活をどうする(3)

2017年11月26日 | 日記
ブログをほったらかしにしておいてすみません。

先のドクターの話なんですが、
患者の立場(お客さんとしての)でないと、「医者
へのものの言い方」の本が出ているぐらい、ある意
味特殊な世界でないかと思われます。ホントにそん
な「本」が売られており、介護職の本棚にあったの
ですから、普通の言葉が通じないドクターが大勢い
るのでしょうね、縁遠い世界の人たちです。

ある終活の勉強会は、相続ばかりでした。お金持ち
の相談ばかりにのっているような専門家の話です。

いえいえ、そういう話を聞きたいのじゃありません。
死んだ後はいいのですよ。
終活は、死ぬまでどう生きるかのこと、どんな風に
生きたいのか、はたまた、そこへ行くまでには、ど
んな選択肢があるのでしょう、という風に思うと、
さっきまで暗い話ばかりだと思っていたのが、ちょ
っと変わってきたじゃありませんか。

死ぬ直前を終活と呼ぶのか?
いえいえこれも違うように思いますね。
60歳ぐらいになれば、実はもう終活がはじまって
いるのです、、、、。
ほなさんがそう考えはじめたことを書いていきます。