ほなさんの汗かき日記

かくれ肥満の解消に50歳を超えてはじめた健康徒歩ゴルフ。登場する個人名、会社名、内容はフィクションである。

ドライバー恐怖症(8)

2013年10月31日 | 日記
「シャンクとソケット」

クラブフェイスが開いた状態で球に当たるのが
シャンク、
普通に打って根元に当たるのをソケットという
そうです。

どちらも、とんでもない方向へ球が飛び出して
行きます。
同窓会ゴルフの10日後、練習もしないで行った
Y氏の仲間、S氏らと昼のジュースを賭けてパ
ブリックを廻りました。

この10日間、まったくクラブも触ることなく、
練習なしできたにもかかわらず、今日は途中か
ら、ビシビシと乾いた良い音が出るではありま
せんか。クラブフェイスの芯に球が当たってい
ます。こんなことが続くことなどかつてありま
せんでした。

どうしたというのでしょうか。S氏と連れは、
ほなさんの好調さにあきれ顔です。ハーフ回っ
たあとの、コーヒーはおごってもらえそうです。

8番ホール約90Y、パー3をピンそば30cmに、
ほなさんの球は停まりました。
「すごい!こんなこと、はじめてだー。」
ほなさんは、調子の良さを口にしました。
こんな事態を「まぐれ」というのに、今日は
ばかりは手放しで喜びました。

S氏は、
「ピン傍のボール、邪魔だからさっさと入れ
 てくれる。」
とふて腐れたように言いました。
ほなさんはバーディを取り、次の難関ホール
パー3を3打でなんなく通過し、残り3ホー
ルとなりました。

最後の3ホールは、我らが「テレビ中継ホー
ル」と呼び、ラスト3ホールを凌げればスコ
アがまとまります。逃げ切るか、追いつかれ
るか、この3ホールはとても大事なのです。

10番に来たとき、誰かが、
「さあ、TV中継がはじまったぞ。」
とプレッシャーを口にしました。

プロの試合の最終日、16番ホール、アナウ
ンサーと解説者が画面に現れ、
「現在のトップ、○○が○リードしています。
 追うのは△△、2打差圏内には××がいま
 すが、、、、。」
と解説者にバトンタッチしますと、
「16番、17番と難関ホールが続きますか
 らね。まだどうなるかわかりませんよ。
 3位の××までは優勝圏内ですね。」
というと、
アナウンサーは、
「あっ、トップの○○が打つようです。」

「TV中継がはじまるよ。」
と誰かが掛け声をかけると、我らには、こん
な光景が頭の中に浮かび、皆に緊張が走るの
でした。












ドライバー恐怖症(7)

2013年10月27日 | 日記
ドライバーばかりを思い切って振っているときは
そうは感じなかったのに、
「ドライバーなど無くともいい」や
「ドライバーを振らず、キャディバッグに入れる
 本数を半分にした方が飛距離が伸びる。」
という言葉を信じ、苦手なドライバーを振らなく
なりますと、まったく振れなくなりました。

本の責任じゃありません。私自身が悪いのですが
ひどいもんで、まったく前に飛びません。
こうなると、さらに球に「当てにいく」かっこう
となり、当たるとプッシュスライス、振るとひっ
かけ、とてもコースでは使い物にならなくなりま
した。

これではいけない!と、今度の「同窓会年度別対
抗コンペ」では、腰痛対策コルセットを巻き、ド
ライバーを振ってきました。友への言い訳がてら
につけたコルセットは、実は他人に言えない体幹
をつくるための秘密兵器でありましたが。

ぶよぶよの腹をコルセットで締めると、身体が一
つにまとまったように思えるのでありましたし、
ゴルフコンペの朝の恒例となった、言い訳合戦の
決めてにコルセットを見せれば、ドライバーの飛
距離の無さも、方向のミスも許してくれようとい
うものです。

40代の食事時は、みなそれぞれの薬を出す光景が
ありました。見せ合ったりするのは当たり前で、
中に忘れてきた奴などは、その場の誰かにもらっ
ていたりしました。

60代になりますと、みな傷のひとつやふたつは当
たり前で、それをカバーするために必死こくよう
になります。というのも、友と会うのは、どこか
の葬式のあとがミニ同窓会になったりして、、、。

全員吸ってた煙草を、今も継続しているのは、ひ
とりか二人、勇気ある奴です。
ジョギングとマラソン、水泳、ダイビングが話題
になります。己にあるのは、健康だけが財産であ
ることと、極めて当たり前のことに、やっと気づ
くようになるからです。そういえば、先に死んだ
、親や友達が、
「体は大事にしておけよ。」
と真剣に言ってくれたことが脳裏をよぎりますが。

「この腰ではなぁ、、」
と言い訳も半分本物で、前回、このゴルフ場にき
た数年前、腰痛がたたって、ハーフでギブアップ
し、昼飯も食わずに接骨院へ直行したのでした。
もうそんなことはできません。

そんなこんなで、ドライバーを振ったのですが、
最後の1ホールだけ少しマシになったのです。
ところが、この時から、妙なことが始まりました。


ドライバー恐怖症(6)

2013年10月23日 | 日記
WINDさん、コメントありがとうございました。
お世話になってばかりで、どうもすみません。
いつもWINDさんには頭が上がりませんが、どうぞ
本当にお構いなく対応してくださいね。

-----------------------------------------------

WINDさんは、踊りの素質があり、阿波踊り会館で
の踊りでは、染抜きの手拭をもらってしまいました。
人は見かけによらないもの?とか昔から言いますが、
WINDさんという方は、お茶の作法も長くやってこ
られたとか。地元のほなさんがもらえなかったモノを
さらっていかれました。

阿波踊りは、ずっと以前からその場の上手い方だけに、
主催者から旗とか手拭などを贈る習慣があります。ち
なみに私は、若いころ主催者の前を三度も往復したこ
とがありますが目もくれられず、邪魔そうな顔をされ
ました。女房と娘はもらっているようです。

女房と娘は’連’(れん)に所属し、「踊りが天水」
なのに対し、私と息子殿はどうも苦手です。「阿波踊
り体操」というケーブル番組を観て、「体操」してい
たほなさんに女房は
「踊りができるようになったん?」
と目を丸くして尋ねました。言われた私は、
「???」
これは「体操」ですから、同じリズム同じ動作です。
踊れるようになったのでありません。ラジオ体操と
器械体操はまったく別ものです。

*「天水」というのは、空から降る慈雨のように、産
まれ持って踊り大好きな阿波っ子をいいます。

こういうわけで、なんとかドライバーをとおもってお
りますが、これがまた大変。
大変な不幸というものは、さらにまた不幸を招くとい
うのが人生でありまして、それが昨日、またもやほな
さんの身に降りかかったのでありました。

かわいそうな、ほなさん、、、
なんと不憫な、と同情してくださったそこの方、
ありがとうございます。同情、憐みは、他人のためば
かりではありません、人として大切ですよ。

可哀そうだから何か贈ってくれようと思われた方、
奇特な方ですね、あなたは。
住所と本名は、いつでもお知らせしますので、遠慮な
くおっしゃってくださいね。あなたのような方とお友
達になりたい、と常々思っておりました。

さて、ほなさんに昨日の起こった「上回る不幸」とは、
いったい、、、。

ドライバー恐怖症(5)

2013年10月21日 | 日記
思わず財布の中身を書いてしまったほなさんです
が、その貧乏な私が「110の王 ライオンウッズ」
の大会に出ます。主催者WINDさんが、今年の
夏、徳島に来てくださって、そのうえたくさんの
お土産までいただき、妻は大喜びになってしまい
ました。

さすがWINDさん、人生とゴルフの先輩、奥方
の喜ばせ方をよくご存じです。妻の灰色の脳細胞
には、WINDさんは良い人であると、しっかり
と刻まれているので、ほなさんが
「ライオンの大会があるのよ。だからお休みを頂
 戴。」
と言いましたら、ひとつ返事で、
「行ってきなさい。」
でありました。

胡散臭く、いつもふらふらとしている父親譲り癖
をもつほなさんでありますのに、WINDさんか
らのお誘いは、妻にも信頼のおけるものなのです。

かつてのように夕方着いて、翌日プレーしてその
まま徳島まで300キロ以上を直帰するのではな
く、今回はゆとりができそうなのです。ありがた
いですね。
それまでになんとかドライバーを打ち込んでおき
ます。

7番アイアンでのティーショットなんか、やるも
のですか。ドライバーをドーンと打ち込んで、球
は空高くぐんぐん伸びていく、、、。

そういうほなさんの上達ぶりに、WINDさんは
「永くライオンウッズを継続してきて、よかった
 なぁ。ほなさんがこんなゴルファーになったん
 だから。」
と涙にむせび泣くのでありました。(これは夢)

ドライバー恐怖症(4)

2013年10月19日 | 日記
ゴルフブログを始めて、もう10年になると思いますが、
そのほとんどが、ドライバーの話であったようです。
そのぐらい、ほなさんにとってドライバーは根源的に
苦手なクラブであろうと思います。

「ティーショットは、7番アイアンでやってもいいの
 だよ。ドライバーなんか使うな。」
と語るハウツー本は多いです。
でも実際、そんなことができるでしょうか。

なんでも7番アイアンということになると、谷を前に
した時、ティーグランドの眼前に広がる大きな池は、
いったいどうやって越えていけばよいのでしょうか。

いえいえそれでも、「ドライバーを使うな」
こうおっしゃられるなら、14本のクラブは、何のため
にキャディバッグに入っているのか、不必要なものを
買わせるためのメーカーの陰謀かもしれませんが、
やはり打たないと慣れないのです。

月一ゴルファーは悲しいもんです。
日頃はラーメンと吉野家、食後はマクドナルドのSサ
イズまたは、セブンイレブンのSカップコーヒーで金
を貯めつつ、日曜に大枚14500円のプレー費、なんやか
やで2万円を払っているのでございます。
こういう時にかぎって、リッチな友から、
「来週○○カントリー行かない?」
と声がかかるのです。

こういう時、すぐには返事ができません。今月は金が
無いからなどという、正直なことは口が裂けても言え
ないのです。
そんなこと言うと、二度と声がかからなくなることを
恐れている、ほなさんです。
友の言う○○カントリーは、一度は行ってみたいゴル
フ場ではありました。
「えーと、スケジュールの手帳を忘れてきたので、
 また返事のメール書くわ。」
と言ったのありますが、答えは初めから決まっている
のであります。そのうち良い言い訳を思いついて、
「○○だから、残念だけど、、またね。」
というメールを打つことにしましょう。

ドライバー恐怖症(3)

2013年10月17日 | 日記
「恐怖症」という名のつく病気(症状)に罹りやす
い生来小心者で気弱のほなさんは、
子供のころに観たTVドラマから「先端恐怖症」に
なり、木登りが得意だったはずなのに、ある日突然
「高所恐怖症」がはじまり、乗り物酔いの不安感か
ら急行以上の電車に乗れないという、か細い神経の
持ち主です。

だから何もできないかというとそうではなく、この
信じ込みやすい、ほなさんの心は、正反対のことに
も「信じやすく」できておるようで、楽しいことを
考え始めると、頭の中は楽しいことばかりになると
いう、極めてお気楽な性格です。

しっかし、ドライバーはダメ!
箒より長いものが振れるはずがないぞ、という見た
目からくる考えがいつまでたっても治りません。こ
れはもう本能に近いところからきているようです。

あるコンペで、ほなさんのドライバーショットを一
目みた幹事が、
「しっかり練習せんかい!」
と言い残して去っていきましたが、ほなさんにドラ
イバーが振れるようになるには、逆立ちしてうどん
を食べてもなお余りある曲芸でしかありません。

ここでまた、「しっかし、、」
それでもなお、ドライバーを振ってみたい、振れる
ようになりたい、他人に近いところまで球を飛ばし
たい!と密かに、思っております。

ところが、最近、事件がありました。
それは、同窓会の年度別コンペがありまして、それ
に来い!と幹事氏から声をかけられたのです。
ええっ?
そんなところへ、ほなさんのような者が、、、。
と遠慮しつつ、ゴルフのうまい同輩に告げると、
「それは、いかん。練習しに行こう!」
といわれ、そのまま参加することになってしまいま
した。

ドライバー恐怖症(2)

2013年10月10日 | 日記
文句をいっていくれる方も「先客万来」と前
に書きましたら、己のミスから、そのミスの
修復に息子殿に行ってもらう始末。

「ほなさん、言葉ばかりよくてもなぁ。」
と揶揄する声が、どこかから聞こえてきそう
です。

●私にミスをされたお客様、
●お詫びに行ってもらったほなson、
ほんとに申し訳ないことをしました。


さて、ドライバーが悪いというお話ですが、
その前に、ゴルフバムさんが、ぴったしの
コメントを書いてくださいましたので、全
文を再録します。

「私も重度のドライバーイップスに六年罹患し、
 オフィシャルハンデが13から22まで下がった
 経験があります。7年目でようやく治りそう
 で、 ただいま、二年計画でシングル目指し、
 頑張っています。
 ドライバーは壊れると本当に怖いクラブです。
 つくづく感じます。」

ほなさんのドライバー恐怖症が、「イップス」
と呼ばれるレベルにあるかどうか、疑問ですが、
ドライバーが打てないと、ゴルフにならないも
のであることはよくわかります。

ものの本には、ドライバーを使わない方がスコ
アは纏まると書いてあります。
「3番ウッドが当たれば飛ぶのだから、ドライ
 バーなんか使うな!」
と仲間は助言してくれますが、なんと言いまし
ょうがそうもいかない、やってみるとどこかリ
ズムが悪いのでした。

千客万来!

2013年10月03日 | 日記
どうしたわけか、福祉用具の仕事が忙しい、
のです。ひとりでてんてこ舞い、しており
ました。

ひとりお客様がきて、終わると、またお客様
がきてくださる、こんな感じです。
新しい仕事をはじめてまだ1年経ってませんの
に、こんな風にご注文下さるとは、思っても
みなかったです。

休みの日、ゴルフしてても、電話がかかって
きます。ちょっと前は、その度にドキドキし
て、OBとザックリやってたましたが、少し
は慣れました。

こんな頭の白いシニアがお手数かけてさせて
すみませんが、福祉用具の世界では、一番キ
ャリアのない、最も若造なのです。

我の周りは、相手が18歳の子供であっても、
すべて先輩。これって、いいっスね。
自然と頭が下がります。

相手の言うことに、敬意を払って、いちいち
丁寧に聴くことができます。文句を言ってく
れること、注意されることが、すべて勉強に
なります。

はじめて就職した時のように、
先輩からひとつでも吸収するぞ、みなさんの
お役に立てるようになるぞ、相手の気持ちを
忘れないように、
24時間、いつも心の扉はオープンです。

良いことも悪いことも、なにごとも経験しな
いと判りません。良いとこ取りが、絶対でき
ないことぐらいは、この年になると判ります。
褒めてくれる方、
怒ってくれる方、
文句をいってくれる方、
千客万来、大歓迎!