雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

今熊野観音寺

2008年04月08日 | 京都散策
    

泉涌寺の塔頭
ここも開基は弘法大師と伝えられています
熊野権現の化身から観音霊地の霊示を受けた弘法大師
嵯峨天皇のに勅願
観音像を刻んで本尊とし草堂に安置

        

伽藍を造営したのは左大臣藤原緒嗣

盛隆期には泉涌寺をしのぐ規模を誇っていたといい
現在は泉涌寺の塔頭であるが
逆の立場であったらしい

       

境内を巡り
弘法大師を祀っている「大師堂」にて参拝

       

日中、あれほど降っていた雪も止み
日差しが柔らかく線を描いていました

       

       



本堂の右奥の山中には多宝塔があります
建築は新しく昭和後期

       

この塔は「医聖堂」と呼ばれています
古来より医学の発展に貢献したとされる人々を祀っています
祀っているのは奈良・平安時代から江戸時代までの122人


夕闇が足音を立てて近づいてきている時間帯
多宝塔から下る坂道で
葉を照らす陽光が教えてくれました

      

日差しが傾いた境内を散策し

         

本堂に参拝して
今熊野観音寺の散策を終えました

        

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来迎院 | トップ | 北国街道 安藤家 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西国十五番札所 (好好爺)
2008-04-08 22:04:05
西国三十三ヶ所第十五番札所「今熊野観音寺」
もう何年前になりますか?行きました。
この赤い橋も懐かしいですねぇ。

ここから清水寺、そして市内の寺を歩いて巡り・・・
懐かしいところです。
返信する
Unknown (RKROOM)
2008-04-09 00:20:46
 こちらも、人が少ないような感じがしますね。

 けれど、随所随所に歴史を感じます。
返信する
このあたり… (marumo)
2008-04-09 00:50:01
この間はじめて行った時も
雪がちらついていたので
「積もったらキレイやろな~」って思ってました。
で、でも、私なんかが
雪の中、行けるわけがない…とあきらめてたの。

なんと雪だるまさんが行ってくれるとは!
神様っているんだなぁ・・・
美しいお写真いっぱいありがとうございましたっ

寒かったでしょ~?
返信する
好々爺さんおはようございます (雪だるま)
2008-04-09 06:01:51
さすが好々爺さん
訪れていらっしゃしましたか
泉涌寺を訪れる人は多くても
今熊野観音寺まで足を運ぶ人はぐっと減りますからね
修行僧の方の姿が似合う寺院ですね

それにしても
ここから清水へ、そして市内寺院へと
毎回かなりの距離を歩かれますね
返信する
RKROOMさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-09 06:05:10
泉涌寺自体
となりの東福寺と比べて、訪れる人が少ないですね
その上、ここ今熊野観音寺へと足を向ける人は更に減少
ちょっとした穴場です
観光寺院ではないので
これは素晴らしいなんて感動はありませんが
自然体の寺院で、そこがここの魅力
境内は自由散策ですので
界隈を訪れた時には是非行ってみてください
返信する
marumoさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-09 06:11:31
左右から張り出した木々に覆われた参道
雪景色も素晴らしい場所ですよ
よっぽどの積雪でなければ
行けないなんてことないですよ
参道は少し登っていますが、足をとられるほどのこともないので大丈夫です

この日はぐるぐると歩き回ったので
寒いというよりも少し火照っていました
降雪もありましたが、冬の最後の抵抗って感じで
それほど寒さを感じませんでした
新緑の頃
泉涌寺周辺は淡緑が美しいので
今月末頃、訪れてみては如何?

ちなみに
雲龍院は拝観料300円
泉涌寺は拝観料500円
来迎院は境内自由散策、庭園は300円
今熊野観音寺は自由散策
です
返信する

コメントを投稿

京都散策」カテゴリの最新記事