琵琶湖の北西部
マキノ町
町道沢牧野線と
県道小荒路牧野沢線
全長2.4kmもの距離にわたり
延々と続くメタセコイアの並木道
約5000本もの巨木が並ぶ風景は圧巻
夏の終わりごろ
紅葉で葉が緑から茶に変色する前の
ほんのひと時に訪問
メタセコイア
和名はアケボノスギ
この木
発見された当時は化石だった
そう書くと間違いだが
メタセコイアと命名した三木博士は
化石のかたちでこの木と対面
化石がセコイアに似ていたことから
メタセコイアと化石を命名したのだ
絶滅種としての登録であったが
そののち
中国四川省で生きた木として発見され
今日、成木を観る事ができるのだ
夏の日の記憶をお届けした
マキノ町
町道沢牧野線と
県道小荒路牧野沢線
全長2.4kmもの距離にわたり
延々と続くメタセコイアの並木道
約5000本もの巨木が並ぶ風景は圧巻
夏の終わりごろ
紅葉で葉が緑から茶に変色する前の
ほんのひと時に訪問
メタセコイア
和名はアケボノスギ
この木
発見された当時は化石だった
そう書くと間違いだが
メタセコイアと命名した三木博士は
化石のかたちでこの木と対面
化石がセコイアに似ていたことから
メタセコイアと化石を命名したのだ
絶滅種としての登録であったが
そののち
中国四川省で生きた木として発見され
今日、成木を観る事ができるのだ
夏の日の記憶をお届けした