ブログに遊ぶ

ときめきの日々を過ごしたい

今日は戸隠山と高社山

2018-07-28 05:34:52 | Weblog

 

 戸隠に何時住んでる青嵐

 今日は今迄に三回登っている戸隠山の回想だ。私の高校は二年時の初夏に全員が野外授業の一環として戸隠登山が恒例であった。この日は、登山前に天候が急変して、あいにくの小雨模様となった。先生達の御判断なのだろうが、小雨の中を登山決行となった。写真の「蟻の塔渡」に差しかった時、登山道の両側が絶壁の細い道に下から吹きあがる強風と痛いほど身体を指す雨を味わった恐怖感が、60年以上過ぎた今でも鮮明に覚えている。その時に山の怖さを身に染みた私は、以来登山計画は念に念を重ねて実行している。

 

  

息吹くや馬曲温泉青山河

  右は家内の実家馬曲温泉から遠くを眺望する高社山だ。高社山は北信五岳ではないが、私共飯山市民が季節ごとに心を躍らせてくれる深い付き合いの山である。私はこの山を数回となく登っているが、一番の印象深いのは、家内と登った折だった。私の不注意から足を滑らせて軽い捻挫を患った時である。動くに困難となった私を家内が、偶然に近くを登山中の若者四人に懇願に懇願を重ねて、山の麓まで救援をお願いに行っていただき、多勢の皆さんに大変ご迷惑をかけたことであった。