ブログに遊ぶ

ときめきの日々を過ごしたい

何げない日常 2

2018-07-23 03:22:15 | Weblog

 

 

 

 やぶれそふな暑さをしのぐ蝉時雨

来る日々の静かに過す蝉時雨 

 この数日間、晴れた暑い日がつづいているせいか、朝、「蝉時雨」で目が覚ますことがある。「ああ、今日も暑くなるんだなぁ~」暑さからくる流行りの熱中症にかからぬようにと思って、少し憂鬱になる日々が続いている。ふと思う、 蝉時雨という言葉は何処か心地が良い。右は長い間土の中で成長し、脱皮を繰り返し、ようやく成長した蝉が始めて世に出た穴だ。散策中、珍しく蝉穴を見つけた。           

 

 

 

 

 

紅花の枯れし赤さの深きかな

母の忌に仏壇に掲ぐ紅の花

  右は家内が造った紅花のドライフラワーだ。どうも、ドライフラワーにする紅花の咲いている状態、タイミングが大切な用だ。また、湿度が低い乾燥した冬場や春のドライフラワー作りにが最適だ。どうも、写真の紅花のドライフラワーは春先に造ったとのことだった。写真の映りはいまいちだが、実物はなかなか綺麗に出来ていた。