今日は4月1日、『火星人襲来』みたいな嘘もついてみたいんですが、すぐ顔に出る私としてはいささか無理がありますよね。(え~~~~?)
ともかく東京では桜も開花したそうで、いよいよ本格的な春到来?
考えて見りゃ、昨年は花見どころの話じゃありませんでしたから、今年はゆっくり「花見酒」とでもいきたいものです。
ところが、ここにきてMさんのお店では風邪が流行しておりまして、年度末と重なった先週は「そりゃもう大変さ」常態、おかげで一手伝いにすぎない私もそれなりに忙しかったりして、昨晩も帰宅は深夜12時過ぎ、帰って飲んで寝るのが精一杯常態ですから、このままでは「花見も辛い」かもしれませんね。
そんなわけで、せっかくの日曜日もダラッとした一日でした。
起きて朝飯食べて・・・・グテ~~トロトロ
「買い物!」
と言われても・・・・ヨッコラショのダラダラ
昼飯食べたらまたしても・・・・グテ~~トロトロ
「○○さんのところは行かないの?」
「そうだぁ、今日はパソコン教室もどきの日だった」
と、一度鞭は入れたものの、若干ピシッとしたのはその間だけ・・・・
あっという間に
「なんだよ、もう夕方?」
てなもんですよ。
イカンですねぇ、何処かでこのダラダラさを解消せねば・・・今週はマッサージでも受けに行っちゃおうかなぁ・・・・その暇があればね。(笑)
とはいえ、そんなダラダラ日曜日でも、夕方になれば、ほれ料理当番だけはこなすんでありまして
ご存じのごとく、原発事故の影響で近くの港には魚が揚がらない常態が続いています。まぁねえ、近海物でなければ何処で水揚げしても関係ないんでしょうが・・・これもいわゆる風評被害ですか?
そんな中、市内水産高校の実習船『福島丸』だけは、ハワイ沖実習後に水揚げを行っています。
今日近くのスーパーへ買い物に行くと、その『福島丸』が捕ってきたメバチマグロの切り落としがありました。
「よっしゃ、今晩はこれで一杯だ。」(こうゆうときは元気が出たりして。笑)
お酒も、得意の『真澄』を仕入れてきましたよ。
てなことで、『料理当番、本日の一品』です。
『福島丸』のメバチは漬けに、岩手産のワカメと、これは震災地産ではありませんが烏賊の沖漬け何ぞを一盛りに、もちろん『真澄』にはベストマッチでした。
生もの嫌いの母には、土曜日のお弁当用にと仕込んだハンバーグの一部を、玉葱の挟み焼きにして出しましたが、残った玉葱で作ったソースがなかなか美味しかったらしく、好評でありました。
こちらは、先週の一品、隠れてよく見えませんが豚ヒレ肉と白菜のクリーム煮と、母が食せる数少ない生もの、貝柱をトッピングしたサラダです。
さて、今日の一枚ですが、先日、S君と昼飯をご一緒しまして、あいかわらず二人とも好きな蕎麦を食べたんでありますが、その蕎麦屋で流れてたんですねぇ、「LEFT ALONE」が蕎麦に合っているかどうかは別として・・・・
おっと、地震です、地震。けっこうデカイ、けど馴れちゃつているとこもあって・・・それがイカンのでしょうけど。
「津波は心配なし・・・えっ?楢葉、富岡で震度5弱?大丈夫かい原発?!」
まっ、慌ててもしょうがない。続けましょ、
てなわけで、ほんと久しぶりだったんですよ「LEFT ALONE」、そんでね、あらためて家で聴き直したという。
そんなわけで、もちろん紹介済みですが、このアルバムを今日の一枚にしました。
なんだかんだ言ってジャッキー・マクリーン良いよね。(笑)
LEFT ALONE / MAL WALDRON
1960年録音
MAL WALDRON(p) JULIAN EUELL(b) AL DREARES(ds)
JACKIE McLEAN(as)[1]
1.LEFT ALONE
2.CAT WALK
3.YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS
4.MINOR PULSATION
5.AIRGIN
(6.Mal Waldron : The Way He Remembers Billie Holiday)