「入子点て」というお点前があります。
いれこと読みます。
いりこと読むと、出汁になってしまいます。
建水の中に仕組んだお茶碗を入れて持ち出します。
道具を持っての出入りが一度で済むので、
なるべく立ったり座ったりを少なくしたい時にするお点前でが。
「ずっとこれがいいです」
などと不届きなことをおっしゃる方もいますが、
最後は道具を総飾りにして、とても風情のあるお点前だと思います。
先日納戸部屋の中に積んである箱を見て考えたのですが、
この箱どうにかならないかしらと。
中にものが入っている箱は仕方がないとして、
電化製品や器の箱など、今出して使っているもので、
またしまうということがないであろう物の箱が結構場所を占めています。
引っ越しの時はまたこれにしまって運ぶつもり…
よく考えれば、終の棲家と決めて選んだ今の場所、
次の引っ越しはあの世ですものね。
空箱はいらないですね。
というわけで、今日は一念発起して、箱の嵩を減らすことにしました。
まずはしまう当てのない空箱は捨てる。
季節によってはしまうこともある箱は、
大きさを見て、なるべく入子にしてしまう。
大きい箱の中に小さい箱を入れて、
外箱に中に何の箱が入っているか貼っておくと・・
とにかく無駄に空にしておかないことだと。
それはそうとして・・・
このレンジの上の小さな箱類も何とかしなくてはいけませんね。
これはちゃんと入子にしてあるのですよ。
でも増える一方です。
「半分は捨てよう」
全部捨てても全然かまわないのに、
いずれ小物を入れて持ち歩くときに使えるなどと思ってしまいます。
本日決行することにしました。
週一度の完全休日も、こんな風に過ぎます。
結果報告!!
少しはへりましたよね。
いつも見てくださってありがとうございます。
よろしかったら↓ここをぽちっと
茶道 ブログランキングへ