今朝、ゴミ捨てで外に出たついでに、近所をブラっとしてみました。
線路際の桜が、五分咲きの姿でした。
膝の痛みが引いたとはいえ、まだ遠出は避けていますので、
残念ながら、お花見の約束はどなたともしませんでした。
例年、二か所くらいはお花見を楽しんでいるのですが。
花だよりを聴きながら、心は浮き浮きしているのですが、
皆さんの楽しんでいる様子に、ちょっと悔しさも感じています。
ブログを開設してから、14年以上経ちました。
時々古い投稿を閲覧してくださる方がいます。
表題だけでは、自分でも何を書いたか思い出せないので、
読み直してみると、ああこんなことを書いたのだわと、懐かしくもあり。
よくこんなに丁寧に、しかも頻繁に投稿していたなあと、感心したり。
10年でこんなにも、意欲や、物事に関する関心度が違ってくるとは、
吾ながら何とも情けないと感じてしまいます。
色々なことに気づいて関心を持つことが少なくなったのか、
感性がどんどん鈍くなってしまったのか。
一番の原因は、膝が痛くなったことや、コロナ禍で、外に出る機会かへったことかしら。
家の中に閉じこもっていたら、心も体も退化していきますね。
明日から四月。
年度初めは、またお正月と違った意味で、心を新しくさせてくれます。
テレビのワイドショーのメンバーの交代などを見ながら、
元気にしていますよと伝えるための手段になりつつあるこのブログに、
もう一度息を吹きこまなくてはと思ったりしています。
三月よ、さようならです。