「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

久しぶりの都会

2021年06月28日 | 日記

週末は電車に乗って、都会に出ました。
日生劇場でのオペラ鑑賞です。
藤原歌劇団の公演「蝶々夫人」

久しぶりに聞く友人のご主人村田孝高さんの生の声と、
大がかりな舞台装置と、豪華な衣装。
どれも私の気持ちをあげあげ?にしてくれました。
何よりうれしかったのは、一年以上直接会うことがなかった友人達の、
元気な姿を確かめられたことです。

感染防止のため出演者のロビーでのあいさつも無しですから、
帰り際につかの間の会話をして、記念写真を素早く撮って解散しました。
いつもなら、乾杯をして、打ち上げをするところですが、自粛です。

気分転換ができて家路につくころは、夕飯の時刻でした。
帰って支度をするのもなんだか面倒です。
「こんな時はこれこれ」と、
改札口を出たところで売っているお持ち帰り寿司を買って帰ることにしました。
そうしたらもなんと幸運にも、時刻も時刻なので百円引きでした。
たった百円で、ますます気分を良くして家路につきました。


使う楽しみ

2021年06月23日 | お茶三昧

コロナ禍のお稽古で、
ご自分のお茶碗をお持ちになってお稽古される方もいらっしゃいます。
上級のお点前は、道具も決まっているものが多いので、できませんが、
小習ごとではお持ちのお道具も楽しめます。

「手に入れてから何十年も眠っていたお茶碗が、やっと日の目を見ます。」
と嬉しそうに。

縁あって手に入れた道具ですから、使わなくてはかわいそうですね。

「次回は茶箱でもしましょうか。」とお声を掛けて置いたら、
マイ茶箱ご持参で楽しまれた方も。
こんな時は、お気に入りの道具も使う方も、
お点前をしていても、華やいで見えますよ。
織部風のかわいらしいお茶碗で、一服です。
どんどん使ってくださいと。

 

この建水は、ゆえあっての、私からのプレゼントで、
初使いしてくださいました。
茶箱の中に組み込んで、どこへでも持ち歩ける建水は、
お茶碗と同じくらい楽しめる道具ですから、こだわってみたいものです。

暑くなったら、お釜の熱を避けて、小さな鉄瓶で茶箱も良いですね。
時にはポットに氷水を入れて、冷茶もと考えています。

昨日は散歩で、「ねじばな」を見つけました。
「もじずり」とも言いますね。
おもわず二~三本摘んできてしまいました。
花入れに、「あかつめぐさ」と一緒にかわいらしく納まっています。
道端の花に目をやりながら歩いていてると、
散歩の歩数が、知らず知らずに増えています。

 

 

 


ワクチン打ちました

2021年06月18日 | 日記

朝顔に釣瓶とられて・・のごとく、
一本の芽が、支柱を越えてぐんぐん伸びてて、
ついにベランダのフェンスに絡みつき始めました。
この後は、右に行くやら左やら。
もう行くところまで行ってもらいましよう。

昨日やっと一度目のワクチン接種をしてきました。
する前の心配がおかしいほど、チクリとも感じることなく、
あっけなく終わりました。
今朝は、副反応としては、腕が痛かったのと、軽い頭痛を感じたこと。
解熱鎮痛剤を処方してもらっていましたので、
それを飲んで、今は何の異常もありません。
24時間後くらいまでが、ピークのようですから、もう少し静かにしています。
散歩も控えて家の中で、堂々とのんびりしています。
皆さんから、色々な情報をもらっていたので、妄想は膨らんでいたのですが、
経験してみると、こういうことねと納得です。
二度目は、これよりちょっと大げさな副反応なのかと、心の準備もできましたよ。

げんきんなもので、自粛していた友達から、二度のワクチンが終わったらと、
少しずつ、会いたいという話が持ち上がっています。
まだまだ世の中は万全ではありませんから、気をつけて再開に向かわなくてはね。

テニスで転んで肋骨骨折をした友人から、( 元気なのは良いけれど、気をつけてほしいです)
散歩は頑張れても、とてもいまさらスポーツなどする勇気のない私に、
このような本が送られてきました。

なんと、こんなには脚は開くことはないけれど、
内容を見ると無理なくできることもあるようで、
少しずつ試してみようと思います。

 


これからの散歩

2021年06月15日 | 日記

 

「ボトル開かず困っていたらこうせよと 見知らぬ人の指南受ける」

お茶を持って出なかったので、仕方なく自販機で買って水分補給。
なかなか蓋が空かなくて苦労していたら、
「上を押さえて、下を回す。こうすると楽に開くよ。」
近くにいた釣り人さんが、原理を説明しながら開けてくれました。

我々のような年になると、力のいる仕事ができなくなって、困る事多々ありです。

そういえば、ワクチン接種の後、腕が痛くて力が入らず、
ボトルの詮が開けにくかったといっていた人も。
ある人はそれを聞いて、打つ前に開けておいたといっていましたっけ。

 

今日も公園の風は気持ちよかったです。

梅雨時と、真夏・・これからの散歩はなかなか大変です。
足を鍛えることと、精神衛生上、散歩はできるだけしたいと思うのですが。
遅くとも8時過ぎにはでかけないと、暑くてたまらないでしょうね。
せっか出かけたのですから、木陰のベンチでスケッチや、歌など作って、
一時を過ごすのも良いなあと思ったり。
これからの散歩についてあれやこれや考えています。

「胸苦し散歩に頼る梅雨の朝 公園の風我に優しき」

毎日作っていたら、少しは上手になるかしらね。


掃除機よお前もか・・

2021年06月14日 | 日記

先週はメロンの香りいっぱいのお菓子を。

今週は私のワクチン接種にともない、稽古は自粛させていただきました。
接種の前後に、体調を整える余裕を持っての一週間です。

やっと関東地方も梅雨入り宣言がありました。
早く明けてほしいけれど、その後やって来る猛暑を思うと、
覚悟もしなければなりませんね。

さてさて、
電子レンジ、ミキサーに続いて、今度は掃除機の故障です。
掃除機よおまえもか!という感じですが、
こういうことは続くものなのですね。
これでしばらくは打ち止めにしてほしいもの。
老後必要な資金の中には、電化製品などの買い替えが大きな割合を占めているとか。
我が家の次の大物は、給湯器ですが。

それほどすごい掃除機ではないのですが、
買い替えるのもまだもったいないので、修理をしてもらうことにしました。
もう少し使って、次は死ぬまで使える年寄向きの機種を選ぼうと思います。
友人が、足をコードにひっかけて転んでしまったといっていました。
次はコードレスかな。

社中のかたもワクチンの接種が次々と決まり、
八月になれば、高齢の方達は、ほとんど接種済みとなりそうです。
今は接種済みの方達の副反応の情報に、気持ちの準備をしています。
若い方はもう少し待たなくてはなりませんが。
でも思いのほか進んでいるようで、
若い方への接種のチャンスも、どこで出てくるかわかりません。
アフターコロナと言われる時がいずれ来ると信じましょう。


どのように答えたら・・

2021年06月06日 | お茶三昧

 

散歩の休憩に、何時も座るベンチ。
今は皆さん語らうこともなく、一人で座っているベンチです。

 

ヤマアジサイとシモツケ草を、お気に入りのガラスの花入れに

 

お孫さんに、お茶を教え始めた方が、引き柄杓をおしえたら、
「どうして最後を丸を作るの」と言われて、答えに困りましたと。

子供にはきっと不思議な所作に映るでしょうね。
大人でも、十分に不思議ですが。

お茶の点前、所作には、その意味を答えられることもあり、
答えられないこともあり、
答えても、理解してもらえないこともあり・・
五十年経っても、わからないこともあり。

昔なら、( 私の若いころ)「どうしてですか?」と聞くこともできなかったのですが、
今は若い方に、「何故」という疑問を投げかけられることも多いです。
常に勉強していかなくては、と反省ばかり。

「稽古とは一より習ひ十を知り十よりかえるもとのその一」
十を知って初めて本当にわかる一もありますね。

私なら何と答えるかしら。
「う~ん、かっこよく見せるためかな。」
「ちょっと難しいから、もう少し経ったら、一緒に考えようね。」

とそんな風に言うかしらね。

 


ワクチン接種日もきまり

2021年06月02日 | 日記



朝の散歩の公園の景色。
清々しくて、心休まる時間です。
LINEで画像を送ったら、「ターナーの絵のようですね。」と。



ヤマアジサイが咲き始めました。

そろそろ床の花入れで、皆さんにも楽しんでいただきます。
お稽古のお茶碗も、紫陽花が登場。
これからの梅雨時の鬱陶しさも、少しは忘れさせてくれそうです。

さてワクチン接種の予約で、苦労している話を耳にしながら、
私も頑張らなくてはと思っていましたが、
かかりつけ医に行く機会があった時に予約が取れました。
六月半ば過ぎには一回目。
二回目は七月上旬なので、七月も二十日を過ぎると、
ワクチンの効力は発揮かしらね。
少しは出かけても気持ちが楽ですね。

六月から八月までの間は、
体が「オーバーワークだよ」と言っているので、
仕事はセーブして、体調を整えながら過ごそうと思っています。

どのような気分転換をしようかとあれこれ考えています。