「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

どっちにしようかしら・・・

2021年04月29日 | 日記

しばらく日当たりの良いベランダで養生していたヤツデ。
葉の数も倍に増えて、これ以上育つと、鉢が小さくて持たなくなりそうと、
少し成長を止めてももらうために、又玄関脇に戻しました。
これで少しおとなしくなるでしょうね。

今日は稽古中もそわそわでした。
大事な予約のスケジュール表が朝から見当たらないのです。
来月の稽古の予定決めてお帰り頂きたくても、
どのの日がいっぱいで、どの日が空いているかわからないのです。
ブログに載せますからそれを見て連絡くださいと、お帰り頂いた後、
お昼を食べるのもそこそこに探し回りました。
そして見つけたのが、今まで絶対にしまうことのなかった場所の引き出しの中。
う~んなんでかな、こんなことがどんどん 増えそうな予感。
笑うべきか、落ち込むべきか。

ところで、私は、
人生の最後は茶筅を振りながら、静かにはらりと散るのが夢なのですが、
しかしながら、コロナ禍での生活の中で、体調を崩したりしたこともあり、
行く末について色々と考えることがおおくなりました。
・・適当な時期に、なんでも面倒を見てもらえるようなところに入って、
老後を託したほうが良いかしら・・・
と思いは千々に乱れることも。

そんな時に目にした本が。

この本のコンセプトが、私の日頃の思いと同じだったことで、
私の心を又奮い立たせてくれるのではと、参考にしてみることにしました。

同じ年頃の友人が、
「私も興味あったのよ。」というので、読んだら送りましょうかと言ったら、
「エキスだけまとめて教えてくれればいいわ」ですって。



さてこの本はちょっと弱気になった私の気持ちを、
イケイケにしてくれるか、楽しみです。

 


新しい人生も素敵にしてください

2021年04月25日 | お茶三昧

茶花でいれたシャクヤクが、すっかり開いて、
今は仏壇の花瓶に優雅に、華やかに納まっています。
蕾の時の何倍もの大きさになりますね。
今日のお茶名の引渡しの式には、新しいシャクヤクが、
二輪、入れられましたが、
式が始まるころには、一輪少しほころびかけて、良い風情でした。

これで今週の大切な行事は二件とも、無事に終わりました。
「どんなお名前が頂けたのかしら」と、楽しみにしていた皆さんです。
お家元の「宗」の一文字と、お名前から一文字ですから、
大体の予想が付くのですが、開けてみるまではちょっとドキドキですね。
どなたのお名前もとても素敵だと思いました。
自分のお名前として、しっくりくるには少し時間が必要かしら。

かつて私はお茶名を頂いた時、何か新しい自分が生まれたように思いました。
「宗○○」としての人生をどのように送ろうかと、
期待に胸を膨らませたものです。
二つの人生が、お互いに刺激し合って、時には寄り添い、助けあう。
より豊かな未来が送れるような気がしていました。
自分に自信がない時は、お茶の人生が支えてくれたことがたくさんありました。
「私にはこんな素敵に居場所がある」と。

新しくお名前を頂いた方は、ここから又初心に戻って、
これからは修行という言葉も道連れに、
たのしみながら、精進していかれることを願ってやみません。

"皆さんお目出とうございます"

 


二年ぶりで筋肉痛?

2021年04月23日 | お茶三昧

今週から、散歩の時間を少し繰り上げました。
朝から日差しも強くなり、気温も上がってきましたので、
暑くなる前に、一仕事という感じです。
一時間早いだけで、新緑のまぶしい公園はまだ静かでした。

今週は二組、平日と休日にお茶名をお渡しする式をします。
コロナ禍でも頑張ってお稽古に励み、無事お許しを得た方々に、
私の膝の回復するのを待って、やっとお渡しできます。

正座ができるまで回復したといっても、
真のお点前のような、長い時間の正座は初挑戦です。
事前に一度、リハーサルで座ってみて、
何とかなりそうでしたので、ほっとしました。
二年ぶり人前での真のお点前は、気合で終えたという感じです。
翌日の今日は、心配した膝は大丈夫のようですが、
筋肉の落ちた太ももが、なんと筋肉痛のようです。
これは少し筋肉が付いてきたということかしら。

お花は、シャクヤクを入れたくて、
確実に前日手に入るようにと、花屋さんに注文しておきました。
前日は堅いと思っていた蕾が、暖かさのせいでしようね、
一輪、式の前までにほころび始めました。

日曜日のもう一組の方達のために取ってある蕾みが、それまで開かないように、
涼しい場所にスタンバイさせてあります。

コロナ騒ぎで、どうなることかと心配しましたが。
これで私も、役目が果たせて一安心です。

 

 

 


乗り切りました

2021年04月18日 | 日記

ベランダのアマドコロが幾つも花をつけました。
早速花入れに。
次々と育っているので、しばらく楽しめそうです。

今週は5日連続でお茶三昧。
ここの所自信のなかった、体力、体調、そして気力でしたので、
始めは、最後まで持ちこたえられるかと心配でしたが、
何とか乗り切ることができほっとしています。

今日は午前と午後の稽古は、お二人で楽しめる形にしてみました。
久しぶりに、いつもお茶事を楽しんでいる仲間と、
一緒に稽古ができるというので、嬉しさのあまり、
「シュークリームかってきてしまいました!」と差し入れ持参の方も。

なんとこんなに大きなシュークリームですよ。

それで、用意したお菓子はお持ち帰りということにして、
濃茶のほかに、このお菓子でお薄を二服ずつ頂くことにしました。
私も、シュークリームとお茶を頂けました。

お友達のお点前を拝見して、お茶を頂く。
個別稽古で、ご自服に慣れてしまっていますので、
「点てていただいたお茶はやはり美味しいですね。」との感想しきりです。
これが稽古の楽しみの一つでもありますものね。

感染防止で、密を避けるために、なかなか皆さんが集えないことで、
とても寂しく残念な稽古が続いています。
これからは気をつけながら、
一人一人だった稽古の時間を、少しずつ重ねて行けたらと考えています。

このシュークリーム、有名な洋菓子屋さんのものですが、
とても大きくて、食べられるかしらとらと思いながらも、
とても美味しくて、完食してしまった自分に驚いています。

最近は稽古の時も、ワクチン接種の話題で持ちきりです。
一番早くできるのが、最年長の私だと良いのですが、
市によってそれぞれのようですから、どうなることやらです。

 

 


活動できる喜び

2021年04月12日 | 日記

お稽古をなさっている若い方の舞台、久しぶりに観に行けそうです。

去年は予定されたどこのコンサートも軒並み中止で、
ご本人も残念な思いをたくさんなさったと思います。
会場がわたしの家から数分の駅前の市のホールです。
日曜日の稽古を午前中にして、、終わってから駆けつけることができます。
応援方々、楽しんできたいと思います。
お近くの皆さんも、ぜひ気分転換に聴きに行ってください。

自分のやりたい活動ができる、こんな嬉しいことはありませんね。
私も通常のかたちではできませんが、
なんとか気をつけながら、お茶の稽古を続けています。
少し稽古のかたちを戻そうかと思った矢先に、ここの所感染者が増えてきて、
まだまだ気を緩めてはいけないと、再び引き締めています。
それでも皆さんと稽古ができることだけでも幸せです。

旅箪笥で、薄茶のお点前は野点気分で「芝点て」でしました。
「LINEにおくりますね。」と写真を一枚。
マスク姿のお点前も記念( 思い出)になるかもしれません。
ブログに載せても、「モザイクいりませんね」と。
というわけで、いつもは手元だけですが、お顔まで見せての写真掲載です。



旅箪笥でのんびりと

2021年04月10日 | お茶三昧

陽ざしの有る日が続いています。
緑が輝いて見えますね。
何年も北側の玄関わきに置かれていたヤツデの木が、
日当たりの良いベランダにうつされて一か月。
みるみる間に葉が増えて、元気いっぱいです。
今は、少し日向に弱い植物に、丁度よい日陰を作ってくれています。
最近は朝一番で、どんどんと伸びていく鉢植えの、
どれも大切な草木の姿を確かめるのが楽しみになっています。


昨日から旅箪笥を出してきました。

利休好みのお棚で、小田原の役の際に、創られたと伝わっています。
ここ二年間は出す機会のなかった道具ですが、
季節の良い時期になると、「旅」という言葉に誘われて、使ってみたくなります。
はめられている蓋を外す所作などを楽しみます。
野点などでは、「芝点て」というお点前をすることができますが、
ちょっと大きくて、たたむことのできない棚ですから、
運ぶのには嵩張りますね。

三年前にお点前をしている写真があったのですが、
当然マスクはしていませんでした。
なんだか、そんな姿に、今の状況が少しつらく感じられました。
今はしていないことが何か不自然で、
すっかりマスク姿のお稽古に慣れてしまいましたが。

 

 


二年目検診に

2021年04月06日 | 日記

これは羊羹なんですよ。
鶴屋吉信製「果の彩」
カラフルできれいですね。
こんな楽しいおやつを、帰ってきて早速ご褒美に頂きながら、
コーヒータイムで一日の疲れを癒しました。

昨日は、膝の術後の二年目検診でした。
片道三時間かけて、手術をした病院まで行ってきました。
コロナ陽性者が又増えてきている時期に、
人ごみの都内を通過するので、正直ちょっと怖くて、
近づくにつれて少しストレスでしたが、
気持ちを強く持っていってきましたよ。
往きはなるべく、ラッシュを避けられるように、一番遅い時間にしてもらい、
混んでいないグリーン車を使いながら、できるだけ安全に。

何とか辿り着き、レントゲンを撮り、
診察の結果は極めて良好ということで、ほっとしました。
「傷口きれいになりましたね~」
「足の骨の角度完璧ですよ。」
「正座もできる、それは良かった」
お医者さんの嬉しそうな元気な声に、
これまでのいろいろな不安も吹き飛びました。

これで最後ではなく、今後も年に一度、何回か、
様子を見せてくださいということでした。
人によっては太りすぎたり、筋肉が弱かったりで、
せっかくまっすぐにした足が、再びO脚に変形することもあるとか。
次回の来年の四月を予約して検査は終わりました。

こんな時でなかったら、鎌倉あたりで遊んで帰れるのにねと、
お医者さんもおしゃっていましたが、
本当にどこかで美味しいものでも食べて帰りたい気分でした。
でも又長い道のりですから、まずは無事に帰らなくてはと、
ラッシュの時間にかかる前に無事帰宅しました。

これからは老化と戦いながら、
体重を増やさず、よく歩いて筋肉をつけて、
元気で歩ける足を保たなくてはと、決意を新たにした一日てした。
お世話になった皆様にご報告しなくては。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。


今年最後のお花見

2021年04月01日 | 日記

昨日は、友人と連れだって、お弁当を持って
(駅前で買った、スシローの握りr寿司です)、
ウォーキングを兼ねて、お花見をしてきました。
満開を過ぎた桜は、風にハラハラとちり初めていて、
桜のトンネルの下を歩き、花吹雪と、花びらの絨毯と、
様々な美しさに囲まれて、贅沢な花見でした。
混雑し合うことのないいつもの散歩道。
枝ぶりの良い木の下のベンチで、お弁当を食べました。
これで大満足。
今年のお花見も、静かに静かに終わりました。


明けて今日から四月です。
稽古も早速始まりました。

薄茶は菜の花の蒔絵のお棗で。
今月は透き木釜ですので、透き木の扱いを復習しましょうと、
炭手前もしていただきました。

思い返せば、一昨年は手術で入院して、四月は稽古はお休みでした。
去年は緊急事態宣言による自粛でお休みでした。
二年間、透き木釜には出会うことがなかったので、
その間に入門した方には、初めてのお釜です。
ベテランの方でも、透き木の扱いは久しぶりということで、
ちょっとしたことですが、楽しんでいただけるかしら。

皆様、四月もよろしくお願いいたします。
そして引き続きコロナには十分にお気を付けくださいね。