「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

今年は環境整備

2019年01月28日 | お茶三昧

先週届いた椅子です。

しばらく正座はできそうもないので、
ここに座って皆さんとお稽古です。
こんなかわいい椅子ならば、気分も晴れます。
予定していた外出が一つも果たせず、一月が終わりそうです。

今日は私のために一日体を空けてくださった方に甘えて、
整体院に行き、銀行や郵便局回りをし、お稽古のお菓子を買い、
美容院にも行き、久しぶりに外食のランチもしました。

しばらくは好意の助け舟に甘えることにしました。

このようなことになって、実感したのですが、
さて私と同じように皆さんもどんどんお年を召されていきます。
一日でも長くお茶を楽しむための環境整備が急務のようです。

かねがね考えていたことですが、
点前座の勝手側に「洞庫」を作ろうと思います。

と言ってもリフォームなどして作るたいそうなものではなくて、
移動できる棚の様な簡単なものですが。
それでも稽古用の「洞庫」には十分です。
丁度よい規制の棚があれば良いのですが。
日曜大工の得意な方に作っていただこうかしら。
今は「日曜大工」なんて言わないのですよね。
「DIY」ですね。

ところで、自分が動けなくなって、それはそれで、
いろいろな世界が見えてくるものですね。
周りの人の優しさ、人情も身に沁みます。

 


最善を尽くさなくては

2019年01月20日 | お茶三昧

社中の方が、
「いただきものですが」とくださったお菓子です。
相撲見物土産ですね。
私も今場所観戦のチャンスを頂いたのですが、
稽古日と重なってしまいました。

もし時間が取れても、今の私の膝の状態では、
升席に座っての観戦はちょっと辛いかもしれませんし、
たくさんのお土産を持って帰ることも困難でしょうから、
諦めもつきましたが。

今場所で、稀勢の里も引退をしてしまいました。
お稽古の時に、皆さんで、引退を惜しみながら頂きました。

このような個人的な楽しみならば、取りやめも問題はないのですが、
責任のある仕事は、簡単には中止できません。
月末に予定されている、小学校での茶道体験授業が、迫ってきました。
私が正座をしてお点前をすることはどうもできそうもありません。
都内の学校までたどり着ければ、口は元気ですので、
お茶についての話は大丈夫です。
最悪は、立礼でのお点前でとも思いましたが、
ありがたいことに、社中の方がお手伝いを引き受けてくださいました。
いつもは、私が盆略点前をしながら、いろいろと説明をするのですが、
お点前はその方にしていただけますし、一番不安な道中も、心強いです。
これで、二人三脚で、無事責任を果たせそうで、ほっとしています。

幸い、歩く時の痛みは少しずつ軽減されてきています。
あとは長い距離を歩けるかという心配が少し残っていますが。

そんな今の状態を依頼を受けた学校に連絡したところ、
「ご無理はしてほしくありませんが、ぜひ先生におねがいしたいです」と。
なんと伺えば、校長先生も膝痛の経験がおありだとか。
私より、10才もお若いのですが。
その時は杖を突いて仕事に通ったということでした。

「杖ね・・そんな道具もあったのね」と、
たしか母の使っていた杖があることを思い出しました。

どうしてもつらい時のお守りに持っていこうかしらと、
納戸から見つけ出したその杖は玄関に立てかけてありますよ。

でも杖を使って歩くのは結構難しいのですね。
上手に使うには練習がいりそうですよ。
お守だけで済みますように。

 


新春茶会も無事に終りました

2019年01月15日 | お茶三昧

お天気にも恵まれれ、皆さんのご協力を得て、
新年の顔合わせ茶会も無事に終えることができました。

恒例のわたしの濃茶点前はして差し上げられませんでしたが、
昨年茶名を拝受された社中の方お二人の、茶名ご披露の席で、
午前中は皆さんに濃茶を飲んでいただきました。

とても緊張されたようですが、落ち着いてお点前をなさってくださいました。
私もほっといたしました。

 

午後の薄茶席は、今年からベテランお二人を席主として、
広間と小間のお席を持っていただき、お茶会の形にしました。
お客様として、社中の方のお友達やご家族も大勢見えて、
緊張の中にもとても和やかな午後の薄茶席でした。

普段はお洋服でお稽古の方も、この日ばかりは和服に身を包み、
華やかに談笑する光景に、やはりいいなあと思いますね。

私はと言えば、痛い膝をかばいつつ、動きは省エネ。
記念写真も、椅子に座っての情けなさでした。
来年はこれが笑い話になるようにしたいです。

持ち帰った道具は、ほどくのをお手伝いいただいて、
水を使ったものは乾燥中です。

これで年中行事の一番大きなものが終わりましたので、
これからは、季節ごとのお茶事を楽しみたいと思います。
早速「名残の茶事」を立候補した方も。

初釜を終えて、
今年の目標が見つかった方もいらっしゃるようで嬉しいです。
皆さんお疲れ様でした。

 

 


おもいがかのう

2019年01月12日 | お茶三昧

こんなお干菓子はいかがでしょうか。

「辻占」というお菓子です。

中に小さな紙がたたんで入っています。
知らないでいると、たいていの人は、
そのままお菓子と一緒に飲み込んでしまいます。

今日引いた辻占は(お稽古で毎日一つずつ食べていますので)
とても良い事が書いてありました。

嬉しいですね。
私の今の願いは、「膝が良くなりますように」です。
切なるこの思い叶うと良いのですが。

今日は明日の初釜の道具をまとめに、お手伝いの方が来てくださいました。
おかげさまで仕事が早く済みました。
道具をまとめながら、いろいろと勉強になる事もあったようです。
お手伝いは、新しいことを覚える良いチャンスにもなりますね。

明日の朝車に積み込めばよいだけになっています。

危ぶまれたお天気も、晴れという予報に変りました。

明日のお茶会が無事に済みますように。
これも、「おもいがかのう」でお願いしたいです。

 

 


素敵によみがえりました

2019年01月07日 | 日記

「記念に頂いた器を割ってしまったんです。どうにかなりますか。」
そう言われてお預かりした器がきれいによみがえりました。
出産祝いのプレゼントということですから、なおさら大切なものですね。

直したのは私ではありません。
社中の金繕いを楽しまれている方にお願いしたのです。
割れ方が不幸中の幸いだったというか、
絵になるちょうどよい継ぎあとですね。

早速依頼主にご連絡しました。
手に取って喜ばれる姿が目に浮かびます。

 

ところで私の膝は、金継ぎのようにはうまく運ばず、
一進一退ですが、薄紙をはぐように良くなっているような気もします。

土・日と初稽古をしましたが、失礼して椅子に座ってさせていただきました。
おかげさまで、気持ちもまぎれ、痛みを忘れる時間も。
普段はどうしても私も動いてしまうので、
何でもお稽古の皆さんにお願いしてみて分かったことは、
自分はやりすぎていたということです。
皆さんには私が動かないほうがずっと勉強になり、
いろいろなことが身に着くとわかっているのですが、改めて納得です。
私自身は運動と思って動いているのですが。
すっかり味を占めて、今後はこの方針で行こうとおもいましたよ。

治療のアドバイスも、いろいろと頂き、
とてもありがたかったです。

今日から本格的に仕事始めの方もいらっしゃるでしょうね。
平成最後の年の、皆さんの滑り出しはいかがでしょうか。



穏やかな三が日でしたが・・・

2019年01月04日 | 日記

三が日は熱海で温泉三昧でした。
傷む膝を抱えながらも、
友と過ごし、温泉に浸かれることを楽しみに出かけていきました。

海は穏やかで、気持ちの良いお天気が続き、
美味しいものを頂き、テレビで箱根駅伝を応援し、
友の愛猫と遊ぶ一時は、とても穏やかで癒されました。

「これニャーニ?」

「お屠蘇よ!」

「アタチ・・いける口かも」

ちょっと悪戯もしてみたりして。

 

でもこんなのんきなことを言ってはいられません。
やはり正座はとても無理。
最悪を考えて、初釜のわたしのお点前は今年はできそうもありません。
私が何もできないことを想定した当日のスケジールに、
変更を余儀なくされそうです。
これは社中の皆さんだけで頑張ってみる良いチャンスかもしれません。
と前向きにとらえることにしました。

皆さんよろしくね。

「焦らないでね」という友達のエールに、少し気を取り直しています。
焦らずにしっかり治さなくてはと思います。


明けましておめでとうございます

2019年01月01日 | 日記

皆様健やかに新年をお迎えでしょうか。
新しい年が、平和で穏やかな年となりますように。
世の中の暗い出来事に心が痛みますが、
私ができることは、いつも私を幸せにしてくださる皆さんに、
少しでも安らいだ時間を作って差し上げることでしょうか。

今年は私は年女です。
新年を迎えるにあたっての決意は、
「しとやかにのんびりと猪突猛進」です。

昨年は思うところありまして、かなり猛進をしました。
そのためか、暮れにどっと疲れが出て、膝が壊れました。
全ては調子に乗った自己過信からと反省した次第です。
70年以上も使わせていただいた肉体を、
そろそろ労らなくてはいけませんね。

今年活躍して楽しませてくれそうな道具を並べて、
新年の清々しい一服です。
今年はできることをゆっくりとしましょう。

皆様本年もよろしくお願いいたします。