「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

稽古再開の準備

2020年05月31日 | お茶三昧

稽古再開のご連絡とともに、皆さんから、
「待っていました。楽しみです。」
「やはり緊張感のある中でお点前がしたいです。」
と嬉しい声がたくさん届きました。
もちろんご自分の環境から、ご心配な方からは、
「もう少し様子を見ます。」という声も。

皆さんそれぞれのご判断で、再開に臨まれています。
申し訳ないのは、まだ夜のお稽古だけは、見合わせていますので、
お勤め帰りの若い方はには様子を見てからの解禁になります。

もう六月なので、早々と襖を取り除き、簾を掛けて、
より開放的な空間に整えました。
これならば、換気をこまめにすれば大丈夫でしょう。
私との距離も保てるかしらとそれも確認して、
二人でのマンツーマン稽古です。

三か月のブランクを経ての再開ですから、
一度にトップスピートも心配ですので、
私自身のギアーチェンジも徐々にと、少し慎重に構えています。
でも心は皆さんに会える日が待ち遠しくて、
ちょっと浮き浮きしていますよ。

 


稽古再開に向けて

2020年05月27日 | お茶三昧

 

道具の整理を兼ねて、一つ一つ写真を撮り、
そこに情報を加えて、少しずつ一覧表にまとめています。
気がついたことが一つ。
自分の好みや傾向が鮮明に。
かなり渋好みでした。

100年ほど前、スペイン風邪がはやりました。
その折、裏千家十三代円能斎が、
「各服点」を濃茶点前に取り入れられました。
濃茶の飲みまわしを避けるためですね。

今の状況では、濃茶を一椀で飲みまわすことはやはり心配です。
しばらくは各服点てでと思います。
困難な時期をどのように乗り越えてきたか、
過去の歴史に学びながら、私たちも、
様々な工夫をして乗り越えて行かなくてはなりませんね。

緊急事態宣言の解除を受けて、
私の住む地域は、暫く感染者も出ていないようですので、
六月に入ってからの稽古再開を決めました。
少し前から準備していました、稽古のガイドラインを、
皆様にお知らすることにしました。

基本は、三密を避け、距離を保ち、マスク着用で、
一人ずつの個人稽古ということで行います。
念のための細かいかい注意も提案してありますが、
今は安心してお稽古ができるようにすることが一番と思います。

元通りの日常は一年先か二年先か、
そんな長い時間を耐えなくてはならないかもしれません。
その中で楽しめる方法をいろいろと考えていきましょう。

 

(社中の皆様はガイドラインを、お知らせと稽古予定よりご覧ください。)

 

 

 

 


負けないで!!

2020年05月23日 | お茶三昧

二度目の栽培の豆苗はあっという間に伸びてきました。
水栽培の芋の葉との間で、伸び悩んでいる「のび子ちゃん」の髪の毛。
"頑張つて!、負けないで!"と気合を入れています。

来週の週開けにも緊急事態宣言が解除されそうな気配ですが。
気持ちは少し明るくなるけれど、行動はまだまだ慎重にですね。
決して元通りの生活にもどれるというわけではないですもの。

今日はオンライン稽古の後で、グループでつないで、
おしゃべりをしながら、それぞれ自服で一服いただきました。
もちろん私もお菓子を用意して、ご相伴しました。

これもとても楽しい時間でしたが、やはりオンではなくて、
オフで集まれる時間が来てほしいとしみじみ感じました。
稽古が再開できても、暫くは密な場面は作れないでしょうけれど。

仲間の先生方と、お稽古再開に向けての知恵を出し合っています。
時期が来た時のために、準備だけは整えておかなくてはと思います。
待ち遠しいけれど、まだ少し心配と、日々揺れる心です。
"負けないで"は、自分にも言い聞かせています。

 


首都圏はまだまだ

2020年05月22日 | お茶三昧

やはり緊急事態宣言解除は首都圏と北海道は見送られましたね。
私の住むのは東京のお隣ですから、自粛は続くことに。

手作りマスクを頂きました。
お稽古再開がいつになるかわかりませんが、
しばらくはマスクのない生活は考えられませんから、
可愛らしいマスクはとてもありがたいです。
着物のあまり切れで作って、着物とコーディネートしようかしら。
夏は暑苦しいかもしれませんね。
これからは、きっとブランドマスクなんて商品も。

お稽古ができても一対一で、マスクをつけて、
小さな声で言葉少なに、時にはパントマイムでみたいになるかしら。
色々と、小池さんよろしく、稽古再開のガイドラインを作っていますが、
もう少しオンラインでつながることで、楽しむ日々です。



小さなお道具はお持ちでも、風炉と釜がなかなかそろっていないようです。
でも画面の向こうでは皆さんの様々な工夫がとても面白く、
やる気になれば何でもできるものだと、感心しています。
さすがに柄杓の代わりはないと、「ネットで買いました!」と。
「40年以上しまっておいた茶箱をやっと使えました」との声も。

これをチャンスに、自分の生活の中のお茶を見直したり、
新しい発見をしたりできるのではと、期待しています。

 

 


予定では京都に

2020年05月19日 | 日記

私のお気に入りの駅弁。
新幹線で京都に行くときはこのお弁当を買って乗り込みます。

先週の5月14日、私は京都にいるはずでした。
二月の、足の骨に装着されている金具を取る手術を終えて、
これで足の治療も一段落ついたので、
五月あたりの気候のよいときに、回復記念の旅をしようと計画を立てました。
そのころには十分に足も良くなっているだろうと期待も膨らんで。
日本でも流行り始めたコロナウィールスも、
もそれまでには何とか収まっているのではないかと甘く考えて。

丁度その時期は京都ではいくつかのお寺で、特別拝観ができるということで、
おとずれたい場所がなるべくたくさん見られる日を探しました。
そして最大公約数の日が5月14日とわかりました。
それではと、その日はあらかじめ予定して稽古をお休みにして、
いつかして見たかった京都一人旅を初体験してみようと思ったのです。
はずかしながら、なんと私は一人旅というものをしたことがありません。
一人で出かけてたことはありますが、
そんな時でも必ず途中で落ち合う人がいましたから。
ところがなんとその目論見は見事に外れました。

益々感染が広がり、緊急事態宣言が発令されるに至り、
いつの間にかその旅の計画すらも頭から消えてしまっていました。

予定の14日前日、携帯が知らせてくれた、「京都旅行」という予定通知。
そうです、予定表にちゃんと記入してあったのてす。
ああそうだった・・京都に行く日だったと思い出しました。

お茶会の予定、お茶事の予定、そして旅の予定・・・
すべてか夢と消えた、いや"すっ飛んでしまった!"のです。

飛んでしまうのはあっという間でしたが、
取り戻すのには時間がかかりそうですね。

 

 


ティールームをつくりました

2020年05月16日 | お茶三昧

定番の朝食。
パン、サラダ、フルーツヨーグルト、バナナジュースに、
おすそ分けに送って頂いたカナダのメープルコーヒーを淹れて。
フレーバーな香りのひろがる朝のひと時です。
案の定体重が増えつつあるので、いつものハムエッグを控えました。
でもランチで埋め合わせをしてしまうので、同じかしらね。

昨晩は三時間以上にわたるオンライン飲み会をしてしまいました。
電車に乗って帰らなくてよいのですもの、ついつい長くなります。
高齢者は人とのコミニュケーションをしていないと、
コロナが収まったと思っても、家で自粛している間に、
今度は介護が必要な状態になっているかもと脅かされています。
ちゃんと、食べて動いて人とお話ししないといけないそうですよ。

今日はオンラインで若い方二人とつなげてお茶を楽しみました。

相手の画面ははっきりと見えるのに、
私の顔はほとんど静止画像だったようです。
美しい瞬間で止まってくれていたことを祈るばかりです。
一人目の方の時は動いていたのに、時々そんなこともあります。

いつもSkypeか、LINEでマンツーマンでつなげてのお茶ですが、
グループを作ったら、皆でお話しができると、
まず三人でSkype上でのティールームを作りました。
ずっとお話ができない社中仲間とのおしゃべりを楽しむ場です。
社中の方でSkypeでつなげられる方、この指とまれ~

 

 

 


希望を持ちたい

2020年05月13日 | お茶三昧

オンライン稽古も、二か月目に入り、常連さんもできました。
気にいってくださり嬉しいです。
始めはどんなものかと緊張してつないでくださった方も、
「ありがとうございました。ではまた来週お願いします。」と。
繋ぐたびに、色々とお家でできるお稽古の工夫や、
楽しみ方のヒントなどをお話しして差し上げています。

この機会を利用して、茶箱をしっかりと覚えたいという方。
茶箱をお持ちなのに、家では一度も使ったことがなかったそうです。
前回の稽古が終わって、、
「お茶碗や棗の仕覆があれば「花点前」もできますよ。
大津袋のような物でもよいですから。代用できるものを用意できるかしら。」
と次にやれそうなお点前を提案してみたのですが、
なんと今日は画面の向こうで嬉しそうに、
「こんな風に作ってみました。四日もかかって作りたいへんでした。」と、
仕覆に入ったお茶碗を見せてくださいました。。

ネットで見て、ありあわせの材料で作ったそうですが、立派なものです。
裂地もなかなか素敵ですね。
これができればマイ茶箱のお道具にも素敵な仕覆を着せてあげられます。
何とかしたいと思う気持ちが、自作の仕覆という結果に。
きっと大変でも、充実感を味あわれたことと思います。

オンライン稽古も、それぞれに色々なやり方があって、
その方の希望や、環境に合わせて工夫してしています。
「唐物」や「盆点」の稽古も見立て?自作?の「曲水指」でクリアー。
なせばなるです。


なんとか点前の流れだけはおさらいできました。
お若いこの方もやはり袋物づくりに挑戦し始めたようです。

このように楽しみつつも、早く正式のお道具で、
緊張感とともに茶の湯に浸る時間を持ちたいでしょうね。

私も嘆いてばかりいられないので、気を取り直して、
お稽古が再開できるようになったときのために、
コロナと共存しながらのお稽古のマニュアルを、
あれやこれやと考え始めました。
前に進む準備をしていないと、生活に張りが出ませんものね。

明日は初めての方がオンラインに挑戦してくださいます。
久しぶりにお話しできますから楽しみです。


捨てる神あれば拾う神あり

2020年05月12日 | 日記

都内に住む友人二人のところには、すでにマスクが届いたそうです。
おふたりともちゃんと証拠写真を送ってくれました。
ニュースでは、5%の国民に配布済みとか・・・
同じくニュースでは、マスクの供給が足りてきて、値下がりしているとか・・・
忘れたころに届くのでしょうか。
それとも、次のピークには役立つことになるかしら。
何一つ"あっぱれよくやってくれました"ということがないまま、
ひたすら収束を願う生活は、そろそろ限界ですね。

暇にまかせて片付けに精を出した結果、
ベランダの一角は資源ごみやら何やらで占拠されています。
一度や二度では捨てきれないので、これも一仕事になりそうです。

「今朝ブログを拝見しました♪
処分される着物の雑誌があるということですが・・・
もしよろしければ頂けないでしょうか?・・・・」

社中の方からこのようなLINEが。
もちろん喜んでお取り置きしておくことに。
着付け教室をお持ちの方ですから、きっと資料になさってくださいますね。
以前に他の品でも、引き取り手がありました。
これからも、ちょっと捨てるのはもったいないけれど私には・・
というものがあったら、ここでつぶやくことにしましよう。
価値を与えてくださる方がいらっしゃるかもしれませんから。

稽古再開の日までお取り置きですが、
再開のタイミンクが一番難しいですね。
オンライン稽古で、気持ちを繫ぐ毎日です。

 

 


着物美人になりたかったのね

2020年05月10日 | 日記

侘助の鉢で、新しい枝が伸び葉がきらきらと輝いています。
そんな美味しそうな葉に着く虫を、
毎朝見つけては、せっせと取り除いています。


木槿も大分葉が育ってきて一安心。
去年かなり思い切りよく枝を切ってしまいましたから。

庭をお持ちの方は、伸びてくる草取りにおわれる季節ですが、
今年はそれも良い気分転換になるかもですね。
とにかく今は、やる事と、先の希望がほしい毎日ですね。

とうとう断捨離のターゲットが本になりました。
一か所だけ整理してみましたが、
捨てることになったのは、古い着物の雑誌だけでした。

よほど着物美人になりたかったのですね。
モデルさんの高級な着物にため息をついたりしていましたが、
もうこのような本を参考にする年令も過ぎました。
持っている着物を着れば一生間に合いそうですし。
そうそう、本の次は着物の虫干しをしなくてはと。

結局本の整理は並べ替えて終わりました。


のはらうた

2020年05月07日 | 日記

購読している雑誌に、くどうなおこさんの文が連載されていて、
「しばらくぶり」と題して、昔の思い出を語っています。

なつかしくなって、詩集を本棚から取り出してきました。

縁あって、ご本人のサイン入りを持っています。

手のひらに乗るくらいの、絵はがきほどのサイズの、
小さな小さな詩集です。

好きな詩に印が付いていました。

   ひだまり

        とかげりょういち

しろく
やわらかい おなかを
いしに
ぴったりと くっつけ
いきを
すったり はいたりすると
  ・・・・・・
しっぽのさきまで
ねむくなる

~くどうなおこさんは、
のはらみんなのだいりにん~
だそうです。

陽だまりもそろそろ日差しもつよくなり、
散歩の一休みも、日陰になりました。

 


生えてきました

2020年05月05日 | 日記

二年前の薔薇園の写真。
そろそろ薔薇の季節ですが、去年は手術でいけず、
今年はコロナで行けないでしょうね。
各地から寄せられる花だよりも、ブラウン管越しに眺めるだけ。
全ては来年までお預けですね。

さて、のび子ちゃんですが、

時々このようにして水浴びをさせて楽しみに見守ってきましたが、
ついに生えてきました!!!

ご覧ください、元気な芽が出てきましたよ。
どうやら芝生の種が植え付けてあるようですね。
やがてこれが緑の黒髪となってくれるのでしょうか。
暗いニュースの毎日ですが、
せめてこのようなことで、明るい報告をさせていただきます。

 

 

 

 


ハンカチで手作りマスクを

2020年05月04日 | 日記

ほとんど外出をしませんし、人と会うこともないので、
マスクの需要は多くありません。
洗って使えば?備蓄はしばらくあります。
でもなんとなく手作りのマスくも楽しいかしらと、
作ってみることにしました。

ありあわせの物で作れないかと考えて、ハンカチで作ることに。
友人は使い古しの薄手のTシャツで作ったといっていましたが、
何度も洗ったハンカチは、風合いも薄さもちょうどよいと思いました。
柄を選んで、裏表の型を切り取ると、一枚でマスクが一つできます。

耳に掛ける部分は伸びる素材なら何でも良いのですが、
今回は使って捨てるマスクの耳を再利用しました。

そしてインナーシートにする不織布は・・
お茶をする方にはおなじみの或るものを使うとよいと、
こっそり?おしえてくださった方が。
こっそりなので、内緒です。( わかりますよね) 
これで手作りの洗えるマスクが出来上がりました。
押し入れの奥にしまってある電動ミシンを出すまでもなく、
テレビを見ながら手縫いでちくちく。

社中の方からのプレゼントも予定されているので、それも楽しみにしています。

これからの長い闘いの日々、マスクがいらなくなることはないようですから、
いろいろ代えて使う楽しみも作っておきましょう。

このように時間があると、皆さん、
何か作ろうかしらと考えるものなのですね。
友人はこんなものに挑戦したようです。

最近亡くなられたお母様の遺品の中に見つけた本だそうです。
出来上がりはちょっとと言っていましたが。


台は布を編んでつくるそうですから、わらじ風かしらね。
左右がそろっていてなかなか良い出来ですよね。
鼻緒がかわいらしい。

日々のことに少しゆったりと時間をかけて、
時には思わぬものに手を出してしまう。
そんなことができるのが自粛生活なのでしょうね。

 


覚悟を決めて

2020年05月02日 | 日記

美味しそうな天丼の写真が届きました。
写真なのが残念です。
なんとこれで👍430円也とか。

散歩の途中でお持ち帰りで売っていたそうです。
外食のお店やさんはいろいろと工夫をして、生活を守っています。
買うことが助けることだと応援の意味で買いましたと。
このようなお店が散歩道にちらほらあるそうです。
私の散歩道はただ人がいないというだけで、
他の恩恵にはあずかれませんが。


そのかわり、食べるものを心配なく備蓄しておくために、
四か所のオンラインストアーを駆使して楽しんでいます。
今日は北海道展に出たおさかなセットが届きます。
例年ならデパ地下で催される北海道展ですが、
今年は通信販売でお手元にということだったので、
飛びついてしまいました。
オンラインも評判の良いものからどんどん完売の札が。
如何に皆さん宅配を利用しているか!!ということですね。

友達も、ついついネットショっピンクをしてしまうと、
かなり危険を感じているとか。
でも他に楽しみがありませんものね。

今日はとてもよいお天気で、気温もうなぎのぼり。
まとめて、セーター類を洗濯してしまいました。
もう出番はなさそうです。

そしてオンラインで社中の方と繋げる時に着る着物も、
そろそろ単衣に代えてしまおうかしらとも。
最近は着物の決まりも、ひと月くらいずらしたいです。
五月になると袷は暑くてたまりませんから。
寝具も交代かしら。

このようにして季節の変わり目にやる事は同じですが、
今年は生活のパターンが全然違います。
でも覚悟を決めてしまえば、
それなりに、楽しみながら暮らせるかもしれませんね。

何もできない高齢者の私は、感染しないことを義務と心得、
医療機関の方々や、流通に携わる方々に感謝をして、
ステイホーム。
そうしましょう。

 


五月晴れでも心は・・でも!!

2020年05月01日 | 日記

五月晴れの暖かな一日で始まりました。
端午の節句も間もないのに、こいのぼりの姿が見られません。
小学校や幼稚園で、手作りのかわいらしいこいのぼりを作って、
家に持ち帰って飾るということも、今年はないのですね。

ことしこそ家族でこいのぼりを作って、
家々の窓から掲げたら、素敵だと思うのですが。
一人で頂くお薄ですが、せめて兜のお茶碗でと。

数日前、坂村真民さんの詩の一節をのせましたが、
その言葉を見た方から、素敵なこだまが帰ってきました。
「一時の引き籠もりの癒やしの糧となれば・・・・・。」と言葉を添えて。
ご紹介します。
同じく真民さんの詩から。

これからだ

みどりの風よ

これからだ

さえずる鳥よ
これからだ

みちくる潮よ
これからだ

もえでる葦よ
これからだ

私の生よ
これからだ


ねがい

風の行方を
問うなかれ

散りゆく花を
追うなかれ

すべては
さらさら
流れゆく
川のごとくに
あらんかな


つゆのごとくに

いろいろのことありぬ
いろいろのめにあいぬ
これからもまた
いろいろのことあらん
いろいろのめにあわん
されどきょうよりは
かなしみも
くるしみも
きよめまろめて
ころころと
ころがしゆかん
さらさらと
おとしてゆかん
いものはの
つゆのごとくに

 

もう少し辛抱して、頑張りましょうね。