「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

待ちかねて蝉しぐれ

2020年07月31日 | 日記

釣瓶の水指の注連飾りを新しくして、名水点で濃茶を一服です。

 

しびれを切らした蝉が、朝からせっせと鳴いています。
四五日前から、遠慮がちに鳴いてはいましたが。
声を聴いていると、夏らしさが満ちてきます。
関東の梅雨明け宣言はまだです。
鬱陶しさから脱出できて、猛暑の中に身をさらすのも、
季節を感じる喜び。でもそれも一日二日ですね。
エアコンフル回転の日々が待っています。

スイスに留学中の姪とオンライン。
残すのは卒業に向けての論文のみと言いつつ、
気持ちが乗らないと、暇を持て余している様子なので。
本人曰く、「気分転換できる場所があまりない」らしいです。
日本の都会育ちにはそうかもしれません。
もっと素朴なことに楽しみを見つけられたら良いのかも。

スイスは涼しそうな国と思っていましたが、
37度の予報も出ていると聞き、世界中が暑くなっているのだと。
しかしスイスの家庭には、ほとんどエアコンが入っていないそうです。
日本ほど湿度が高くないので、日陰は涼しいとか。
それと、温暖化に対する意識が高さが、そうさせているようです。
熱中症で死ぬよりはよいと、エアコンに頼っている身としては、
ちょっと申し訳ないです。

日本には昔から、目や耳で涼しさを感じて、
暑い夏を楽しみながら凌ぐという生活があったのですが。

今年は、換気重視で、
エアコンをかけて閉め切った部屋で稽古とはいきません。
せめて酷暑のお点前をしながら、原点に戻る時を過ごしたいです。

 

 


フェイスシールドもお試し

2020年07月27日 | お茶三昧

いつもいつもマスクで顔を覆ってのお稽古です。
たまには顔もお見せしなくてはと、フェイスシールドを着用してみました。
マスクのような暑苦しさはありませんが、なんとく心もとなくもありです。
ベテランさん相手のお稽古は、ほとんど言葉を発することもなく終わりますが、
初めてのお点前をお教えする方の時は、
始めから終わりまで、私はずっとしゃべりっぱなしの時も。
どんなに注意をしても、リスクゼロにはできませんね。

少しでも体調が悪い時は、皆さんちゃんとお休みしてくださいます。
リスクの高いお仕事をしている方も、暫くはお稽古をお休みさせてくださいと。
今は七割ほどのお稽古復帰率です。

皆さんお互いに気を使ってこそのお稽古継続ですね。
日々の感染者の増加に薄氷を踏む思いの時もありますよ。

いつまた、自粛を強いられることになるかもしれませんので、
皆さんには心置きなく、やりたいお点前をしていただいています。
「今日は何をなさいますか?」
「先週台天目でしたので、今日は盆点をさせてください。」
予習をなさって来る方もいらして、お点前の確認ができて、
それはそれで、充実した稽古ができているようです。

出産のために、今月でお稽古をお休みに入られた方が。
お体に気をつけて、元気な赤ちゃんをと祈っています。
一方、一年間の転勤を経て戻られた方が、お稽古に復帰なさいます。
このような時でも、世の中は動いているのだなあと思います。
細心の注意を払いつつ、前に進まなくてはならないのでしょうね。

 

 


お取り寄せキャンペーン

2020年07月24日 | 日記

久しぶりに、散歩道の途中にあるおせんべいやさんに寄りました。
沢山かったつもりだけど、あっという間に、これだけに。
お稽古に用意したお菓子になるべく手を出さないためにも、
このお店のおせんべいは必須アイテムです。

私が思うに、出かける人だけに恩恵があるのではなく、
半分以上は(特に年配者)外出自粛をしているのですから、
産地から美味しいものを取り寄せてたのしんでもらう、
「お取り寄せキャンペーン」があっても良いのではと。
そうすれば生産者も助かるのではないかと思うのですが。
代金の何割かや、配送料を補助してくれたら、
どんどん取り寄せて美味しいものが頂けます。
お稽古の時に提案したら皆さん、
「そうだそれがいい!!」と賛成してくださいました。

そういえば
「最近のどのあたりが息苦しくなったりするので、
お医者さんに相談したら、気のせいと言われました。」
とおっゃる方がいらしたので、
「私も体調不良を訴えたら、同じようにいわれましたよ。」と私も。
今はそういう人が多いようですね。
原因はコロナストレス。
上手に退治しないと、うつ病にもなりかねないようです。

気のせいだとわかったなら、その「気」をアクティブにするしかないですね。
お稽古で、気分転換をしていただくのも、自分が気分転換するのも
大切な私の目的。
十分に気をつけて、頭を空っぽにできる時間を楽しんでいただいています。
時々空っぽになりすぎて、??のお点前をなさる方もいらっしゃいますが、
それもご愛嬌で、笑い飛ばす。
そんな時間が良いようです。


さて「抱き枕」ですが、
一日目は、初めての体験で、どう扱ってよいか試行錯誤。
興奮して(?)、よく眠れませんでした。
それが二日目にはすぐに慣れて、アラームで起こされました。
一件落着。
次は「お取り寄せキャンペーン」があることを祈るばかりです。

 


睡眠の質を上げよう

2020年07月22日 | 日記

夏木立に、蓮の花。
暑い夏を迎え、それでも一時爽やかさを届ける景色です。
でも今年はそんな自然を求めて、
安心して出かけられる気持ちになれませんね。
GO-TOキャンペーンの始まった四連休。
どれだけの人が動き、どのような未来が待っているか・・・
あまり考えないようにしましょう。

私が自分に買った、誕生日の記念品がやっと届きました。

ウフフ、「抱き枕」です。
今でも眠れないというわけではありませんが、
( むしろちゃんと寝られている)
更に睡眠の質を上げるために、手に入れました。
足の手術で入院した時は、どうやって痛い方の足をかばうかを心配して、
クッションを持っていき、抱き枕の代わりにしました。
退院してからもしばらくはそのクッションが役立っていました。
今は足を気にせずに寝られるようになりましたが、
それとは別に、もっと良く寝たいと思うようになりました。

さあ、睡眠の質を上げて、免疫力つけて、
コロナになんかに負けないもん!!

 


気で治してください

2020年07月21日 | 日記

無病息災にかけた、「六瓢息災」(瓢月堂製)
お干菓子もなるべく個包装のものをお出しして、
一人一人、自分で開けて召し上がっていただいています。

こんな時期でも、定期的にクリニックに行く用があります。
先日は、血液検査の結果も出ていました。
特に異常なしの合格でしたので、それは一安心ですが。
「最近どうですか。」と聞かれたので、
体調不良の時もあることを訴えましたが、
「まあ・・気で治してください。」で終わりました。
梅雨時の天気は、時折、そんないやな気分が襲ってきますが、
気候のせいと思って、なんとかやり過ごしています。
二三日前ちらっと見られた太陽が、とてもありがたく、
気分も良くなり、この機を逃してなるものかと、
朝早くから洗濯をして、干しました。
そんな自分に、気で治る程度の体調不良かと納得も。
今はコロナストレスも加わっていますから、
何が原因かも特定できないですよね。
無病息災とまではいきませんが、
お稽古の時は元気が出ますから、良しとしましょう。



稽古で社中の方がお持ちになったお茶碗。
壺屋焼の赤絵茶碗です。
下の方に絵柄があるので、ちょっとお見せできなくて残念。
栄三郎造と箱の蓋にありました。(新垣栄三郎さんですね)
皆さんのいろいろなマイ茶碗を見せていただけるので、楽しいです。

萩の平茶碗をお持ちになった方がいらして、
かなり使い込んだ風情に、手に取って拝見していると、
「普段は家内が食器に使っています。」と。

そうそう、私などは、食器を平茶碗に使ったりしますから、
器は自由自在に使わなくては。
使ってこその器ですものね。


誕生日だった

2020年07月17日 | お茶三昧

メロディーバースディーカードが届きました。
家族との誕生会などすることが無くなった私ですから、
覚えてくれている人がいるだけで、幸せです。

そんな日に、なんと鰻持参でお稽古にきてくれると。
同い年の、お友達弟子さんです。
「こんな時だから、離れて静かに食べましょうね。」
というわけで、朝からテーブル配置を考えて、
到着時刻に合わせて、ご飯を炊いて、
お味噌汁を作って待っていました。

間を空けて、向き合わずに座れるようにしました。
まだ暖かいウナギを受け取って、
炊き立てのご飯に乗せて、鰻重の出来上がり。
「あのね、実は今日は私の誕生日なの」
「わあ、ぐっとタイミング」
というわけで、頂いたバースディカードの、
可愛いロメデイを聴きながら頂きました。

久しぶりにいただく鰻重は、とても美味しくて、
五臓六腑にしみわたり、満足感でいっぱいになりました。

いただく前は写真を撮ろうと思っていましたが、
目の前に置かれた途端、もう食べることに夢中で、
あっ写真と思った時は、食後の片付けが終わって、
既に濃茶の点前が始まっていました。
「今日は鰻だけで帰ろうと思ったけど。」
というところをちゃんと濃茶と薄茶の稽古もして頂きました。

そんな時間が終わって、入れ替わりに午後のお稽古の方が。
何しろ今は一人ずつのお稽古ですので。

「台天目」のお点前の後、薄茶は「葉蓋」をなさいました。
お持ちになったマイ茶碗が、とてもかわいらしくて、
思わず、お茶を点てていただいて、ご相伴してしまいました。


カラフルな傘と雨粒が、とても楽しいお茶碗ですね。
梅雨の鬱陶しい時には、こんなお茶碗が最高。
お茶を頂くときくらいは正座のできるようになった私は、
ちょっとしたお相伴の時に、
「ああ座れる」と感じることがとても嬉しいです。

お茶しか取り柄のない私です。
美味しいものを外に食べに行けなくても、
どこかにGO‐TO しなくでも、
お稽古をしているだけで、十分に幸せです。
むしろお茶ができなかったら、
何をしても心から楽しくないかもしれません。

そんなことを感じた、静かで幸せな誕生日の一日でした。

 


元気の出るミニトマトの赤

2020年07月15日 | 日記

今年も宝石のようなミニトマトがたくさん届きました。
弘前の農園からの直送です。
いつの間にかそんな季節になっていたのですね。
「皮が硬い様だったら、面倒でなければ湯むきをして、
それから冷やしてほんの少し塩をかけると、上等のお料理になる。」
ということなので、早速やってみました。
私はそれにオリーブオイルもかけてみました。
塩で甘さが増してとても美味しかったですよ。
食卓がぱっと明るく華やかになって、
トマトの赤が目に飛び込むだけで、食欲と元気が出ました。
毎年贈る大切な人にも、ちゃんと届けてもらうようお願いしました。
ささやかな楽しみです。

今日は五か月ぶりにお稽古にいらした方が。
コロナの影響での長いお休みでした。
マスクをして、会話は控えめにのお稽古なのですが、
久しぶりに会うのでどうしてもおしゃべりが多くなりますね。
何の心配もなく、大声で笑って話せる日が早く来てほしいです。

 

先日濃茶の「各服点」のことに触れましたが、
裏千家のホームページで、点前の流れを見ることができます。
稽古では今は一人ずつですので、実際にお稽古できませんから、
参考になりますので、ブックマークからご覧ください。

 


梅雨の終盤

2020年07月13日 | 日記

昨日木槿が初めて開きました。
これから少しの間、楽しめそうです。
地植えで、大きくたくましく育ち、たくさんの花を付けるのと違って、
ベランダの鉢植えは、いかにも清楚な風情です。

オンラインのおしゃべりで、
「何か楽しい話題はないかしら」
と話したりしていますが、先日の会合で嬉しそうな一言。
「あるある、アルツハイマーの薬ができたとか。明るい話題よね。」と。
確かに我々にはまだ間に合いそうです。
このコロナ禍を乗り越えたら、明るい未来が待っていると思いましょう。

天気予報はまだまだ傘マークの連続。
それもあと一週間ちょっとのようですが。
いよいよ梅雨も終盤に差し掛かるということでしょう。
七月は、母の命日と誕生日。
そして自分の誕生日と、色々とあるのですが、
気の晴れない日々が続いています。

そんなことを言っていたら、弟が、
姪がゲームセンターで、大枚をはたいてゲットしたという、
面白いおもちゃの動画を送ってきました。
「笑えてほっこりするよ」と。
有難いです。

もうこれ以上の豪雨の被害のないことを祈って、
梅雨明けを待ちましょう。


安否の確認

2020年07月09日 | 日記

丁度よい大きさの葉を持ってきていただいたので、
葉蓋のお点前を楽しみました。
沢山ありましたから、蓋代わりの葉をさっと手際よくたたんで、
建水の中にポイッと潔く捨てる快感を味わいましたよ。

七夕の短冊などという、乙女チックな私の提案に、
皆さん素直に応じてくださって、ありがたいです。
しばらくは一緒にお稽古ができないお仲間へのメッセージです。
予想される反応ですが、男性には、スルーされるでしょうね。

昨日の朝、思わぬ人からのメール。
大学の同窓会の幹事さんからです。
九州在住の同級生の無事を知らせるものでした。
被害の出た地区に住んでいるということで、連絡を取ったそうです。
幸い無事という返事が届き、
名簿にメールアドレスが載ってる全員に、知らせてくださいました。

このように、豪雨の被害をニュースで知っては、
身内、友人・知人の無事を確認する方達も大勢いらっしゃるでしょうね。

おまけに、今朝は地震で目を覚まされました。
このような時に地震の被害まで出たら、日本沈没です。
でも尋常でない事態が地球に迫っているような・・

コロナと水害、悲惨な映像ばかりの今日は、さすがに気がめいり、
夜は早めにテレビを切って静かに本でも読むことにしました。

楽しい話題を載せられないことが、
ブログから私を遠ざけてしまいそうです。
明日は笑えることが一つでも多くありますように。


今日は七夕

2020年07月07日 | お茶三昧

梶の葉を描いてみようと思い立ち、
サインペンでなくクレパスを出してきました。
クレパスは匂いと言い、持った指の感触と言い、
懐かしい感覚を呼び戻してくれますね。


梶の葉は、七夕の願いを書くのに使われた葉ですね。
現代では、なかなか近くに梶の木も見つからず、
お茶で、「葉蓋」のお点前をする時に、
必ず用意できるものでもなくなりました。
代わりの葉ですることがせめてもの楽しみですが。
社中の方が、覚えていてくださって、
適当な大きさの葉を用意してくださり助かっています。

さて描いた葉はこの様に切り抜いて、大き目の紙に貼り、
周りに短冊を散らして、
皆さんに一言ずつ願いを書いていただこうと思います。

コロナ禍の中での稽古で、
皆さんがお互いに寄り合っての稽古が難しいです。
せめて短冊の一言を通して触れ合っていただきたいと。

天の川を渡るには、光の速度で14年余りを要するそうです。
梅雨時の雨空で見えないことの多い織姫と彦星ですが、
14年に一度会えればよいということで観念すれば、
見えないあたりを指さして、今どのあたりを渡っているのかしらと、
のんびりと構えるのも風流と思うことにしました。

さて私は、今日は、お掃除サインの点いた空気清浄機と、
もうすぐ点きそうなな換気扇を掃除することにします。

では Have a nice day!


徒然なるままに

2020年07月06日 | 日記

日曜日の昼食は、トマトケチャップたっぷりのナポリタンをつくって。
おしゃれなパスタというかんじより、
こてこてのスパゲティも美味しいですね。

でもデザートのスウィーツは極上の、
頂いたばかりの手作りケーキを味わいました。
こんなおいしいケッーキを作れる人は、
とても繊細なんだろうと、アバウトな私は感心してしまいます。

楽しみだった外食のランチももう半年近くしていません。
自分で作った料理や、ネット注文のお菓子をパソコンの前に並べては、
とても安上がりな、オンラインデートて気分転換です。

これでもし、皆さんとお稽古をしていなかったら、
息遣いの感じる人との会話はゼロになってしまいます。
まあ正確には、お互いの息遣いも感じてはいけないのですが。
暑い暑いといいながらも、お話しはマスク越しです。

お稽古のない今日は五か月ぶりに美容院でパーマをかけてきました。
控え気味にする美容師さんとの会話も、気が付くとコロナ噺。
でも人にしてもらうシャンプーの心地よさに心もとろりと。
特別変わったこと等何もない、ブログのネタも見つからない生活は、
コロナに気遣いながらも、淡々と過ぎていくようです。

でもこの淡々がいかにありがたいか、
日々耳にしたり目にしたりする出来事が、教えてくれています。


半夏生

2020年07月01日 | 日記

七月に入り、薄茶のお茶碗に「ほおずき」を出しました。
聞くところによると、今年の浅草の「ほおずき市」は中止だそうですね。
そして入谷の「朝顔まつり」も。
三社祭も、隅田川の花火もみな中止。
浅草の近くで育った私には何とも淋しい話です。
それによって、このような行事で成り立っている多くのお店が、
休業や廃業を余儀なくされたり、経営難に陥っているという話を聞くと、
いたたまれない気持ちになります。

先日の稽古で、
「今年の星占いで見ると、前半はとても荒れ模様だけど、
後半は明るい兆しがみえてくるそうですよ。」と教えてくれた方が。
そんな占いにも、一縷の望みを掛けたいです。

今日から5日間は、七十二候の「半夏生」にあたりますね。
半夏生(半化粧・ハンゲショウ)の咲くこの時期、作物の根がしっかりと育つようにと、
地方によっては「たこ」を食べる習慣があるそうな。
久しぶりにた蛸の酢の物も良いかしらね。

我が家のハンゲショウも少し白く化粧を始めました。

(七月の稽古についてのお知らせを更新しました。)