社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)

国連の女子差別撤廃条約に基づく男女共同参画を強行する女性独裁権力(フェミニズム)の社会病理に言及、コメント欄も充実。

ネット上に暗躍する、「フェミ男性」の悪質性を批判せよ(その3、最終回)

2007-04-30 17:40:28 | 特集:「フェミ男性」の悪質性

 フェミ男性は、フェミ女性を唆し、調子に乗ったフェミ女性は更に身勝手になる。しかしそのために益々犠牲になる男性が増える。独身主義の女性が増えればその分結婚できない男性が増える、離婚したい女性が増えれば離婚させられる男性が増える、残業も転勤も嫌だが給料や出世は男性と同じにせよと言えば男性の負担が増える、企業が女性の採用を渋っても雇用均等法のために女性も雇わざるを得ず、男性の採用が減る。

 このように、家庭で、職場で、一般社会で、様々な形で男女間の軋轢が生じ、そのしわ寄せは女性全体に対する実力行使の攻撃という形で復讐されるのだ。

 しかし、こうした状況においても、全く実害を受けない者がいる。それがフェミ男性なのだ。いくら痴漢が増えたと言ってもフェミ男性は痴漢にも遭わない、勿論強姦もされない、殺されもしない。そればかりか、男は犯罪ばかり犯す悪い奴らだとフェミニズムが企てる性犯罪の厳罰化などに賛同して更に信頼されてしまうことになる。

 フェミ女性の場合は、自分達の身勝手によって女性の危険な環境が形成されるのだから、仮に実力行使で実害を受けてもある意味自業自得であろう。しかし、フェミ男性の場合は実害を受けることもないのだ。だから無責任なことが平然と言えるのである。

 つまり、フェミ男性というのは極めて悪質な腹黒い男達であると言えるだろう。これは狂信的にフェミニズムに陶酔しているフェミ女性などに比べればもっとたちが悪いだろう。女性を上手く操り、フェミニズムの世界へと導き、その中でフェミ女性の信頼を得ながらおいしい思いをして、更に実害にも遭わなくて済むということだ。読者の中にもこれなら自分もフェミ男性を演じた方が得ではないかと頭をよぎった人もいるのではないだろうか。

 これからは女性の時代だとか、女性の社会進出には大賛成だとか、公の場でこう主張する男性は沢山見かける。しかしそうした主張が本当に女性を幸せにしているのだろうか。甘い言葉には罠があるということを女性も再認識して欲しい。表向きだけ甘い言葉をかけて女性を悪の思想へと導くフェミ男性は、人の心を破壊しながら人々を食い物にする許せない存在なのだ。

 いつの時代でも、人間社会は情報戦である。ネット上では特にそうだ。実際にフェミ男性が主張している場合もあれば、フェミ女性が男性になりすましている場合もあるだろう。様々なケースを想定しながら、彼らの虚言を特に女性達には見抜いて欲しい。悪の道に引き込まれないためにも。

 それでも、貴女はフェミ男性を信じますか?
(おわり)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メイドの土産 ()
2007-05-01 10:17:31
昨日、新宿で「フリーターメーデー」が行われました。

私は、その様子を、今朝のニュースで観ました。

そのテレビは、「多くのネット難民が参加・・・
ある女性は、必死に待遇改善を要求していました。」
と報じていました。

・・・?このコメントに、私は、一気に目を覚まされてしまいました。

そもそも、”ネット難民”は、男のほうが多いはずですのに、なぜ、コメントの最後に”女性”を入れてきますのか?

それに”メイド姿の”女性も”オバサン”ではありませんか。もしかしましたら・・・。

起きてまもなく新聞を読んでみますと、社会党の福島瑞穂が来ていましたと、書いてありました。

本来この運動は、”女性”が入ってはいけない。つまり、”男達”の手によって行はれなくてはいけない運動のはずです。

「フリーターメーデー」に”女性”がいる限り、この運動も、男達も、女性達の草刈場になるだけです。
返信する
オニギリ、男女の仲。 ()
2007-05-01 12:56:25
今日から、「三角合併」が、解禁されました。

とあるニュースで、”敵対的買収は無いけど、友好的買収ならある”とコメントした弁護士がいました。

この弁護士も、まさに、”フェミ男”だとおもいました。

かつて、中国は、”友好”と称して、”戦争”を楯に日本を強請り続けています。

そして、フェミニズムは、”男女平等”、”人権”と称して、男達から搾取しています。

そしてこの三角合併でも、外資は”パートナーシップ”と称して内資からお金を吸い上げた挙句”フェミニズム”を注入し、男達から財産そして”生命”を吸い上げるでしょう。

その結果、”フェミ女”と”フェミ男”が、大量生産されることでしょう。

返信する
西部劇さながら ()
2007-05-01 16:16:15
「三角合併」に続いて、今日から始まりましたのが、
「操作特別報奨金」であります。

まだ、一部の地域の一部の犯罪にしか、適用していません。

1週間前、遠くへ出かけましたときの”ある駅”では、”置換防止のポスター”が、沢山飾ってありました。

いくら、”痴漢が悪いもの”だとしても、”指名手配犯人の張り紙”以上の不気味な感じがしました。

まるで、”オウム真理教”のような不気味さでもあります。

この報奨金制度が、いつフェミニズムに利用されると思うと、怖くてたまりません。





返信する
訂正 ( )
2007-05-01 16:18:05
「操作特別報奨金」
    ↓
「捜査特別報奨金」
返信する
愚劣フェミ (EX)
2007-05-13 22:26:42
「フェミ男性」の悪質性に関するご高説読ませていただきました。指摘されています、「悪質性」「危険性」が広く認識されていかなければと思います。

「フェミ男くん」の正体は、「共産主義勢力を背負った“筋金入り”」であると、正論(17年5月号)誌上で林道義先生が指摘されていましたが、こういう認識も重要なことでしょう。

ですが、残念ながら、保守良識派の中にも悪質フェミニズムの影響を低く見積もる人達もいます。現状では難しいことでしょうか。



返信する
フェミ男の危険性 (トレス)
2008-09-10 00:11:12
たまたま通りがかったら、こんなブログあるなんて・・・・

フェミ男は、自分の利益にならない女性いると、平然と裏切るよ。

もちろん自分じゃ手を下さない。
場合によっては、偏見を利用して相手をいさせなくするまで苦しめる。

特に根回しや、中傷の流布が非常に上手いよ。

特にネガキャンやらせたら、普通の人じゃ勝てないよ。
真実に嘘をまじえるプロパガンダ使って相手を陥れるの、日常的に出来る人種なんだよ。

男女とも、フェミ男には気をつけた方がいいよ。
フェミ男にとって、気に入らなくなった瞬間から、悪意の攻撃にくるしめられるよ。
返信する
フェミを介した男女の悪しき共存 (蜻蛉(管理人))
2008-09-10 11:24:51
皆さんコメントありがとうございます。
自分達の利益、権力のだけのために、
フェミに絡みついた男と女が共闘して国民を苦しめている、そんな構造が浮かび上がってきます。

しかし多くの国民は気付いてないし、気付いていても日々の生活に追われてこれといった活動も出来ないというのが現状だと思います。

国民を忙しくさせて考える暇を与えない、その間に好き勝手に社会を変えてしまおうというフェミ連中の魂胆が見えてくるように思います。
返信する
よくぞ言ってくれました。 (めた)
2009-04-24 11:15:59
すばらしい!
多くの男性がどこかで思っているが言語化できないでいることを、あなたは明快な論理に翻訳してくれましたね。

むかし「金持ちになりたかったら売国奴になれ」と言われたものですが、いまは「女性にもてたかったらフェミ男になれ」です。
フェミ男は、言っていることと思っていることがちがう、確固たる信条も何もなく、世の中の趨勢にのっかっている偽善者です。

あなたくらいに言語能力の高い男はふつう、みんな自らの性欲を満たす(=イザコザを避けてスムーズに女と寝る)ためにフェミ男になってしまうものです。
だから、反フェミ男陣営は「言葉でうまく自分の考えを表現できない不器用な男たち…男は黙って○○ビールの男たち」ばかりになってしまいます。
その結果、あなたのような論理が世の中の表舞台に出てこられないのだと思います。だから反フェミ男は少数派に「見える」のです。

もともと男性の脳は構造的に、女性よりも言語能力が低いようにできています。これはハンディキャップです。

その点あなたはえらい。ぜひ今後もその強靭な知性、言語能力、論理力を、フェミニズムの欺瞞というひとつの「誰も言わない真実」を暴くために使ってください。
返信する
流れに逆らうより沿う方が楽 (蜻蛉(管理人))
2009-04-29 10:45:43
めたさん、こんにちは。まさしくその通りだと思います。

大きいものに巻かれろ、などと良く言われるように、多数派についていれば精神的には楽です。しかしそれでは益々権力側の横暴を許してしまうことになります。

言いたいけど言えない雰囲気がある。だから誰も何も言わない。何も言わないから誰も不満はなく、支持していると思わされる。その悪循環が起きているのだと思います。

流れを変えるというのは難しいことです。以前、田嶋陽子がフェミを広めていくにあたって、「最初は誰でも1人なのよ」と言っていました。最初は1人でも、繰り返し主張を続けていくうちに支援者が少しずつ増えていき、大きな力になる、その手法はどんな勢力でも同じだと思います。

今後も引き続き努力していきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。